最新猫ニュース アーカイブ | 40ページ目 (85ページ中) | Cat Press(キャットプレス)( 40 )

猫に特化したニュースサイト Cat Press(キャットプレス)の「ニュースカテゴリ」ページです。国内外の最新ねこニュースを一覧で確認することができます。

並べ替え
猫が魚を食べるようになった理由とは…?人気絵本「ねこがさかなをすきになったわけ」が復刻

猫が魚を食べるようになった理由とは…?人気絵本「ねこがさかなをすきになったわけ」が復刻

猫と魚が繰り広げる、楽しくてちょっぴり切ない物語を描いた絵本作品「ねこがさかなをすきになったわけ」が2019年8月23日に刊行されます。どこかの国のお城で、仲良く楽しく暮らしていた猫と魚。しかし、ある日とつぜん病気になってしまう猫。いったい2ひきはどうなってしまうの…?本当は大の仲良しだったのに、なぜ猫は魚を食べるよう...
猫のように生きるのニャ!元ホームレスの男性が野良猫から学んだ教訓本「ボブが教えてくれたこと」

猫のように生きるのニャ!元ホームレスの男性が野良猫から学んだ教訓本「ボブが教えてくれたこと」

人生のどん底にいた元ホームレスの男性が、野良猫から学んだ人生の教訓を綴った書籍「ボブが教えてくれたこと」が7月31日に刊行されました。著者は、イギリス・ロンドンでプロのミュージシャンを目指すも夢破れ、家族にも見放されてホームレスとなってしまった男性。自暴自棄になり薬物中毒で精神的に不安定なまま路上生活を送っていたところ...
保護猫や保護犬を飼うことも普通の選択肢に…話題の写真展が書籍化「みんなイヌ、みんなネコ」

保護猫や保護犬を飼うことも普通の選択肢に…話題の写真展が書籍化「みんなイヌ、みんなネコ」

ペット情報サイトのsippo(しっぽ)が毎年開催している写真展「みんなイヌ、みんなネコ」の展示作品を収録した同名の写真集が8月19日に刊行されます。「みんなイヌ、みんなネコ」は元保護猫・保護犬だった動物たちの写真展で、会場に訪れた人々に飼い主さんと幸せそうに暮らしをしている現在の姿を見てもらい、今後ペットを飼いたいと思...
老猫のケアから看取りまでを獣医師がじっくり講義「猫様のためのシニアゼミ」8月31日に開催

老猫のケアから看取りまでを獣医師がじっくり講義「猫様のためのシニアゼミ」8月31日に開催

シニア猫のケアから看取りまでを1日で学べる講座「今から知っておきたい!猫様のためのシニアゼミ」が2019年8月31日(土)に東京・吉祥寺で開催されます。これは杉並区西荻窪にある猫用の首輪&迷子札・猫雑貨の専門店「ネコソダテ」が主催する猫の飼い主さん向けのセミナーで、過去には歯周病の予防に有効なデンタルケア、キャットフー...
人間の年齢で100歳に相当する美魔女猫の「あなご」が逝去、18日までお別れの場を提供中

人間の年齢で100歳に相当する美魔女猫の「あなご」が逝去、18日までお別れの場を提供中

猫映画ブームの火つけ役となった動物時代劇「猫侍(ねこざむらい)」で主役を務めた白猫の「あなご」が、8月13日未明に亡くなったことを所属する動物プロダクションが明らかにしました。「あなご」は大きくてグリーンの瞳が印象的なメスの白猫。これまでにNHKの「あさイチ」やフジテレビの「SMAP×SMAP」といったテレビ番組をはじ...
世界42都市で出会った猫を収録、写真家・新美敬子さんの新刊「わたしが撮りたい“猫となり

世界42都市で出会った猫を収録、写真家・新美敬子さんの新刊「わたしが撮りたい“猫となり”」

世界中を旅する犬猫写真家、新美敬子さんによるフォトエッセイ「わたしが撮りたい“猫となり”」が8月2日に刊行されました。大辞泉によると「人となり」とは、『生来の性質。人柄。』を意味する言葉。人それぞれに「人となり」があるように、猫にもそれぞれ「猫となり」がある。愛嬌のある猫、臆病な猫、好奇心旺盛な猫、マイペースな猫。野性...
マヌルネコの2頭の名前が決定!那須どうぶつ王国が命名式を開催&記念キャンペーンも実施中

マヌルネコの2頭の名前が決定!那須どうぶつ王国が命名式を開催&記念キャンペーンも実施中

栃木県にあるテーマパーク型の動物園「那須どうぶつ王国」で8月9日(金)、今年生まれたマヌルネコの子供たち2頭の命名式が行われました。マヌルネコはイランから中央アジア、モンゴルなどの荒野に生息する小型のヤマネコで、マヌルネコの「マヌル」はモンゴル語で「小さい野生ネコ」を意味する言葉。その名のとおりイエネコほどの大きさしか...
リーバイスが猫に優しい「キャットアートプロジェクト」を開始!絵本作家の石黒亜矢子さんとコラボ

リーバイスが猫に優しい「キャットアートプロジェクト」を開始!絵本作家の石黒亜矢子さんとコラボ

アメリカのジーンズブランド「リーバイス」の原宿フラッグシップストアが8月8日より、お店の看板ネコを制作&投影したアイテムを毎年販売する「Cat Art Project」をスタートしました。同店は2019年7月26日に、原宿と渋谷をつなぐ約1kmほどのショッピングエリア「キャットストリート」にオープンしたアジア最大級とな...
猫をこよなく愛するサンシャイン池崎の初書籍「空前絶後の保護猫ライフ! 池崎の家編」

猫をこよなく愛するサンシャイン池崎の初書籍「空前絶後の保護猫ライフ! 池崎の家編」

小学生を中心に絶大な人気を誇るお笑い芸人・サンシャイン池崎さんの初めてとなる書籍「空前絶後の保護猫ライフ! 池崎の家編」が8月9日に刊行されました。サンシャイン池崎さんと言えば白い鉢巻にノースリーブシャツ、青色の短パンといったスポーティーな格好で登場し、「空前絶後のぉ〜!」「イエェェェーイ!」などのフレーズを絶叫しなが...
ネコの模様ってどうやって決まるの!?遺伝の仕組みで分かりやすく解説した書籍「ネコもよう図鑑」

ネコの模様ってどうやって決まるの!?遺伝の仕組みを分かりやすく解説した書籍「ネコもよう図鑑」

かわいい猫の写真を眺めて癒やされながら、遺伝の仕組みについても学べるサイエンス書籍「ネコもよう図鑑」が8月8日に刊行されます。茶トラ、黒ぶち、三毛など、同じ親から生まれたネコでも毛色や模様は個体によって様々ですが、これらは毛色とその配置を作り出す遺伝子の組み合わせパターンによって決まることをご存知でしょうか。ネコの模様...
猫の気持ちをもっと理解したいニャ…「第4回ねこ検定」2020年3月に全国6都市で開催決定

猫の気持ちをもっと理解したいニャ…「第4回ねこ検定」2020年3月に全国6都市で開催決定

ねこへの理解をより深めるための知識を問う「ねこ検定」が2020年3月22日(日)、全国6つの都市(札幌、仙台、東京、名古屋、大阪、福岡)で開催されます。「ねこ検定」とは、猫のことを深く知ることで人と猫がもっと幸せになれるように…との思いから2017年にスタートした企画で、奥深い猫の歴史や文化をはじめ、生態、共生方法、猫...
垂れ耳はなぜネコだけ障害が出やすいのか?驚きの新事実が満載の図鑑「家のネコと野生のネコ」

垂れ耳はなぜネコだけ障害が出やすいのか?驚きの新事実が満載の図鑑「家のネコと野生のネコ」

身近なイエネコと野生ネコを網羅した世界で初めての図鑑「家のネコと野生のネコ」が7月31日にエクスナレッジより刊行されました。私たちの身近にいるイエネコは約1万年前に野生ネコから枝分かれしてヒトの伴侶となった動物で、その愛くるしい姿は多くの人々を魅了していますが、意外にも大きさや姿は当時からあまり変わっていません。これは...
PR動画に出演する犬猫を募集中!自動給餌器の「ピュアクリスタル」8月末まで

PR動画に出演する犬猫を募集中!ペット用給水器の「ピュアクリスタル」8月末まで

ペット用のフィルター式給水器「ピュアクリスタル」がプロモーション動画に出演するネコちゃんとワンちゃんの動画を8月31日まで募集しています。ピュアクリスタルは、ポンプで水を循環させてフィルターで被毛やゴミを取り除き、ペットがいつでもキレイで美味しい水を飲むことができる自動給餌器。水道水の硬度を0にする
オシャレな猫用品のセレクトショップ「necosekai(ネコセカイ)」エキュート品川に出店中

オシャレな猫用品のセレクトショップ「necosekai(ネコセカイ)」エキュート品川に出店中

オシャレな猫用品を取り揃えるセレクトショップ「necosekai(ネコセカイ)」が東京都港区のJR品川駅構内にある商業施設「エキュート品川」に9月1日までオープンしています。ネコセカイは、猫の生活に必要な用品・インテリア・グッズなど、猫にまつわるさまざまな商品を取り扱っている「猫に特化した」専門店。東京都内で「コピス吉...
スマホで撮影した写真でも応募できるのにゃ!ソニーの犬猫フォトコンテストが作品募集中

スマホで撮影した写真でも応募できるのにゃ!ソニーの犬猫フォトコンテストが作品募集中

ソニーのグループ企業であるソニーマーケティングが7月16日より「猫または犬」を主題としたフォトコンテストを開始。それに伴わせて写真作品を募集しています。これはニャンコとワンコの愛情溢れる写真を一般から公募するフォトコンテストで、撮影機材の制限を設けないオープンフォトコン形式のため、カメラに詳しくない人でもスマートフォン...
40種類以上のねこバッグが大集合!トートバッグの専門店「ROOTOTE」で8月1日〜

40種類以上のねこバッグが大集合!トートバッグの専門店「ROOTOTE」で8月1日〜

トートバッグの専門ブランドROOTOTE(ルートート)が「世界猫の日」を記念して、猫をモチーフにしたトートバッグが大集合するイベントを8月1日より開始します。毎年8月8日は米国に本部を置く国際動物福祉基金(IFAW)によって制定された「世界猫の日」。世界的には「International Cat Day」や「World...
観光客が減ったお城をV字回復させたネコの実話を書籍化「備中松山城 猫城主 さんじゅーろー」

観光客が減ったお城をV字回復させたネコの実話を書籍化「備中松山城 猫城主 さんじゅーろー」

岡山県高梁市にある備中松山城で暮らすネコが、観光客の減ったお城をV字回復させる様子を描いた実話物語「備中松山城 猫城主 さんじゅーろー」が7月18日に刊行されました。備中松山城は標高430メートル、現存する天守を持つお城としては日本で最も高い場所にあり、秋から春にかけての早朝に条件がそろえば雲海に浮かぶ幻想的な姿を見る...
猫が獲物を見せにくるのは残念な理由があったのニャ…新刊「泣けるいきもの図鑑 イヌ・ネコ編」

猫が獲物を見せにくるのは残念な理由があったのニャ…新刊「泣けるいきもの図鑑 イヌ・ネコ編」

ネコやイヌの知られざる生態を、さまざまなエピソードを交えながら紹介する「泣けるいきもの図鑑 イヌ・ネコ編」が7月18日に学研プラスより発売されました。「泣けるいきもの」は累計20万部を超える人気シリーズで、「脂肪のせいで上手く潜ることができないアザラシ」や「毎日10分しか眠ることができないキリン」など、思わず泣けてしま...
最大10万相当を贈呈!命をつないだワンニャン写真・動画コンテストが作品を募集中

最大10万相当を贈呈!命をつないだワンニャン写真・動画コンテストが作品を募集中

殺処分される寸前に救われた猫や犬を対象にしたフォトコンテスト、「命をつないだ♡ワンニャン写真・動画コンテスト2019」が7月末まで作品を募集しています。「買わずに飼ってね」をコンセプトに掲げるこのフォトコンテストは、猫や犬を飼いたいと思った時にペットショップなどの業者から買うのではなく、保護された動物の里親になったり地...
「ねこがかわいいだけ展」の大阪会場にコラボカフェが登場!パンケーキなどの猫メニューを提供

「ねこがかわいいだけ展」の大阪会場にコラボカフェが登場!パンケーキなどの猫メニューを提供中

全国から集まった猫の写真やクリエイターの作品を展示する「ねこがかわいいだけ展」が7月20日より、大阪駅近くにあるイベントスペースで始まったことに伴い、そのコラボカフェ「ねこがかわいいだけ展×CAFE Lab.」が期間限定でオープンしています。「ねこがかわいいだけ展」は一般公募した猫の写真と、プロのカメラマンが撮影したか...

最近の投稿