最新猫ニュース アーカイブ | 38ページ目 (85ページ中) | Cat Press(キャットプレス)( 38 )

猫に特化したニュースサイト Cat Press(キャットプレス)の「ニュースカテゴリ」ページです。国内外の最新ねこニュースを一覧で確認することができます。

並べ替え
読み終わったらカレーが食べたくなる!人気絵本シリーズの最新刊「ノラネコぐんだん カレーライス」

読み終わったらカレーが食べたくなる!人気絵本シリーズの最新刊「ノラネコぐんだん カレーライス」

いたずら好きのワル可愛いノラネコたちが主人公の絵本シリーズ「ノラネコぐんだん」を発行している白泉社から、新たに最新刊となる「ノラネコぐんだん カレーライス」が11月7日に刊行されます。「ノラネコぐんだん」は絵本作家の工藤ノリコさんが描く大人気の絵本シリーズ。毎回8匹のノラネコたちがさまざまな悪巧みをしては、小さな間違い...
猫の数はニャンと人口の4倍以上!大分最南端の猫島「深島」で全頭に不妊手術を実施中

猫の数はニャンと人口の4倍以上!大分最南端の猫島「深島」で全頭に不妊手術を実施中

犬猫の殺処分ゼロを目指して全国で不妊手術の奨励事業を展開している公益財団法人・どうぶつ基金が11月5日から7日にかけて、大分県にある猫島「深島(ふかしま)」で全頭に不妊手術するプロジェクトが実施されています。深島は大分県の最南端に位置する、ひょうたん形をした周囲4.0kmほどの小さな島。九州本土から比較的近くに位置しな...
タラジャーモンの全店に保護猫の等身大パネルが出現中!里親探しを支援する取り組みなのニャ

タラジャーモンの全店に保護猫の等身大パネルが出現中!里親探しを支援する取り組みなのニャ

フランス・パリ発の女性向けファッションブランド「タラ ジャーモン(TARA JARMON)」の国内店舗で11月から、保護猫や保護犬の譲渡促進をサポートするチャリティーイベントが行われています。タラジャーモンは「エレガント」「フェミニン」をキーワードに、常に今の気分を取り入れた、洗練されたリアルクローズを提案。パリ市内の...
猫と快適に暮らす本格リノベーション「マイリノペット for ねこ」第2弾の施工事例が公開

猫と快適に暮らす本格リノベーション「マイリノペット for ねこ」第2弾の施工事例が公開

猫と人が快適に暮らせるように建物を改修するリノベーションサービス「マイリノペット for ねこ」の第2弾となる施工物件が公開されました。近年、猫の飼育頭数はわずかながら増加傾向が続いており、ペットを飼育できる住宅の数も増えていますが、人間とペットが共に楽しく健康的に暮らせることを考慮した物件は、まだまだ少ないのが現状で...
画家ヒグチユウコさんの最新刊は愛しいものたちへ贈る「ラブレター」原画やパネル展も開催中

画家ヒグチユウコさんの最新刊は愛しいものたちへ贈る「ラブレター」原画やパネル展も開催中

画家で絵本作家のヒグチユウコさんによる最新刊「ラブレター」が11月1日に白泉社より刊行されました。ヒグチユウコさんは画家として個展などを通じて作品発表を行う傍ら、飲料メーカーやファッションブランドなど様々な企業とコラボを展開。絵本作家としても作品を発表しており、猫の顔・蛇の両手・タコの足を合わせ持つ幻想的なキャラクター...
ネコの形をした高級食パン専門店「ねこねこ食パン」が関東&関西エリアに初出店ニャ!

ネコの形をした高級食パン専門店「ねこねこ食パン」が関東&関西エリアに初出店ニャ!

一本800円を超えるような商品が飛ぶように売れるなど、今や空前絶後の大ブームが巻き起こっている高級食パン。平日でも開店前から行列ができたり、予約待ちで入手が困難であったり、中には全国に140店舗を展開しているお店もあるほどの人気ぶりで、全国各地で高級食パンのお店が続々と誕生しています。そんな中、「ネコの形をした高級食パ...
ベローチェでもらえる猫フィギュア「ふちねこ」今年はクリスマスバージョンを11月から開始

ベローチェでもらえる猫フィギュア「ふちねこ」今年はクリスマスバージョンが11月から開始

全国にカフェ・ベローチェなどの喫茶店を展開しているシャノアールグループの全店で11月1日より、クリスマスバージョンの「ふちねこ」がもらえるキャンペーンが開始されます。「ふちねこ」とは、コーヒーカップやコップの縁に飾って楽しむ黒猫フィギュアのこと。2015年にシャノアールが創業50周年を迎えたことを記念して行われたキャン...
美しい街には猫がいる!世界37カ国・75の街を収録した書籍「世界の美しい街の美しいネコ 完全版」

美しい街には猫がいる!世界37カ国・75の街を収録した書籍「世界の美しい街の美しいネコ 完全版」

世界中をめぐりながら、旅、島、猫をテーマに書籍を執筆している作家、小林希さんの新しいフォトエッセイ「世界の美しい街の美しいネコ 完全版」が10月22日に刊行されました。本書は猫フォトグラファーとしても活動している著者が、美しい街で暮らす美しいネコを求めてカメラを片手にヨーロッパ、アフリカ・中東、アジア、中米、南米の絶景...
猫を飼いたくてたまらない!そんな女の子の気持ちを描いた物語「わたし ねこが かいたいの」

猫を飼いたくてたまらない!そんな女の子の気持ちを描いた物語「わたし ねこが かいたいの」

自分だけのねこが欲しいと願う女の子を描いた絵本作品「わたし ねこが かいたいの」が10月11日に刊行されました。小さい頃、誰もが抱きがちな「動物を飼いたい」という素朴な思い。本書はそんな女の子の「ねこが好き!」という気持ちがぎゅっと詰まったお話で、生活感あふれる面構えのさまざまな猫が登場します。<ストーリー>わたし、ね...
今回も楽しいメニューが目白押し「ねこぺんBOOK CAFE」が期間限定で再オープン

楽しいメニューが目白押し!猫とペンギンの癒やしキャラ「ねこぺん日和」のコラボカフェが再オープン

LINEクリエイターズスタンプで人気のキャラ「ねこぺん日和」のコラボカフェが10月18日(金)より、東京・原宿駅近くにあるイベントスペースに期間限定でオープンしています。今回のコンセプトは、読書の秋にちなんで「ねこぺん AUTUMU BOOK & CAFE」。季節感を表現した楽しいカフェメニューや、描きおろしアート使用...
ネコがいる喫茶店の日常をのぞき見するニャ!写真家・関由香さんの写真集「猫と喫茶店」

ネコがいる喫茶店の日常をのぞき見するニャ!写真家・関由香さんの写真集「猫と喫茶店」

16年間にわたって猫を撮り続けている写真家・関由香(せき ゆか)さんの新しい写真集「猫と喫茶店」が10月25日に刊行されます。関さんは人気のタレント猫や、アジア・日本の島々で暮らす猫たちを数多く撮影してきた猫カメラマンで、全国各地で写真展を行う傍ら「ふてニャン写真集 ふてやすみ(玄光社)」「ほわほわ兄弟(有峰書店新社)...
案内役はキュートな猫!お米の選び方から握り方まで学べる「大人のおむすび学習帳」

案内役はキュートな猫!お米の選び方から握り方まで学べる「大人のおむすび学習帳」

おむすびを通して料理の楽しさを学べる書籍「大人のおむすび学習帳」が先月刊行されました。おむすびはご飯を三角形や俵形などに加圧成型した食べ物で、「おにぎり」や「握り飯」とも呼ばれています。一般社団法人おにぎり協会によると、鎌倉時代の初期には武士に兵糧として梅干入りのおにぎりが配られていたとされるほど、古くから私たちの身近...
なぞるだけでカラフルな猫が浮かび上がる!大人が楽しむネコの新作スクラッチアート本2選

なぞるだけでカラフルな猫が浮かび上がる!大人が楽しむネコの新作スクラッチアート本2選

近年、特設コーナーを設置している書店もあるほど人気を集めている「大人の塗り絵」。絵を描くのが苦手な人でも塗るだけで完成するため達成感を得られやすいほか、ストレス解消、リラックス効果、脳の活性化、セラピー効果など、さまざまな効果が期待されることから、幅広い年齢の人々に親しまれています。中でもちょっとしたブームなのが、下絵...
ティーバッグを持ち運べる猫ポーチも発売!「紅茶の日」を記念したティーフェスが開催中

ティーバッグを持ち運べるかわいい猫ポーチも発売!「紅茶の日」を記念したティーフェスが開催中

ティールームや生活雑貨の販売などを手がけるアフタヌーンティーが10月17日(木)より、紅茶づくしのスペシャルウィーク「ティーフェス」を開催しています。江戸時代にロシアに漂着した船頭の大黒屋光太夫(だいこくや こうだゆう)が、女帝エカテリーナ2世の茶会に招かれ、日本人として初めて外国の正式な茶会で紅茶を飲んだのが1791...
さまざまな猫の生き方に学ぶ、感動の実話ストーリーをつづった新刊「ねこ物語」

さまざまな猫の生き方に学ぶ、感動の実話ストーリーをつづった書籍「ねこ物語」

運命的に出逢った猫たちとの実話物語をつづった書籍「実話・ファンタスティック ねこ物語 ねこ模様で人間模様を学んだ」が10月10日に刊行されました。運命的に、そして奇跡的に出逢った猫たちとの日々をはじめ、「この世にはあり得ない」と思われるような不可思議な現象や体験が綴られている本書。登場するのは個性豊かな10匹の猫。スー...
看板猫ってどんな気持ち…?猫の視点で物語が展開していくフォトブック「看板にゃん猫」(こ)

看板猫ってどんな気持ち…?猫の視点で物語が展開していくフォトブック「看板にゃん猫」(こ)

お店に人を引き寄せながら、訪れた人々をも癒やしてくれる、人と人をつなぐ「看板猫」。今ではメディアに取り上げられたりSNSで話題になったりと、看板猫を見かけることも珍しいことではなくなってきましたが、外見的な可愛らしさやお客さんを惹き付ける魅力だけが取り上げられがちで、猫とお店の間にどんな物語があるのか?については意外と...
猫マンガの巨匠が描くラグビー入門書「ラガーにゃん」の第2巻が発売!元日本代表の解説付き

猫マンガの巨匠が描くラグビー入門書「ラガーにゃん」の第2巻が発売!元日本代表の解説付き

15匹の猫たちがラグビーに挑戦する姿を描いた人気コミック「ラガーにゃん」の第2弾となる単行本が先月発売されました。ラガーにゃんは光文社の女性週刊誌「女性自身」で連載されている、「ラグビー×猫」をテーマにした漫画を単行本化した書籍で、著者は子供の時からずっと猫を飼っていたという漫画家の「そにしけんじ」氏。これまでにラーメ...
まさにリアル招き猫!コスプレ衣装に身を包んだ「看板猫」に会える宝くじ売場3選

まさにリアル招き猫!コスプレ衣装に身を包んだ「看板猫」に会える宝くじ売場3選

飲食店や宿泊施設、銭湯、相撲部屋など、今やさまざまな場所で見かけるようになった「看板猫」。先月より全国で発売されている「ハロウィンジャンボ宝くじ」と「ハロウィンジャンボミニ」の売り場でも、ハロウィンコスチュームに仮装した看板猫が出現しています。宝くじが当たる神社として有名な佐賀県の離島にある「宝当(ほうとう)神社」。そ...
匠の技を猫に惜しみなく使った「ネコ家具」が新作4点を公開!お披露目会も開催されるニャ

匠の技を猫に惜しみなく使った「ネコ家具」が新作4点を公開!お披露目会も開催されるニャ

熟練の家具職人たちがネコのために本気で作る快適インテリア「ネコ家具」から、新たに4つの製品が公開されました。ネコ家具とは、家具の生産出荷額が日本一として有名な福岡県大川市の家具職人たちが制作する猫のためのハイクオリティ家具で、2017年10月から街おこしの一環として始まったプロジェクト。猫用のサイズで作られているにもか...
猫の目も妖しく光る!?パパブブレがブラックライトを使用した飴づくりパフォーマンスを実施

猫の目も妖しく光る!?パパブブレがブラックライトを使った飴づくりパフォーマンスを実施

世界一おもしろいお菓子屋さんを目指して世界30都市に展開しているキャンディショップ「papabubble(パパブブレ)」の大丸東京店で10月11日(金)と10月25日(金)の2日間、光る飴づくりのライブパフォーマンスが行われます。パパブブレでは現在、ハロウィンシーズンに合わせてネコやオバケ、カボチャなどの可愛らしいキャ...

最近の投稿