最新猫ニュース アーカイブ | 43ページ目 (85ページ中) | Cat Press(キャットプレス)( 43 )

猫に特化したニュースサイト Cat Press(キャットプレス)の「ニュースカテゴリ」ページです。国内外の最新ねこニュースを一覧で確認することができます。

並べ替え
1点ものの猫雑貨と出会える「ねこフェア」埼玉のコーヒー豆&雑貨店で5/25から開始

1点ものの猫雑貨と出会える「ねこフェア」埼玉のコーヒー豆&雑貨店で5/25から開始

埼玉県比企郡(ひきぐん)にあるコーヒー豆と雑貨を取り扱うお店「豆ねこ」で5月25日から、猫をモチーフにした作品を販売するイベント「ねこフェア2019」が開催されます。豆ねこは店主がコーヒー「豆」と「ねこ」が好きな事から名付けられたお店。2012年秋、鳩山ニュータウンの少し外れ、自然に囲まれた山道にオープンした小さなお店...
愛猫に日頃の感謝を伝えるニャ!飼い主さんのメッセージを送る「ラブレターコンテスト2019」

愛猫に日頃の感謝を伝えるニャ!飼い主さんのメッセージを送る「ラブレターコンテスト2019」

ペット用品の通販などを手がける「PEPPY(ペピイ)」が5月16日より、飼い主さんが愛猫や愛犬たちへメッセージを送る「ラブレターコンテスト2019」を開催しています。猫や犬などペットと暮らしていると、疲れている時や寂しい時、悲しい時、つらい時など、自分に元気がない時にそっと寄り添ってくれて、癒やされ
不機嫌そうな表情で人気の猫「グランピー・キャット」が死去、5/14に飼い主さんが公表

不機嫌そうな表情で人気の猫「グランピー・キャット」が死去、5/14に飼い主さんが公表

不機嫌そうな表情から「Grumpy Cat(グランピー・キャット=機嫌が悪い猫)」と呼ばれ広く親しまれていた猫が5月14日、米国アリゾナ州にある自宅で息をひきとったことを飼い主さんのタバサ・バンデセンさんが明かしました。本名が「ターダー・ソース(Tardar Sauce)」というこの猫は、2012年
沖昌之さんら猫クリエイターも参加!猫の写真を愛でる「ねこがかわいいだけ展」全国の4都市で開催

沖昌之さんら猫クリエイターも参加!猫の写真を愛でる「ねこがかわいいだけ展」全国の5都市で開催

クリエイターの作品や全国から集まった猫の写真を展示する「ねこがかわいいだけ展」が今年の7月から9月にかけて、東京・大阪・新潟・長崎の4都市で開催されます。これは一般公募した猫の写真とプロのカメラマンが撮影したかわいい猫の写真を4つの会場で展示する企画展で、クリエイターはいま注目のカメラマンが参加。
鳥取に出没する猫の焼き芋屋さんが話題に!オーダーメイドで猫スーツも制作するニャ

鳥取に出没する猫の焼き芋屋さんが話題に!オーダーメイドで猫スーツも制作するニャ

鳥取県の中部にある倉吉市で、猫のぬいぐるみを着た焼き芋屋さんが出没すると話題になっています。人間をすっぽりと包んだ大きな三毛猫のぬいぐるみ。まるでイベントやテーマパークに登場しそうな風貌ですが、この方、猫の格好のまま車を運転して焼き芋の接客販売までこなす、お店のオーナーさんなのです。自分で仕入れた芋をガレージにある窯で...
猫も人も楽しく暮らせる家「ichineko」埼玉県川口市にオープン

猫も人も楽しく暮らせる共生型住宅「ichineko」埼玉県川口市にオープン

猫も人も楽しく暮らせる猫共生型分譲住宅「ichineko」のオープンハウスが埼玉県川口市に登場しています。 「ichineko」は埼玉県南部・東京都北部を中心に新築住宅・中古住宅を供給している株式会社第一住宅と、人と猫の幸せのために猫と暮らす住宅設計を行っている株式会社ネコアイが協業して誕生した猫共生型の分譲住宅。  ...
前回よりも猫感をアップ!東急電鉄で「幸福の招き猫電車」が5月12日から運行開始

前回よりも猫感をアップ!東急電鉄で「幸福の招き猫電車」が5月12日から運行開始

車体全体に招き猫のデザインがラッピングされた可愛らしい電車が5月12日から、東急世田谷線の三軒茶屋駅~下高井戸駅間で運行を開始します。世田谷線は「玉電」の名で親しまれた東急玉川線が1969年に廃止され、その支線が改称されて誕生した路線。玉川線は今から112年前の1907年3月に道玄坂上~三軒茶屋駅間を結ぶ単線として敷設...
猫を飼っている人は知っておきたい、猫の看取り方や終末期医療をマンガで解説した書籍「まんがで読む はじめての猫のターミナルケア・看取り」

猫を飼っている人は知っておきたい、猫の終末期医療や看取り方をマンガで解説した書籍が登場

猫の看取り方をマンガで解説した書籍「まんがで読む はじめての猫のターミナルケア・看取り」が5月13日に日東書院本社より刊行されます。猫を飼っていれば、いつかは訪れる愛猫との別れ。 突然やってくることもあれば、病気や老衰などによって徐々に体が弱っていくなど、その形態はさまざま。しかしながら、医療行為をやり尽くした後に飼い...
美しい風景とネコを大判写真で堪能できる、岩合光昭さんの新刊「自由ネコ」

美しい風景とネコを大判写真で堪能できる、岩合光昭さんの新刊「自由ネコ」

日本を代表する動物写真家・岩合光昭さんの新しい写真集「自由ネコ」が5月11日に刊行されます。世界中の色んな国々を飛び回って、ライオンやホッキョクグマ、クジラなど、さまざまな野生動物を撮影している岩合さんが、特に多くの時間を割いて撮影している動物が「ネコ」。世界各国を訪れて出会った猫の映像を放送
世界に3台だけ!猫キャラ「マイキー 」の土鍋炊飯器が当たるキャラ弁コンテストが開催中

世界に3台だけ!猫キャラ「マイキー 」の土鍋炊飯器が当たるキャラ弁コンテストが開催中

スウェーデンの人気陶芸家、リサ・ラーソンのキャラ弁を募集する「リサ・ラーソンお弁当コンテスト2019」が開催されています。オリジナルグッズの販売や雑誌の付録などに起用されることも多い横長のシマシマ猫「マイキー」は、リサ・ラーソンが生みの親として知られる人気キャラクターで4月20日が誕生日。今年は誕生から11歳を迎えたこ...
子どもから大人まで楽しめるニャ!図鑑絵本シリーズの最新刊「ねこのずかん」 | Cat Press

子どもから大人まで楽しめるニャ!図鑑絵本シリーズの最新刊「ねこのずかん」

白泉社の絵本シリーズ「コドモエのえほん」から、かわいいイラストで楽しみながら猫のことを学べる「ねこのずかん」が4月17日に刊行されました。本書は、親子時間をもっと楽しみたいママへ贈る子育て情報誌「kodomoe(コドモエ)」の付録から生まれた絵本シリーズ「コドモエのえほん」の中でも、絵本作家の大森裕子さんが分かりやすい...
猫用品のセレクトショップ「necosekai」八王子オーパに期間限定でオープン

猫用品のセレクトショップ「necosekai」八王子オーパに期間限定でオープン

オシャレな猫用品を取り揃えるセレクトショップ「necosekai(ネコセカイ)」が4月26日より、東京都の八王子駅前にある商業施設・八王子オーパに8月末までの期間限定でオープンします。necosekai(ネコセカイ)は、猫の生活に必要な用品・インテリア・グッズなど、猫にまつわるさまざまな商品を取り扱っている「猫に特化し...
猫やフクロウなどの小動物とふれあえる「ゆめかわアニマルパーク」GW限定で大阪に登場

猫やフクロウなどの小動物とふれあえる「ゆめかわアニマルパーク」GW限定で大阪に登場

室内でかわいい小動物たちと触れ合える「ゆめかわアニマルパーク」がゴールデンウィーク限定で、大阪・梅田にあるイベントホール「HEPFIVE8F HEP HALL」にオープンします。ゆめかわアニマルパークは「ゆめかわいい」をコンセプトした屋内型のミニ動物園。店内にいる猫やハリネズミ、うさぎ、モルモット、パンダマウスなどの動...
ノラネコぐんだんの新刊が2冊同時に発売!東京メトロもジャックするニャ

ノラネコぐんだんの新刊が2冊同時に発売!東京メトロもジャックするニャ

いたずら好きのワル可愛いノラネコたちが主人公の絵本シリーズ「ノラネコぐんだん」から、新たに「ノラネコぐんだん ふねにのる」と「ノラネコぐんだんコミック」が4月17日に同時発売されました。「ノラネコぐんだん」は絵本作家の工藤ノリコさんが描く大人気の絵本シリーズ。さまざまな悪巧みをするけれど、
猫のロゴマークが可愛い♪ ティファニーが原宿・キャットストリートにコンセプトストアをオープン

猫のロゴマークが可愛い♪ ティファニーが原宿・キャットストリートにコンセプトストアをオープン

ハイジュエリーブランドのティファニー(Tiffany & Co.)が4月19日、日本で初めてとなるコンセプトストアを東京・原宿のキャットストリートにオープンします。キャットストリートは、原宿と渋谷をつなぐ約1kmほどのショッピングストリート。人気ブランドの旗艦店やデザインショップなどが建ち並び、近年は食べ歩きやグルメを...
作家と猫の暮らしに密着する人気番組「ネコメンタリー」がDVD化、パネル展も開催中

作家と猫の暮らしに密着する人気番組「ネコメンタリー」がDVD化、パネル展も開催中

美しい映像で作家と猫の日常を綴ったNHKの人気ドキュメンタリー番組、「ネコメンタリー 猫も、杓子(しゃくし)も。」のDVDが4月17日に発売。それを記念してパネル展が東京都内の2ヶ所で開催されています。夏目漱石、谷崎潤一郎、大佛次郎、幸田文、三島由紀、向田邦子など、猫を愛した作家は今も昔も数知れず。もの書く人々は、何故...
懐かしの猫キャラ「タマ&フレンズ」のコンセプトカフェがお台場に登場、オムニバス映画も公開

懐かしの猫キャラ「タマ&フレンズ」のコンセプトカフェがお台場に登場、オムニバス映画も公開

1980年代〜90年代にかけて一世を風靡した猫のキャラクター「タマ&フレンズ」のコンセプトカフェが今月から2020年3月まで、東京都港区の大型商業施設アクアシティお台場に期間限定でオープンします。「タマ&フレンズ 〜うちのタマ知りませんか?〜」は1983年に誕生した猫のキャラクター群。突然いなくなった飼い猫を探すポスタ...
猫や犬を亡くした人に弔電ギフトを送れるサービス「ペットメモリアル電報」

猫や犬を亡くした人に弔電ギフトを送れるサービス「ペットメモリアル電報」

電報(祝電・弔電)サービスををインターネットで24時間申し込めるFor-Denpo(フォー電報)から、猫や犬を対象にしたペット専用の弔電ギフトが新たに発売されました。弔電とは突然の訃報に、事情があって告別式や葬儀に参列できない場合、故人や遺族にお悔やみの気持ちを伝える電報のこと。日本では電話機が一般的に普及する以前の1...
日本初!2団体が同時開催「ジャパンキャットショー」5/12に開催決定

全国から美猫が大集合!日本最大級のキャットショー「ジャパンキャットショー」5/12に開催決定

日本最大級のキャットショー「ジャパンキャットショー」が5月12日(日)、東京都豊島区にある池袋サンシャインシティ文化会館ビルで開催されます。キャットショーとは、純血の猫種ごとに定められた基準に沿って審査を行い、健康で健全な精神を持ち、スタンダード(=純血種ごとの本来の骨格や毛色など)により近い容姿を兼ね備えた猫を表彰す...
海外の猫飼いさんの住宅を大特集、雑誌・建築知識の最新号は第3弾となるネコ特集なのニャ

ドイツや台湾のお宅も紹介!雑誌・建築知識の最新号は「海外に学ぶ猫のための家づくり」

3月20日に刊行された建築月刊誌「建築知識」の2019年4月号では、「海外に学ぶ猫のための家づくり」をテーマにした特集が掲載されています。「建築知識」は創刊60年を超える建築のプロと住宅ユーザーのための専門誌。近年は2017年1月号で「猫のための家づくり」を2018年2月号では「20歳までネコが元気

最近の投稿