ロート製薬から猫耳キャップ付きの目薬が発売!茶トラや黒猫など3種類のデザインがラインナップ私たちの身の回りにあふれる日用品や雑貨はデザインのバラエティに富んでいて、日々の生活を豊かにしてくれますが、医薬品となると地味な見た目のものが多く、心がワクワクするようなデザインの商品はあまり見かけません。でも、日常的に使う医薬品であれば、使うたびに気分が上がりそうなちょっとした遊び心が欲しいところ。 そんな中、コンタ...猫の商品Cat Press編集部Oct 13
日本の猫が再びギネス世界記録に認定!動画の再生数ニャンと6億回超えの人気ネコ「もちまる」日本に住んでいる人気の猫「もちまる」が先月、イギリスのギネスワールドレコーズ社より世界記録に認定されました。 「もちまる」は2019年10月に生まれたスコティッシュフォールドの男の子。 飼い主さんは「もちまる」のことを「もち様」と呼ぶ一方で、自らを「下僕」と称するなど、主従が逆転したねこ飼いあるあるな関係性。 公式のY...最新猫ニュースCat Press編集部Sep 12
ナンジャタウンに30匹の猫がやってくる!猫と触れ合える新街区「ニャンジャタウン」がオープン東京・池袋にあるアミューズメント施設「NAMJATOWN(ナンジャタウン)」に10月1日、猫と触れ合える「ニャンジャタウン」がオープンします。 大型商業施設サンシャインシティのビル内にあるナンジャタウンは、2フロア&4つの街区で構成される屋内型のテーマパーク。 明るい西洋風の街並みが広がる「ドッキンガム広場」、昭和30...最新猫ニュースCat Press編集部Sep 04
ネコの寿命を伸ばす治療法を開発!その道のりを研究者がつづった書籍「猫が30歳まで生きる日」猫の寿命を大幅に伸ばす可能性を秘めた発見について、研究者本人が綴った書籍『猫が30歳まで生きる日~治せなかった病気に打ち克つタンパク質「AIM」の発見』が8月4日に刊行されます。 腎臓は血液中の老廃物をろ過し、尿として身体から排出する機能を持った重要な器官。 しかしネコは腎臓の中の尿の通り道にゴミ(細胞の死骸)が詰まり...最新猫ニュースCat Press編集部Aug 04
【映像あり】新宿アルタ近くに巨大な三毛猫が出現!眠ったり通行人に話しかけることもあるニャ利用者の数が世界で最も多い駅としてギネス記録に認定されている東京・新宿駅。その駅前にあるビルに巨大な三毛猫が出現したと話題になっています。 どうやってこんなところに登ってきたのか、思わず自分の目を疑ってしまいそうなこの猫。ビルの看板と比較するとかなり大型であることが分かります。 その大きさは高さ8m、長さが18mもある...最新猫ニュースCat Press編集部Jul 10
「ねこのマーチ」も注文できるニャ!コアラのマーチのオリジナルパッケージ作成方法を紹介Tシャツやマグカップなど、自分の持っている写真を使ってオリジナルアイテムを作れるサービスはたくさんありますが、お菓子メーカーのロッテでは、ロングセラー商品「コアラのマーチ」のオリジナルパッケージを作れるサービスを提供しているのをご存知でしょうか? これは定番の商品パッケージに、写真や文字を入れたりしてオリジナルのデザイ...最新猫ニュースCat Press編集部Jun 08
ウマ娘の影響恐るべし…!猫の背中に着けると競走馬みたいに変身できるミニゼッケンが登場今年の2月に公開されて以来、わずか3ヶ月で600万ダウンロードを突破した話題沸騰中の人気スマホゲーム「ウマ娘 プリティーダービー」。 実在する競走馬をモデルに擬人化したキャラクターを育成し、走る速さを競い合うというゲーム内容で、史実に基づいたストーリーや奥深い育成システムなどが人気を博し、競馬ファンはもちろん今まで競馬...猫の商品Cat Press編集部Jun 01
もふもふのネコ科動物がミュージックビデオに!那須どうぶつ王国が「マヌルネコのうた」を公開栃木県那須町にあるテーマパーク型の動物園「那須どうぶつ王国」が2021年4月16日、人気のネコ科動物「マヌルネコ」のミュージックビデオを公開しました。 那須どうぶつ王国は東京ドームの約10倍ほどある敷地内に、アーケード型の「王国タウン」と牧場形態の「王国ファーム」のエリアを設け、草食動物や小型動物、鳥類など600頭以上...猫の動画・映像Cat Press編集部Apr 17
エイプリルフールの猫ネタまとめ【2021年版】今年はサブウェイや芝浦工業大学が参戦4月1日は新年度が始まる日であると同時に、ジョークを交えたネタが飛び交うエイプリルフールでもあります。 近年は猫をテーマにしたエイプリルフールネタを発信する企業が増えていましたが、昨年は新型コロナウイルスの第1波が広がり始めた時期で、例年のようなお祭りムードが鳴りを潜めるという異例の事態に。 2021年の今年は昨年ほど...最新猫ニュースCat Press編集部Apr 01
ゴーグル姿が超かっこいい!カナダで暮らす猫の「ゲイリー」くんはスキーも楽しむアウトドア派「ねーこはこたつで丸くなる〜♪」と童謡の歌詞に出てくるように、日本で猫は寒がりな動物と思われがちで、確かに寒さが厳しい時期は外で猫を見かける頻度も少ない気がします。 しかし、猫が寒さに強いか弱いかは、年齢・品種・個体差などによるところが大きく、中には寒さを意に介さず雪の中で遊ぶのが大好き!なんて猫も存在。 世界遺産に登...最新猫ニュースCat Press編集部Mar 30
猫の声を演じるのは…福山雅治・仲里依紗・長濱ねる!長崎出身の著名人7名が結集した動画が話題に猫は撫でたり触れ合ったりするだけでなく、眺めたりゴロゴロ音を聞いているだけでも心身がリラックスして、癒やしの効果を与えてくれる稀有な存在です。 近年ではそんな猫のチカラを借りて地域おこしをする自治体の例もあり、山口県周南市では人口流出を食い止めて市外から人を呼び込むシティプロモーション活動の一環として、周南市(しゅうな...猫の動画・映像Cat Press編集部Mar 19
ドリカムの中村正人が猫トイレを発案!流水で自動洗浄できる「ネコレット」大和ハウスから発売「猫のお世話で大変に感じていることは何?」というアンケートで、よく上位に挙げられる回答がトイレ掃除。 近年は全自動猫トイレといった清掃頻度が少なくてすむ商品も発売されていますが、オシッコシートや固まった猫砂は、人間の手で取り除いて捨てに行かなければなりません。 そんな負担を軽減してくれるのが大和ハウス工業から発売された...猫の商品Cat Press編集部Feb 27
炭治郎の肩に乗ってるのは…ねこ!鬼滅キャラが猫と戯れるイベントがナンジャタウンで開催東京・池袋にある屋内型のテーマパーク「ナンジャタウン(NAMJATOWN)」で2月5日より、「鬼滅の刃×ナンジャタウン ~猫との穏やかな日々~」が開催されます。 大型商業施設サンシャインシティのビル内にあるナンジャタウンは、明るい西洋風の街並みが広がる「ドッキンガム広場」、昭和30年代の懐かしい街並みを再現した「福袋七...猫のイベントCat Press編集部Feb 05
ねこ専用のコタツが付いてくる「ニャンジュース」が新登場!コロナ禍による廃棄ロスも削減1箱分のみかんを購入すると、猫用サイズのこたつが付いてくることで注目を集めている「猫と、こたつと、思い出みかん」。そのみかんジュース版とも言える新商品が登場しました。 「猫と、こたつと、思い出みかん」は、品質は良いけれど知名度がないために思うような価格で売れなかったり、大きな流通に乗りにくいミカンを栽培している和歌山の...猫の商品Cat Press編集部Dec 12
国内初の「スナネコ」ブラザーズ!神戸どうぶつ王国でもスナネコの赤ちゃんが2回目の誕生兵庫県にある神戸どうぶつ王国で2020年11月6日、世界最小級の野生ネコ「スナネコ」の赤ちゃんが誕生しました。 スナネコはその名のとおり、砂漠地帯などに生息しているため毛の色が砂漠に溶け込む色をしていて、灼熱の砂から足裏を守るため肉球を覆うように毛が生えているのが特徴。 小さくて愛くるしい容姿から「砂漠の天使」と呼ばれ...最新猫ニュースCat Press編集部Nov 30
かご猫・のせ猫として人気を博した「シロ」の死去から約半年、総集編となる写真集が登場世界中の多くの人々に愛された人気猫「シロ」の思い出を記録した写真集が2020年10月に刊行されました。 シロは岩手県のとある山里で、豊かな自然に囲まれながら、8匹の猫たちと暮らしていた白猫。 かごの中に入ったまま目をつぶり、何ともいえない表情でたたずむ姿から「かご猫」の愛称で親しまれる一方で、畑でとれた新鮮な野菜や果物...最新猫ニュースCat Press編集部Nov 23
黒猫と温水洋一さんの不思議な物語とは?2人の共同生活を描いたコンテンツが年末まで毎日配信宮崎県の南西端に位置し、県内第2の人口を擁する都市・都城市(みやこのじょうし)が2020年11月1日から、黒猫と個性派俳優がコラボしたユニークなプロモーションを開始しています。 宮崎市と鹿児島県霧島市の境にある同市は、かつて鹿児島藩領であったことから今でも薩摩文化を色濃く残している一方、日本有数の農業地域として知られ、...最新猫ニュースCat Press編集部Nov 02
スナネコの姉妹が触れ合う姿をついに公開!従来あった空間の仕切りを撤廃して同居展示を開始栃木県那須町にあるテーマパーク型の動物園「那須どうぶつ王国」で2020年10月29日より、スナネコの姉妹による同一スペースでの展示が始まりました。 世界最小級の野生ネコで、愛くるしい姿から”砂漠の天使”とも呼ばれて人気沸騰中の「スナネコ」。 日本では現在飼育している施設が2つしかない希少な動物で、そのうちのひとつである...最新猫ニュースCat Press編集部Oct 29
【レビュー】日産が開発した軽自動車型の猫ハウス「おうち用にゃっさんデイズ」を試してみた日産自動車から先月発表されて話題となっている、ねこ用軽自動車「にゃっさんデイズ」。 これは同社が販売している軽自動車「日産デイズ」の先進技術を分かりやすく伝えるためプロモーション用に開発されたもので、猫専用の小型サイズながら車のボディ・ハンドル・タイヤ・ミラーなどをリアルに再現。猫が軽自動車を運転しているビジュアルが可...猫の商品レビューCat Press編集部Oct 11
日産がネコ専用の軽自動車「にゃっさんデイズ」を開発!100名に当たるキャンペーン実施中大手自動車メーカーの日産が9月24日、ねこ用軽自動車「にゃっさんデイズ」を開発したことを発表しました。 「にゃっさんデイズ」とは、猫の体にぴったりとフィットした小型サイズの車。 日産が自信をもって提供している車を猫にも乗って欲しいとの思いから開発された車両で、フロントガラスからひょっこりと顔をのぞかせる姿はとってもキュ...最新猫ニュースCat Press編集部Oct 09