「この上ないシンクロ率」仲が良すぎてひとつになった兄弟猫の寝姿に、この世の平和が凝縮されていた
複数の猫が一緒に暮らしていると、驚くようなシンクロ現象に出会うことがあります。中でも兄弟猫の息の合い方は別格。育った環境が同じだからなのか、それとも血のつながりによるものなのか理由は定かではありませんが、不思議なほど同じポーズをしていることが多いのです。
XユーザーのDai(@daisuke_coffee)さんが先日自宅で目撃したのも、そんな兄弟猫の仲睦まじい姿でした。

写真に写っているのは、寄り添い合って眠る2匹の猫ちゃん。その見た目はとてもそっくりで、顔や耳の先端が濃く染まったポイントカラーをはじめ、つややな美しい毛並みなど、境界線がどこにあるのか分からなくなるほどのシンクロっぷり。一瞬「新種の猫なのか!?」と見間違えてしまいそうです。
瓜二つな容姿だけではなく、左右対称のポーズや幸せそうな顔で眠っている姿は、兄弟猫ならではの深い絆を感じられるたたずまい。まるでこの世の平和が凝縮されたような、ずっと眺めていたくなる光景です。
この写真を飼い主さんがSNSのXに投稿したところ、5万件の”いいね”が集まるほどの大反響。写真を見たユーザーからは「かわいいなぁ」「いいコゲ具合だ」「この上ないシンクロ率」「わんわん物語に出てました?」などさまざまメッセージが寄せられて注目を集めています。
家帰って来てソファーの上見たら‥
— Dai (@daisuke_coffee) July 30, 2025
なんか一つになってた‥ pic.twitter.com/e8NneN5VKu
とても神々しい寝姿ですが、今は夏真っ盛り。連日猛暑が続いているため、通常であれば家に猫が転がっていることが多いはずですが、2匹の猫ちゃんたちは何故こんなにも密着していたのでしょうか。当時の状況について飼い主さんに聞いてみると、出先から帰って来たらすでに2匹はソファーの上でくっついていたのだそうで、「尊い‥写真に納めなければ‥」との思いから急いで撮影することに。
そして、夏なのに隙間もないほど密着している理由については、「人間がエアコンを効かせた部屋で毛布を掛けて寝るのが気持ちいいと感じる心理と似ているのだと思います。」と推測。どうやら空調で部屋が涼しくなっていたことから、体を温め合っていたのではないかと考えられるのだそう。この後、飼い主さんがそっと寝かせておいてあげると、2匹はしっかりと抱き合ったままスヤスヤと1時間ほど眠っていたそうです。

この2匹の名前はサニちゃんとクウちゃん。ヨーロピアンバーミーズという猫種で、美しい毛並みに人懐っこくて甘えん坊な性格、そして賢いところが特徴的なちゃん。実は飼い主さんのお家にはもう一匹、レイちゃんという兄弟猫がいて、3匹は普段からとっても仲良し。ご飯の時も遊ぶ時も寝る時も一緒に過ごしているけれど、この時はたまたま2匹だけで寄り添っていたタイミングだったのだとか。
そんな3匹の何気ない日常風景は、YouTubeチャンネル(@sunnycloudyrainy0216)でも公開中。

インタビューの最後に、飼い主さんにとって愛猫たちがどのような存在なのか聞いてみると「僕達夫婦にとってかけがえのない家族であり子供です。いつもたくさんの癒しと愛を貰っていて、触れ合っているだけで仕事など日々の疲れが吹き飛びますね。猫達がやって来てからは家の中が明るくなり、笑顔も増え、前向きなエネルギーに満ちていると感じています。」と、幸せそうに語ってくれました。
取材協力: Dai(@daisuke_coffee)さん