Page 65

犬猫の熱中症に注意!日本気象協会がペットオーナー向けに熱中症予防!対策マニュアルを作成

犬猫の熱中症に注意!日本気象協会がペットオーナー向けに熱中症予防!対策マニュアルを作成

一般財団法人 日本気象協会が推進する「熱中症ゼロへ」プロジェクトは6月10日、愛猫・愛犬の熱中症を予防する対策マニュアルを作成したと発表しました。天気予報などの気象予測事業を行っている日本気象協会は、熱中症にかかる人を減らし、亡くなってしま...
170点の資料を展示!猫と人間の関係性について読み解く「浮世絵ねこの世界展」7/27より開催

170点の資料を展示!猫と人間の関係性について読み解く「浮世絵ねこの世界展」7/27より開催

江戸や明治に活躍した浮世絵師たちの作品を通じて、人と猫の関わり合いを読み解く特別展「ニャンダフル 浮世絵ねこの世界展」が7月27日(土)より大阪歴史博物館で開催されます。近年、日本では猫の人気が高まっていますが、江戸時代の頃には猫はすでに庶...
かわいい猫型サンダル「にゃらげた」からハチワレ&ロシアンブルーの新作カラーが登場したニャ

かわいい猫型サンダル「にゃらげた」からハチワレ&ロシアンブルーの新作カラーが登場したニャ

猫の形をした可愛らしいサンダル「にゃらげた」から、新しいデザインの「ハチワレ」と「ロシアンブルー」が登場しました。にゃらげたは、奈良の老舗履物メーカー「なら下駄屋」から発売されている、猫のシルエットをモチーフにした形が特徴的な履き物。耳やし...
ほしいものリストで保護猫をサポートできるニャ!Amazonが「動物保護施設 支援プログラム」を開始

ほしいものリストで保護猫をサポートできるニャ!Amazonが「動物保護施設 支援プログラム」を開始

保護施設で暮らしている猫や犬を支援する「動物保護施設 支援プログラム」が6月12日よりECサイトのアマゾン(Amazon.co.jp)でスタートしています。本プログラムは、捨てられたり保健所へ預けられたりして行き場を失い、新しい飼い主(里親...
猫を好んで描いたアメリカの路上画家「ミリキタニ」と12名の作家による作品展が6/11〜開催

猫を好んで描いたアメリカの路上画家「ミリキタニ」と12名の作家による作品展が6/11〜開催

東京都新宿区西新宿にある2棟建ての高層ホテル・京王プラザホテルで6月11日より、猫や強制収容所、広島などをモチーフに描いたアメリカの路上画家ジミー・ミリキタニと、12人の作家たちによる作品展「アートの力 -猫のまなざし- オマージュ・ミリキ...
ネコがお金を隠す貯金箱「いたずらBANK」の最新作が登場、お鍋に並べて遊ぶ「にゃんこ鍋パズル」も

ネコがお金を隠す貯金箱「いたずらBANK」の最新作が登場、お鍋に並べて遊ぶ「にゃんこ鍋パズル」も

玩具メーカーのシャインから、猫がお金を隠してしまう人気の貯金箱「いたずらBANK」と、子猫を上手に鍋の中に収納して遊ぶ「にゃんこ鍋パズル」の最新バージョンが発売されました。「いたずらBANK」はダンボールのような箱の上にコインを置くと、中か...
銀座で50回続いた猫のアート&グッズフェア「ねこ展」6/11〜そごう横浜店で開催

銀座で50回続いた猫のアート&グッズフェア「ねこ展」6/11〜そごう横浜店で開催

横浜駅東口のそごう横浜店9階にあるイベントスペースで6月11日から、ねこをモチーフにしたやアート作品や雑貨などを展示販売する「ねこ展」が開催されます。「ねこ展」は、かつて東京・銀座にあった百貨店、プランタン銀座(現・マロニエゲート銀座)で5...
16名のマンガ家が猫との暮らし方を紹介!コミックエッセイ集「ねこといっしょ」

16名のマンガ家が猫との暮らし方を紹介!コミックエッセイ集「ねこといっしょ」

猫を飼っているマンガ家たちが愛猫との暮らし方を描いた書籍「ねこアンソロジーコミック ねこといっしょ ニャつらの傾向と対策」が6月8日に刊行されました。猫は自分で話すことができないので、体調の変化やストレスの有無など、病気やケガの兆候があれば...
シールで軽やかな着け心地♪ くつろいだ猫がキラリと耳元に光る「猫の貼るピアス」

シールで軽やかな着け心地♪ くつろいだ猫がキラリと耳元に光る「猫の貼るピアス」

猫グッズの企画・販売を行っているフェリシモ猫部から、猫をモチーフにした「貼るピアス」と「マグネットタイプのネックレス」が新たに発売されました。こちらは貼るピアスという名のとおり、耳に穴が空いてなくてもピアスを装着しているように見えるイヤアク...
犬猫の販売業者らにマイクロチップの装着が義務化、飼い主も努力義務へ

犬猫の販売業者らにマイクロチップの装着が義務化、飼い主も努力義務へ

猫や犬にマイクロチップの装着を義務化する等の内容を盛り込んだ動物愛護法改正案が6月6日、衆議院本会議にて全会一致で可決されされました。今回の動物愛護法改正案は、マイクロチップの装着を生体販売を行うペットショップや繁殖を行うブリーダーやなどに...
書籍「東京猫びより散歩」の原画展が6/5から開催、運が良いとお店の猫にも会えるニャ

書籍「東京猫びより散歩」の原画展が6/5から開催、運が良いとお店の猫にも会えるニャ

看板猫のいるお店をまとめたイラストブック「東京猫びより散歩」の作者、一志敦子(いっしあつこ)さんの原画展が愛知県名古屋市丸の内にあるカフェで開催されています。東京猫びより散歩は、雑誌「猫びより」で連載しているイラストレーターの一志敦子さんが...
ペットの骨壷や写真を飾ったり持ち運べる「Recolle(レコレ)」、多様化する供養ニーズに対応

ペットの骨壷や写真を飾ったり持ち運べる「Recolle(レコレ)」、多様化する供養ニーズに対応

写真台紙やアルバムなどの製造販売を手がける神原から、新たにペット専用の手元供養品「Recolle(レコレ)」が発売されました。神原は創業100年を超える老舗の写真アルバムメーカーで、厳選された紙や生地を用いて熟練の職人たちが手作りで製造。各...
ねこ講座もあるニャ!猫の絵画や浮世絵を展示する「ねこ尽くし」小倉城庭園で開催中

ねこ講座もあるニャ!猫の絵画や浮世絵を展示する「ねこ尽くし」小倉城庭園で開催中

猫は古くから日本人の生活に深く寄り添ってきた身近な動物で、きまぐれで微笑ましい表情や仕草、想像力をかきたてるその存在は、さまざまな芸術家が作品のモチーフとして表現してきました。特に江戸時代後期に庶民の間で流行した浮世絵においては、猫を抱えな...
ハローキティやシナモロールが甘くて可愛いスイーツに!型ぬきバウム専門店「カタヌキヤ」

ハローキティやシナモロールが甘くて可愛いスイーツに!型ぬきバウム専門店「カタヌキヤ」

今春に誕生した型ぬきバウムの専門店「カタヌキヤ」のオンラインストアで、ハローキティやシナモロールなど、サンリオの人気キャラクターをモチーフにした焼き菓子が販売されています。カタヌキヤは、色んなキャラクターの型に切り込んだバウムクーヘンを作っ...
人気の福ねこ弁当も販売、猫のハンドメイド雑貨が集まる「ねこたま祭!」6/8から埼玉・川口で開催

人気の福ねこ弁当も販売、猫のハンドメイド雑貨が集まる「ねこたま祭!」6/8から埼玉・川口で開催

猫をはじめとする動物グッズのハンドメイド雑貨などを展示販売するイベント「ねこたま祭!(ねこたまさい)」が6月8日(土)から2日間、埼玉県の川口総合文化センター・リリアで開催されます。「ねこたま祭!」は猫を中心に、犬、鳥、うさぎ、ハムスター、...