かわいい肉球型のフルーツグミが猫スイーツブランドから発売!缶容器はペン立てにも使えるニャ洋菓子などを販売しているTOKYO CROWN CAT(トウキョウ クラウン キャット)から、新商品となる肉球型のグミが登場しました。 TOKYO CROWN CATは猫をモチーフにしたデザインの商品パッケージで話題のスイーツブランドで、マスコットキャラクターを務めるのは実在するキジトラ猫をモデルにした「Mr.TORA...猫の商品Cat Press編集部Jul 08
Neko Project展の最優秀賞に選ばれた作品を展示、写真家・横澤進一氏の猫写真展が開催写真家・横澤進一さんの猫写真展『GA TO S?? 誕生日の猫は何処?』が7月7日(水)より、東京都台東区にあるギャラリー・櫻木画廊で開催されます。 東京都在住の横澤さんは土地、河川を主とした写真撮影を行い、個展・グループ展・写真集制作などの活動を続けている写真家で、プライベートでは2匹の愛猫を送り、現在も1匹の黒猫と...猫のイベントCat Press編集部Jul 07
ねこの仕事は…癒やすこと!印刷工場で働く猫たちの写真集「私たち、癒し課に配属されました」会社は人間が集まって労働をする場所ですが、中にはオフィス内に猫がいる会社もあります。 猫は仕事で疲れた社員を癒やしたり社内外のコミュニケーションに貢献してくれることから、会社の中で飼う企業が少しずつながら増えており、中には社員を採用する際に「猫が好き」という要素を重視したり、保護猫を引き取って育てると「猫手当て」が支給...最新猫ニュースCat Press編集部Jul 06
スマホで猫の健康チェックができる!カメラ付きトイレ「Toletta」の本体価格が実質無料にカメラを内蔵した猫用トイレ「Toletta(トレッタ)」が2021年6月、月額料金だけで利用できる『ねこのヘルスチェックサービス』にサービスをリニューアルしたと発表しました。 トレッタはねこが中に入るだけで、6つの健康指標(体重・尿量・尿回数・入室回数・滞在時間・経過時間)を自動で計測してくれるスマート猫トイレ。 計測...猫の商品Cat Press編集部Jul 05
肉球ティラミスに猫型せんべいも!エキュート日暮里でリニューアル1周年感謝祭を開催中東京都荒川区にあるJR日暮里駅のエキナカ商業施設・エキュート日暮里の各店舗で、リニューアルオープン1周年を記念して可愛らしい猫アイテムが発売されています。 JR日暮里駅西口方面に位置する谷根千エリアは、古くから猫が多く下町情緒あふれる街として知られており、女性駅員が手描きして誕生した「にゃっぽり」という猫キャラクター...最新猫ニュースCat Press編集部Jul 04
ねこ割や映画館とのコラボ企画もあるニャ!岩合光昭写真展「こねこ」広島の尾道で開催日本を代表する動物写真家・岩合光昭さんの写真展「こねこ」が2021年7月3日(土)より広島県の尾道市立美術館で開催されます。 アフリカ大陸やガラパゴス諸島まで、地球上のあらゆるフィールドを40年以上にわたって飛び回り、ライオン・アフリカゾウ・ホッキョクグマなど様々な野生動物を撮影してきた岩合さんが、ライフワークとして撮...猫のイベントCat Press編集部Jul 03
ティファニーブルーのスポーツ用品が発売!ねこマーク入りのボールやスケボーもあるニャティファニー(Tiffany & Co.)といえばペンダントやネックレス、指輪などの宝飾品ブランドとして知られていますが、実はアメリカ・メジャーリーグの人気プロ野球チーム、ニューヨークヤンキースの「NY」ロゴマークを作ったのも同社。 アメリカ・メジャースポーツとの関わり合いは古く、熟練職人による金属細工を施した...猫の商品Cat Press編集部Jul 02
コレひとつで3役!缶詰やパウチのキャットフードをきれいに取り出せる「猫缶スプーン」猫にご飯を与えるには保存性に優れたドライフードが便利で、手頃な価格の商品もたくさん発売されていますが、食欲が衰えてきた高齢猫や固いものが食べれない子猫には、水分量が多く嗜好性の高いウェットフードが人気。 しかし、水分をたっぷり含んだウェットフードは容器を傾けただけでは全部落ちてこないので、きれいに食べ切るのが難しい面も...猫の商品Cat Press編集部Jul 01
美女に甘える猫から化け猫まで!ねこの浮世絵を集めた「猫じゃ猫じゃ展」が広重美術館で開催中猫を描いたさまざまな浮世絵作品を展示する「帰ってきた!猫じゃ猫じゃ展」が栃木県にある那珂川町馬頭広重美術館にて8月29日まで開催されています。 これは2014年に開催された「福を招く!猫じゃ猫じゃ展」の続編となる特別展で、美女に甘える猫、子どもと遊ぶ猫、ねずみから蚕を守る猫、踊る猫、化け猫など、たくさんの猫たちが同美術...猫のイベントCat Press編集部Jun 30
藤あや子ら特別ゲストの動画も公開!猫の気持ちを学べるオンライン講座「ねこ検定 にゃんこゼミ」新型コロナウイルスの影響により自宅時間が増える中、生活に癒やしを求めてペットを飼う人が増えています。 しかし、ペットは言葉を話すことができないため「今どんな気持ちなのか」を推測するのが難しく、一緒に暮らし始めてから戸惑うことも多いもの。互いに心地よく過ごすにはペットへの理解が欠かせません。そんな中「ねこ検定」の企画運営...最新猫ニュースCat Press編集部Jun 29