Page 64

歌舞伎の猫キャラ「かぶきにゃんたろう」の甘酒カップが大関から発売!試飲イベントもあるニャ

歌舞伎の猫キャラ「かぶきにゃんたろう」の甘酒カップが大関から発売!試飲イベントもあるニャ

ワンカップ大関などの商品で知られる酒造メーカーの大関から、歌舞伎をイメージした猫のキャラクター「かぶきにゃんたろう」がラベルにデザインされた甘酒が7月12日に発売されます。大関は1711年(正徳元年)の創業以来、300年にわたって日本酒を作...
猫による上から目線なテレビCM「にゃんぱく宣言」が7月から放送開始!作詞作曲さだまさし

猫による上から目線なテレビCM「にゃんぱく宣言」が放送開始!作詞作曲さだまさし

公共広告によってさまざまな啓発活動を行っているACジャパンが7月1日より、猫の適正飼育を訴えるテレビCM「にゃんぱく宣言」の放送を開始しています。 ACジャパンは民間の企業や団体、個人などによる会費を資金源として、社会にとって有益なメッセー...
ココリコ田中のトークショーもあるニャ〜「すごすぎる!ねこ展」7/13〜山梨県立博物館で開催

ココリコ田中のトークショーもあるニャ〜「すごすぎる!ねこ展」7/13〜山梨県立博物館で開催

ヒトとネコの出会いと、共存の歴史を振り返る企画展「すごすぎる!ねこ展」が7月13日から山梨県立博物館で開催されます。猫は私たち人間の生活に深く寄り添っている身近な生き物ですが、大昔は野生動物として暮らしていました。やがてネコは餌を求めてヒト...
島根の人気者、ゆるキャラ「しまねっこ」が7月から現地のガイドツアーに出没するニャ

島根の人気者、ゆるキャラ「しまねっこ」が7月から現地のガイドツアーに出没するニャ

島根県の観光マスコットキャラクター「しまねっこ」が7月より、同県の各地で開催している地元ガイドによる解説付き定時ガイドツアー「むすぶらり」に登場します。「しまねっこ」は2010年1月、島根県観光協会のマスコットキャラクターとして公募によって...
猫の爪によるひっかきや粗相に強い、ペット対応生地のソファ「+pet(プラスペット)」から発売

猫の爪によるひっかきや粗相に強い!ペット対応生地のソファ「+pet(プラスペット)」から発売

オリジナルデザインの家具などを販売しているインテリアブランドの「SIEVE(シーヴ)」から、ペットと飼い主が同じ目線で生活することをコンセプトにした製品シリーズ「+pet(プラスペット)」が誕生。今月よりペット対応の生地を用いたソファが販売...
岩合さんが世界各地で出会った子猫たちの写真展「こねこ」のメインビジュアル

岩合さんが世界各地で出会った「こねこ」たちの写真展、8月2日より京都駅ビルの美術館で開催

日本を代表する動物写真家・岩合光昭さんの写真展「こねこ」が2019年8月2日(金)より、京都駅ビル内にある美術館「えき」KYOTOで開催されます。岩合さんといえば、世界中の色んな国々を飛び回ってライオンやホッキョクグマ、クジラなど、さまざま...
猫キャラ「トレタ」が景品を紹介、オンラインクレーンゲームの「トレバ」がYouTubeチャンネルを開設

猫キャラ「トレタ」が景品を紹介、オンラインクレーンゲームの「トレバ」がYouTubeチャンネルを開設

オンラインクレーンゲームの「トレバ」が景品情報を発信するYouTubeチャンネルを6月29日に開設。初回の放送として、オリジナルの猫キャラクター「トレタ」が景品を紹介する動画が公開されています。「トレバ」とは、パソコンやスマートフォンなどの...
まだ間に合う!大阪・京都・神戸のネコ好きさん向け講座6選、服部幸獣医師の無料講座もあるニャ

まだ間に合う!大阪・京都・神戸のネコ好きさん向け講座7選、服部幸獣医師の無料講座もあるニャ

京阪神地区でカルチャーセンターを運営している大阪よみうり文化センターが、猫好きな人や猫を飼っている人向けに講座の参加者を募集しています。大阪よみうり文化センターは、生涯学習や健康増進、地域文化の向上のための拠点づくりを目指して大阪・神戸・京...
猫の舞妓さんが目印ニャ〜。猫キャラ「たてにゃん」の日本酒・純米大吟醸第7弾が登場

猫の舞妓さんが目印ニャ〜。猫キャラ「たてにゃん」の日本酒・純米大吟醸第7弾が登場

山形県酒田市にある創業185年の酒蔵・楯の川酒造から、猫のキャラクター「たてにゃん」がデザインされたラベルの純米大吟醸酒(第7弾)が新たに発売されました。「たてにゃん」とは、同社のオリジナル猫キャラクター兼、宣伝部長。数年前に蔵に迷い込んで...
コーヒーを飲みながら猫アートを観賞♪ 19名の作家による「夏のねこ展」7/9から高円寺で開催

コーヒーを飲みながら猫アートを観賞♪ 19名の作家による「夏のねこ展」7/9から高円寺で開催

東京都杉並区の高円寺にあるアートギャラリーで7月9日から、作家によるグループ展「夏のねこ展」が開催されます。本展は「猫」という存在に魅了された作家たちによる猫好きのための作品展で、会場では19名のアーティストたちが制作した絵画やイラスト、グ...
1個400円!カプセルトイで購入できるトイレットペーパーカバー、第6弾は「猫のダヤン」なのニャ

1個400円!カプセルトイで購入できるトイレットペーパーカバー、第6弾は「猫のダヤン」なのニャ

ミステリーな瞳が印象的なキャラクター「猫のダヤン」をモチーフにしたトイレットペーパーカバーが2019年7月8日(月)より、全国にあるカプセルトイ(ガチャガチャ)自販機で発売されます。見た目がとっても地味なのにもかかわらず、無造作に置かれがち...
舞台挨拶付き上映会が当たる!今夏公開予定の映画「ペット2」が写真投稿キャンペーンなどを開催中

舞台挨拶付き上映会が当たる!今夏公開予定の映画「ペット2」が写真投稿キャンペーンなどを開催中

2019年7月26日より全国の映画館で公開される映画「ペット2」の公式サイトで、ペットの写真投稿キャンペーンと犬猫総選挙が行われています。本作は、世界中で大ヒットした「ミニオンズ」や「SING/シング」などの3DCGアニメーションを制作して...
黒猫のひと言が疲れてしまった人々の心を癒やしてくれる、新刊「カフェネコ☆ジャムの人生相談」

黒猫のひと言が疲れてしまった人々の心を癒やしてくれる、新刊「カフェネコ☆ジャムの人生相談」

海辺のカフェにいる黒猫のジャムと、お店の店主、そこへ訪れる人々による人間ドラマを描いた書籍「カフェネコ☆ジャムの人生相談 ~疲れた心を癒す、コーヒーとネコをどうぞ~」が6月25日に刊行されます。『どちらが言い出して どちらが背中を押したのか...
居酒屋のつぼ八から、猫に優しいメニュー「にゃんこオムライス」が期間限定で登場中なのニャ〜

居酒屋のつぼ八から、猫に優しいメニュー「にゃんこオムライス」が期間限定で登場中なのニャ〜

全国に居酒屋チェーンを展開している「つぼ八」の一部店舗で6月24日から、売上の一部が保護猫団体に寄付される特別メニューが提供されています。つぼ八では2019年6月24日(月)~7月31日(水)まで、暑い季節に向けてスタミナをつける肉料理や、...
これは美味そうニャ…人気アニメ・刀使ノ巫女から「イチゴ大福ネコ」のクッションが登場

これは美味そうニャ…人気アニメ・刀使ノ巫女から「イチゴ大福ネコ」のクッションが登場

アニメーション作品などのプロデュースを手がけているジェンコの公式オンラインショップから、アニメ「刀使ノ巫女(とじノみこ)」に登場する猫キャラクター「イチゴ大福ネコ」のクッションが発売されます。刀使ノ巫女は、古来より人の世を脅かしてきた異形の...
ゴールデンレトリーバーとハチワレ猫、仲良し2匹の日常を描いた漫画が初の書籍化

ゴールデンレトリーバーとハチワレ猫、仲良し2匹の日常を描いた漫画が初の書籍化

性格が正反対な猫と犬の日常を描いたコミックエッセイ「おさんぽですし! おしゃべり犬とイライラ猫の日記」が6月20日に刊行されました。本書は、「ですし!」が口癖のおしゃべり上手なゴールデンレトリーバー・アーティこと「あーちゃん」と、いつもイラ...
ネコと毎日自然な会話を楽しめるニャ〜人工知能を搭載したアプリ「SELF」に猫型ロボットが追加

ネコと毎日自然な会話を楽しめるニャ〜人工知能を搭載したアプリ「SELF」に猫型ロボットが追加

話しかけると会話ができる人工知能エンジン搭載のスマートフォンアプリ「SELF(セルフ)」に、癒し系の「ねこロボ(猫型AI)」が新たに追加されました。「SELF」は、ロボットがユーザーの気持ちや状態などを聞いて、言葉を返してくれるアプリケーシ...
懐かしの猫キャラ「うちのタマ知りませんか?」の擬人化アニメ、2020年1月よりテレビ放送が決定

懐かしの猫キャラ「うちのタマ知りませんか?」の擬人化アニメ、2020年1月よりテレビ放送が決定

1980年代〜90年代にかけて一世を風靡した猫のキャラクター「タマ&フレンズ~うちのタマ知りませんか?~」を擬人化したTVアニメが2020年1月よりフジテレビ系列で放送されます。 「タマ&フレンズ 〜うちのタマ知りませんか?〜」は1983年...
日本で初めて廃校を活用した犬猫保護シェルター「ティアハイム小学校」保護猫の受け入れ開始へ

日本で初めて廃校を活用した犬猫保護シェルター「ティアハイム小学校」保護猫の受け入れ開始へ

岡山県の中央・山間部にある旧中学校で、日本で初めて廃校を活用した犬猫の保護や飼養、譲渡などの事業を行うプロジェクト「ティアハイム小学校」がスタートしています。近年は少子化による生徒数減少や市区町村合併などの影響により、毎年500校前後の廃校...
パキスタンの現役閣僚がネコの姿で記者会見を実施!?猫耳大臣として一躍人気者に

パキスタンの現役閣僚がネコの姿で記者会見を実施!?猫耳大臣として一躍人気者に

南アジアにある国家・パキスタンの政治家が、猫耳を着けたまま記者会見を行っている映像が世界中で大きな話題になっています。真剣な表情で会見を行っている男性の頭にはかわいいピンクの猫耳が、そしてほっぺたには赤いヒゲが生えていて、一見するとコメディ...
日本で8名しかいない専門医が講演!愛猫の行動に悩む飼い主さん向けセミナーが6/29に開催

日本で8名しかいない専門医が講演!愛猫の行動に悩む飼い主さん向けセミナーが6/29に開催

猫と快適に暮らすために猫のしつけや行動などについて学べるセミナーが6月29日(土)、福岡市中央区にある動物病院・リライフアニマルクリニックで開催されます。近年、飼育数が減少の一途をたどる犬とは対照的に、わずかながらも毎年増加し続けている猫。...
アイペット損保から「猫の名前ランキング2018」が発表!今回は猫種別の順位&キラキラネームもあるニャ

アイペット損保から「猫の名前ランキング2018」が発表!今回は猫種別の順位&キラキラネームもあるニャ

ペット保険のアイペット損保から先月、2018年度の犬猫名前ランキングが発表されました。 これは2018年4月1日~2019年3月31日の間、同社のペット保険に申し込んだ0歳の犬猫を対象に名前を集計したもので、2015年から毎年発表されている...