Page 63

小さな黒猫がとっても可愛らしい絵本作品「ちびねこのチュチュと、スプーンのあかちゃん」

小さな黒猫がとっても可愛らしい絵本作品「ちびねこのチュチュと、スプーンのあかちゃん」

黒い子猫がスプーンの赤ちゃんと出会う、メルヘンチックなお話を描いた絵本作品「ちびねこのチュチュと、スプーンのあかちゃん」が7月18日に岩崎書店より刊行されました。主人公は、赤いリボンと赤いバレエの衣装を身に着けた小さな黒猫の「チュチュ」。物...
岩合光昭さんの新作写真展&写真集「ねこの京都」

古都の猫に癒やされるのニャ〜♪ 岩合光昭写真展「ねこの京都」愛媛の松山三越で8/6から開催

動物写真家・岩合光昭さんの写真展「ねこの京都」が2019年8月6日(火)から、愛媛県松山市にある百貨店「松屋三越」で開催されます。写真展「ねこの京都」は、これまで世界中の色んな国々を飛び回って猫の写真を取り続けてきた岩合さんが、1年以上もか...
毎月の電気料金の一部が保護猫のために役立てられる「ねこねこ電力」がサービスを開始

毎月の電気料金の一部が保護猫のために役立てられる「ねこねこ電力」がサービスを開始

全国7つの拠点で保護猫のための施設を運営しているネコリパブリックが新たに、電気代の一部が保護猫支援につながる電力サービス「ねこねこ電力」の提供を開始したと発表しました。以前は地域で決められていた電力会社としか契約することができなかった電気料...
人と猫の幸せには色んなカタチがあるニャ…心温まる17の実話でつづった書籍「寄りそう猫」

人と猫の幸せには色んなカタチがあるニャ…心温まる17の実話でつづった書籍「寄りそう猫」

人と猫は寄り添い合ってしあわせになる、その共生のあり方を心温まる17の実話でつづった書籍「寄りそう猫」が7月11日(木)に辰巳出版より刊行されました。 老人ホームで暮らす猫や、漁港で暮らす猫、保護猫カフェで暮らす猫など、むかしは元野良猫や捨...
世界中の珍しい猫が集まる「ふれあい ねこ展」大分で8/9から開催!チケットが当たる総選挙も実施中

世界中の珍しい猫が集まる「ふれあい ねこ展」大分で8/9から開催!チケットが当たる総選挙も実施中

世界中の珍しい猫と触れ合える「ふれあい ねこ展」が2019年8月9日(金)から、大分県大分市にある百貨店・トキハ本店で開催されます。「ふれあい ねこ展」は世界中で人気の猫や珍しい猫種を間近で見たり一緒に触れ合うことができるイベントで、全国各...
音楽を聞いたり通話するのが楽しくなりそうニャ!肉球マイクを備えたネコ耳型イヤホンが登場

音楽を聞いたり通話するのが楽しくなりそうニャ!肉球マイクを備えたネコ耳型イヤホンが登場

世の中にはさまざまな猫グッズが溢れていますが、ゲームをプレイしたり音楽を聞いたりする時に使える猫グッズは意外と少ないもの。あえて挙げるとすれば、頭の部分に猫耳がついたデザインのヘッドホンを見かけるぐらい。でもこれ、一人暮らしならまだしも、家...
可愛いネコやリスなどを収録!削るだけで癒されるスクラッチアートの新刊「おとぎの楽園物語」

可愛いネコやリスなどを収録!削るだけで癒されるスクラッチアートの新刊「おとぎの楽園物語」

下絵をなぞって削るだけでカラフルなイラスト作品ができあがるスクラッチアートの新刊「おとぎの楽園物語〜けずって描く癒しの動物たち〜」が発売されました。スクラッチアートとは、下絵が描かれた黒いシート(=スクラッチシート)を専用ペンでなぞって削る...
猫好きミュージシャン、エド・シーランのアルバム発売記念!保護猫支援に繋がるキャンペーンを開始

猫好きミュージシャン、エド・シーランのアルバム発売記念!保護猫支援に繋がるキャンペーンを開始

イギリス出身のシンガーソングライター「エド・シーラン」のコラボレーションアルバムが7月12日に世界同時発売されたことを記念して、日本ではTwitterで3,000円分のアマゾンギフトカードが100名に当たるキャンペーンが行われています。今回...
アニメ映画「魔女の宅急便」の公開30周年を記念して黒猫ジジのぬいぐるみが発売されるニャ

アニメ映画「魔女の宅急便」の公開30周年を記念して黒猫ジジのぬいぐるみが発売されるニャ

スタジオジブリの人気アニメ映画・魔女の宅急便に登場する人気キャラクター「黒猫ジジ」のぬいぐるみが7月13日より、スタジオジブリ作品のキャラクターグッズを取り扱っている「どんぐり共和国」のお店で発売されます。魔女の宅急便は1985年に絵本作家...
マヌルネコの赤ちゃんを見れるチャンスにゃ〜那須どうぶつ王国で7/13から一般公開を開始

マヌルネコの赤ちゃんを見れるチャンスにゃ〜那須どうぶつ王国で7/13から一般公開を開始

栃木県にあるテーマパーク型の動物園「那須どうぶつ王国」で2019年7月13日から、今年生まれたマヌルネコの赤ちゃんの一般公開が開始されます。マヌルネコはイランから中央アジア、モンゴルなどの荒野に暮らす小型のヤマネコで、今から約519万年前に...
猫のお腹や肉球が透けて見える魅惑の「キャットクリアカプセル」など、新着のネコ用品7選

猫のお腹や肉球が透けて見える魅惑の「キャットクリアカプセル」など、新着のネコ用品7選

世界のペット用品を取り扱うオーエフティーから、中に入った猫が透けて見えるボウル「キャットクリアカプセル」と、ダンボール製の猫用製品「ホワイトファニチャー」シリーズが新たに発売されました。猫カフェで見かける人気の設備といえば、透明なキャットウ...
ワル可愛いさがドッカーン!と爆発「ノラネコぐんだん展」が横浜赤レンガ倉庫で7/20〜開催

ワル可愛いさがドッカーン!と爆発「ノラネコぐんだん展」が横浜赤レンガ倉庫で7/20〜開催

人気絵本シリーズ「ノラネコぐんだん」の作者、工藤ノリコさんの絵本作家20周年を記念した企画展「ノラネコぐんだん展」が7月20日より横浜赤レンガ倉庫で開催されます。もともとは4コマ漫画「がんばれ!ワンワンちゃん」に登場するキャラクターとして誕...
猫の皮膚トラブルに関する情報を追加、獣医師監修のコンテンツ「うちの子HAPPY PROJECT」

猫の皮膚トラブルに関する情報を公開、獣医師監修のコンテンツ「うちの子HAPPY PROJECT」

ペット向けの保険サービスを手がけるアイペット損保が2019年7月から、猫の皮膚トラブルについて獣医師の解説をまとめたコンテンツを公開しています。同社では2017年に、猫や犬の病気・事故などを未然に防ぐための対策を紹介する専門情報コンテンツ「...
玄関で片足だけつきたい…そんな時に便利なちょい乗りアイテム「ねこふんじゃった!」

玄関で片足だけつきたい…そんな時に便利なちょい乗りアイテム「ねこふんじゃった!」

家のチャイムが「ピンポ〜ン!」と鳴ってドアを開けようと玄関までやってきた時、土足のスペースに足をつくと汚れてしまうので、仕方なくわざわざサンダルや靴を履いて玄関のドアを開けている…という人は意外と多いのではないでしょうか。素足のままやスリッ...
イヌネコ好きにはたまらニャイ!岩合光昭 写真展「ねこといぬ」

イヌネコ好きにはたまらニャイ!岩合光昭 写真展「ねこといぬ」兵庫・姫路で7/20から開催

動物写真家・岩合光昭さんの写真展「ねこといぬ」が2019年7月20日(土)から、兵庫県にある姫路市書写の里・美術工芸館で始まります。大昔から人間にとって身近な存在の動物として知られているネコとイヌ。「自由きままなネコ」に対して「従順なイヌ」...
首輪を見れば抱っこ好きな猫が分かる!猫カフェ「コックンの別荘」が保護猫の里親募集をスタート

首輪を見れば抱っこ好きな猫が分かる!猫カフェ「コックンの別荘」が保護猫の里親募集をスタート

東京や神奈川で猫カフェを展開している「コックンの別荘」が7月3日より、一部の店舗で保護猫の里親募集をスタートしました。「コックンの別荘」は東京に2店舗(八王子・町田)、および神奈川に1店舗(海老名)を展開している猫カフェグループで、各店舗に...
今年の夏は湘南で「ねこ休み展」が開催!行列ができるかき氷屋・埜庵とコラボした写真スポットも

今年の夏は湘南で「ねこ休み展」が開催!行列ができるかき氷屋・埜庵とコラボした写真スポットも

累計65万人以上の観客を動員しているイベント「ねこ休み展」が7月24日から、神奈川県藤沢市にある百貨店「さいか屋藤沢店」で開催されます。ねこ休み展は、プロ・アマ問わずSNSを中心に活躍している人気クリエイターが「猫」をテーマに制作した作品を...
今回は「にゃらん」が夏旅を満喫する映像なのニャ!じゃらんの新しいCMが7月から全国で公開中

今回は「にゃらん」が夏旅を満喫する映像なのニャ!じゃらんの新しいCMが7月から全国で公開中

旅行情報サービス・じゃらんの公式キャラクター「にゃらん」が、全国のお出かけスポットを巡る人気のCMシリーズ、その最新作が7月1日(月)より全国のテレビ局で放送されています。「幸せな旅」篇と題した今回のテレビCMでは、にゃらんが路面電車が走る...
冬の北海道で必死に生きる野良猫たちの命を描いた物語「ねこたちのゆきあかり」

冬の北海道で必死に生きる野良猫たちの命を描いた物語「ねこたちのゆきあかり」

北海道に生きる野良猫たちの姿を描いた絵本作品「ねこたちのゆきあかり」が5月26日に刊行されました。本書は冬の北海道という過酷な環境で暮らす野良猫たちを、写真と猫の内なる声で表現した書籍で、仲間を失いながらも必死に生きる猫の姿が描かれています...
ジャンボフェリーが50周年記念で「ニャンコフェリー」に改名!船体も猫をデザインした特殊仕様に

ジャンボフェリーが50周年記念で「ニャンコフェリー」に改名!船体も猫をデザインした特殊仕様に

神戸港と高松港を4時間ほどで結ぶジャンボフェリーが7月5日(金)より、船体に猫のペイントを施した「ニャンコフェリー」の運行を開始します。ジャンボフェリーは「神戸~高松」「神戸~小豆島」「小豆島~高松」という3つの航路を運航しているフェリーで...
専門獣医師によるセミナー、腸内フローラという武器で挑む犬猫のアレルギー皮膚疾患

専門獣医師によるセミナー、腸内フローラという武器で挑む犬猫のアレルギー皮膚疾患

愛猫や愛犬のアレルギーや皮膚疾患で困ってる飼い主さんに向けたセミナーが、神奈川県の横浜市で7月14日(日)に開催されます。このイベントは愛猫・愛犬にアレルギーや皮膚疾患がある、いつも痒そうにしている、アトピーの疑いがあるなど、犬猫のアレルギ...
歌舞伎の猫キャラ「かぶきにゃんたろう」の甘酒カップが大関から発売!試飲イベントもあるニャ

歌舞伎の猫キャラ「かぶきにゃんたろう」の甘酒カップが大関から発売!試飲イベントもあるニャ

ワンカップ大関などの商品で知られる酒造メーカーの大関から、歌舞伎をイメージした猫のキャラクター「かぶきにゃんたろう」がラベルにデザインされた甘酒が7月12日に発売されます。大関は1711年(正徳元年)の創業以来、300年にわたって日本酒を作...