最新猫ニュース アーカイブ | 41ページ目 (85ページ中) | Cat Press(キャットプレス)( 41 )

猫に特化したニュースサイト Cat Press(キャットプレス)の「ニュースカテゴリ」ページです。国内外の最新ねこニュースを一覧で確認することができます。

並べ替え
タッカ・シャントリエリ(ブラック・キャット)と黒猫のフォトプロップスで記念撮影している様子

今が見頃なのニャ〜!黒猫のようにも見える熱帯植物「ブラック・キャット」が開花中

まるで黒猫のようなユニークな形をした熱帯植物が神奈川県小田原市にある小田原フラワーガーデンで見頃を迎えています。この植物の名前は「タッカ・シャントリエリ」。葉の中心部にニョキッと生えている花が猫の目に、その背後に生えている葉っぱが猫の耳に、そしてピロ〜ンと垂れている未発達の花茎が猫のヒゲに見えることから「ブラック・キャ...
小さな黒猫がとっても可愛らしい絵本作品「ちびねこのチュチュと、スプーンのあかちゃん」

小さな黒猫がとっても可愛らしい絵本作品「ちびねこのチュチュと、スプーンのあかちゃん」

黒い子猫がスプーンの赤ちゃんと出会う、メルヘンチックなお話を描いた絵本作品「ちびねこのチュチュと、スプーンのあかちゃん」が7月18日に岩崎書店より刊行されました。主人公は、赤いリボンと赤いバレエの衣装を身に着けた小さな黒猫の「チュチュ」。物語はチュチュが椅子の上に立ってピアノを弾いているところへ、とかげがやってくるシー...
毎月の電気料金の一部が保護猫のために役立てられる「ねこねこ電力」がサービスを開始

毎月の電気料金の一部が保護猫のために役立てられる「ねこねこ電力」がサービスを開始

全国7つの拠点で保護猫のための施設を運営しているネコリパブリックが新たに、電気代の一部が保護猫支援につながる電力サービス「ねこねこ電力」の提供を開始したと発表しました。以前は地域で決められていた電力会社としか契約することができなかった電気料金。2016年の4月に自由化されて以降、さまざまな業種の企業が電力の販売に参入で...
人と猫の幸せには色んなカタチがあるニャ…心温まる17の実話でつづった書籍「寄りそう猫」

人と猫の幸せには色んなカタチがあるニャ…心温まる17の実話でつづった書籍「寄りそう猫」

人と猫は寄り添い合ってしあわせになる、その共生のあり方を心温まる17の実話でつづった書籍「寄りそう猫」が7月11日(木)に辰巳出版より刊行されました。 老人ホームで暮らす猫や、漁港で暮らす猫、保護猫カフェで暮らす猫など、むかしは元野良猫や捨て猫だったけれど、いまは幸せに暮らしている猫たちとそれに寄り添う人々。その「寄り...
可愛いネコやリスなどを収録!削るだけで癒されるスクラッチアートの新刊「おとぎの楽園物語」

可愛いネコやリスなどを収録!削るだけで癒されるスクラッチアートの新刊「おとぎの楽園物語」

下絵をなぞって削るだけでカラフルなイラスト作品ができあがるスクラッチアートの新刊「おとぎの楽園物語〜けずって描く癒しの動物たち〜」が発売されました。スクラッチアートとは、下絵が描かれた黒いシート(=スクラッチシート)を専用ペンでなぞって削ると、光の角度によってキラキラと輝くホログラムの線やキレイな色の線が浮かびあがり、...
猫好きミュージシャン、エド・シーランのアルバム発売記念!保護猫支援に繋がるキャンペーンを開始

猫好きミュージシャン、エド・シーランのアルバム発売記念!保護猫支援に繋がるキャンペーンを開始

イギリス出身のシンガーソングライター「エド・シーラン」のコラボレーションアルバムが7月12日に世界同時発売されたことを記念して、日本ではTwitterで3,000円分のアマゾンギフトカードが100名に当たるキャンペーンが行われています。今回新たに発売された「No.6 コラボレーションズ・プロジェクト」は前作「÷(ディバ...
マヌルネコの赤ちゃんを見れるチャンスにゃ〜那須どうぶつ王国で7/13から一般公開を開始

マヌルネコの赤ちゃんを見れるチャンスにゃ〜那須どうぶつ王国で7/13から一般公開を開始

栃木県にあるテーマパーク型の動物園「那須どうぶつ王国」で2019年7月13日から、今年生まれたマヌルネコの赤ちゃんの一般公開が開始されます。マヌルネコはイランから中央アジア、モンゴルなどの荒野に暮らす小型のヤマネコで、今から約519万年前にベンガルヤマネコの祖先から分岐したと推定される古くから生存している動物。本来は高...
猫の皮膚トラブルに関する情報を追加、獣医師監修のコンテンツ「うちの子HAPPY PROJECT」

猫の皮膚トラブルに関する情報を公開、獣医師監修のコンテンツ「うちの子HAPPY PROJECT」

ペット向けの保険サービスを手がけるアイペット損保が2019年7月から、猫の皮膚トラブルについて獣医師の解説をまとめたコンテンツを公開しています。同社では2017年に、猫や犬の病気・事故などを未然に防ぐための対策を紹介する専門情報コンテンツ「うちの子HAPPY PROJECT」をオープン。これまでに第1弾の「骨折対策」、...
千葉のネコ好きさんは要チェック!服部幸獣医師の講座&愛猫の似顔絵教室が市川で開催

千葉のネコ好きさんは要チェック!服部幸獣医師の講座&愛猫の似顔絵教室が市川で開催

千葉県市川市にある「NHK学園 市川スクール」で7月から8月にかけて、猫の飼い主さんを対象にした講座や、愛猫の似顔絵教室などの講座が開催されます。 日本放送協会(NHK)によって1962年に創設された学校法人NHK学園は「新たな趣味を持ちたい」「心身ともに元気で過ごしたい」「仲間と一緒に楽しみたい」といった人々に向けて...
冬の北海道で必死に生きる野良猫たちの命を描いた物語「ねこたちのゆきあかり」

冬の北海道で必死に生きる野良猫たちの命を描いた物語「ねこたちのゆきあかり」

北海道に生きる野良猫たちの姿を描いた絵本作品「ねこたちのゆきあかり」が5月26日に刊行されました。本書は冬の北海道という過酷な環境で暮らす野良猫たちを、写真と猫の内なる声で表現した書籍で、仲間を失いながらも必死に生きる猫の姿が描かれています。<あらすじ>それはとある町、ひっそりと行われた雪灯り、今まさに消えようとしてい...
ジャンボフェリーが50周年記念で「ニャンコフェリー」に改名!船体も猫をデザインした特殊仕様に

ジャンボフェリーが50周年記念で「ニャンコフェリー」に改名!船体も猫をデザインした特殊仕様に

神戸港と高松港を4時間ほどで結ぶジャンボフェリーが7月5日(金)より、船体に猫のペイントを施した「ニャンコフェリー」の運行を開始します。ジャンボフェリーは「神戸~高松」「神戸~小豆島」「小豆島~高松」という3つの航路を運航しているフェリーで、人間だけの乗船であれば片道約2,000円〜、往復券を購入すればさらに割安価格に...
専門獣医師によるセミナー、腸内フローラという武器で挑む犬猫のアレルギー皮膚疾患

専門獣医師によるセミナー、腸内フローラという武器で挑む犬猫のアレルギー皮膚疾患

愛猫や愛犬のアレルギーや皮膚疾患で困ってる飼い主さんに向けたセミナーが、神奈川県の横浜市で7月14日(日)に開催されます。このイベントは愛猫・愛犬にアレルギーや皮膚疾患がある、いつも痒そうにしている、アトピーの疑いがあるなど、犬猫のアレルギーや皮膚疾患について知りたい人を対象に行われるセミナー。アレルギー専門の獣医師を...
島根の人気者、ゆるキャラ「しまねっこ」が7月から現地のガイドツアーに出没するニャ

島根の人気者、ゆるキャラ「しまねっこ」が7月から現地のガイドツアーに出没するニャ

島根県の観光マスコットキャラクター「しまねっこ」が7月より、同県の各地で開催している地元ガイドによる解説付き定時ガイドツアー「むすぶらり」に登場します。「しまねっこ」は2010年1月、島根県観光協会のマスコットキャラクターとして公募によって誕生した黄色の猫キャラクター。頭に出雲大社の屋根を彷彿とさせる帽子をかぶり、首に...
ネコ向けの遺伝子検査サービスが登場、アメショやマンチカンなど41の猫種に対応

ネコ向けの遺伝子検査サービスが登場、アメショやマンチカンなど41の猫種に対応

ペット向けの遺伝子検査サービスを手がけるPontely(ポンテリー)が2019年7月1日(月)より、飼い猫の遺伝性疾患リスクを知ることができるサービスの提供を開始すると発表しました。猫や犬には遺伝子に変異が起きて引き起こされる病気、いわゆる遺伝性疾患があり、変異した遺伝子が親から子へと引き継がれる
猫キャラ「トレタ」が景品を紹介、オンラインクレーンゲームの「トレバ」がYouTubeチャンネルを開設

猫キャラ「トレタ」が景品を紹介、オンラインクレーンゲームの「トレバ」がYouTubeチャンネルを開設

オンラインクレーンゲームの「トレバ」が景品情報を発信するYouTubeチャンネルを6月29日に開設。初回の放送として、オリジナルの猫キャラクター「トレタ」が景品を紹介する動画が公開されています。「トレバ」とは、パソコンやスマートフォンなどの端末から本物のクレーンゲームを遠隔操作して遊べるサービスのこと。
まだ間に合う!大阪・京都・神戸のネコ好きさん向け講座6選、服部幸獣医師の無料講座もあるニャ

まだ間に合う!大阪・京都・神戸のネコ好きさん向け講座7選、服部幸獣医師の無料講座もあるニャ

京阪神地区でカルチャーセンターを運営している大阪よみうり文化センターが、猫好きな人や猫を飼っている人向けに講座の参加者を募集しています。大阪よみうり文化センターは、生涯学習や健康増進、地域文化の向上のための拠点づくりを目指して大阪・神戸・京都に文化センターを展開。手工芸、語学、文芸、エクササイズ、音楽、スポーツ、歴史、...
ミルクボランティアも募集できるニャ!犬猫の里親マッチングサービス「ぽちとたま」

ミルクボランティアも募集できるニャ!犬猫の里親マッチングサービス「ぽちとたま」

猫や犬の里親を募集できるWEBサービス「ぽちとたま(pochi-tama.or.jp)」が2019年6月20日にオープンしました。「ぽちとたま」は、犬猫の保護活動をしている人や様々な事情によってペットを飼うことができなくなってしまった飼い主たちと、ペットを飼いたい&犬猫の里親になりたいと考えている人同士を繋いでマッチン...
黒猫のひと言が疲れてしまった人々の心を癒やしてくれる、新刊「カフェネコ☆ジャムの人生相談」

黒猫のひと言が疲れてしまった人々の心を癒やしてくれる、新刊「カフェネコ☆ジャムの人生相談」

海辺のカフェにいる黒猫のジャムと、お店の店主、そこへ訪れる人々による人間ドラマを描いた書籍「カフェネコ☆ジャムの人生相談 ~疲れた心を癒す、コーヒーとネコをどうぞ~」が6月25日に刊行されます。『どちらが言い出して どちらが背中を押したのか 本当に覚えていないのだけれど、ぼくらは海辺のカフェを始めることになった――』本...
居酒屋のつぼ八から、猫に優しいメニュー「にゃんこオムライス」が期間限定で登場中なのニャ〜

居酒屋のつぼ八から、猫に優しいメニュー「にゃんこオムライス」が期間限定で登場中なのニャ〜

全国に居酒屋チェーンを展開している「つぼ八」の一部店舗で6月24日から、売上の一部が保護猫団体に寄付される特別メニューが提供されています。つぼ八では2019年6月24日(月)~7月31日(水)まで、暑い季節に向けてスタミナをつける肉料理や、旬の食材を使用した料理を揃えた「夏の期間限定メニュー」を開催中で、その中の一品が...
スマート猫トイレ「toletta(トレッタ)」が当たる or 20%オフになるキャンペーンを開始

スマート猫トイレ「toletta(トレッタ)」が当たる or 20%オフになるキャンペーンを開始

泌尿器系の初期症状を自動でチェックできる猫トイレ「toletta(トレッタ)」が6月24日(月)より、トイレ本体が抽選で当たる、または20%オフで購入できるキャンペーンを開始しています。トレッタは尿路結石や慢性腎不全など、猫がかかりやすい泌尿器疾患の初期症状をモニタリングして、愛猫の健康情報をオンライン上で簡単に管理す...

最近の投稿