「アタマ隠して、アシ隠さず」布団をかぶって眠る猫ちゃん、足だけ全部はみ出す夏らしい寝相に共感の嵐

猫は体温調節が苦手な代わりに、居心地の良い場所を見つけるのが得意な動物。暑くなってきたと思ったら、いつの間にか涼しい場所に移動している…なんてことも珍しくありません。

ところが、最近SNSのXで話題になっているのは、人間のように涼みながら寝ている猫ちゃんの姿でした。

布団から4本の足をはみ出したまま寝る猫ちゃん
実際の写真(提供:飼い主さん)

掛け布団の横からぴょこんとはみ出している4本のかわいい足。その足並みはきれいに揃っていて壁にぴったり張り付いていることから、まるで横向きに歩いているようにも見えますが、これは猫ちゃんが布団の中で横たわっているところを捉えた写真。

猫が布団の中から顔や手足を出している光景はそれほど珍しくありませんが、4本の足だけ出しているのはかなりレアなシチュエーション。おそらく布団に潜り込んだ後に暑くなってきたのでしょう。しかし、全部の足を出すくらいなら布団から出たほうが涼しくて寝やすいのではないかという気もしますが、体の一部だけでも布団の中に入っていると安心するというもの。夏に手足を出して眠る人間と同じ境地に達している猫ちゃんなのかもしれません。

ラガマフィンのつみきちゃん
普段の猫ちゃんはこんな感じ

このエピソードを飼い主さんがSNSのXに投稿したところ、4万件を超える”いいね”が集まる反響ぶり。写真を見たユーザーからは「あんよかわいい〜」「ウンウン暑いんだよね」「頭隠して、足隠さず」など、様々なメッセージが寄せられて注目を集めています。

とても可愛らしい寝方ですが、それにしてもこの猫ちゃん。いきなりこの体勢で寝はじめたのでしょうか。
それとも段階的にポジションを変えながらこの体勢に至ったのでしょうか。気になるところです。

そこで飼い主さんにお話を聞いてみると、この猫ちゃんはいつも飼い主さんが布団で横になるとやって来て、お腹の上でフミフミしながら「中に入れて〜!」という仕草をしてくるのだとか。この日も同じように布団に入ってきたものの、しばらくすると器用に足だけ出して、壁にぴったり手足をつけて寝始めたのだと言います。

飼い主さんと一緒に寝るのが好きなつみきちゃん
飼い主さんと寝るのが大好きニャ

当時の様子について「『足だけ出して寝てる!可愛い!』と思わず笑ってしまいました。壁に手をぴったりくっつけている姿が本当に可愛くて、しばらく眺めていました。」と振り返る飼い主さん。その理由については「いつもと違う掛け布団だったので、暑かったのかもしれません。布団の中にいたいけれど、ちょっと暑くなってきたから足だけ出して調整していたのかなと思います。」と推測してくれました。

普段添い寝する時の猫ちゃんは、初めはノドをゴロゴロ鳴らしながらすごく甘えてくるけれど、飽きてくると急にむくっと起き上がって「さっき甘えてたのはなんだったの…?」と思うくらい、ドライな感じでスタスタと素早く去っていくのがいつもの行動パターン。この日は寝心地が良かったのか20分くらい4本足を出したまま寝転んでいたそうです。

この子は「つきみ」ちゃんという名の男の子。臆病だけどとても優しくて、人のことが大好き&甘えんぼうな性格の猫ちゃん。

ラガマフィンのつみきちゃん
ラガマフィンのつみきちゃん(2歳)

普段日中はお昼寝をしたりしながら自由きままに過ごしていて、夕方以降になると、かくれんぼをしたりおもちゃに夢中になって遊ぶのが大好き。飼い主さんが目やに拭きや耳掃除のグッズを取り出すと、すぐに察して逃げる勘の良さを持っているけれど、棚の下に頭だけ隠しておしりが丸見えになってしまうという、おっちょこちょいな一面もあるのだとか。

そんなつきみちゃんは、飼い主さんにとってどのような存在なのでしょうか。インタビューの最後に聞いてみると「寿命を半分あげたいと思うくらい、ずっと長く生きてほしいかけがえのない存在です。つきみがそばにいてくれるだけで気持ちが和らぐので、すごい力を持っているなあと感じます。つきみの存在が毎日を楽しくしてくれています。」と、愛猫への深い思いを語ってくれました。

取材協力:つきみねこ(@____tukimineko)さん

友だち追加
[itemlink post_id="68810"] 記事の掲載依頼広告・媒体資料
友だち追加
[itemlink post_id="68810"] 記事の掲載依頼広告・媒体資料

最近の投稿