漱石

38 件がヒットしました。
並べ替え
夏目漱石・太宰治・芥川龍之介が猫フィギュアに!新感覚のカプセルトイ『文豪猫』が誕生
文豪とは「文学や文章の大家で、際立ってすぐれた文学作家」を指す言葉。明確な基準は定められていないものの、夏目漱石や川端康成など、学校の教科書に作品が載っていた作家の名前を思い浮かべる人も多いのでは。 そんな日本を代表する文豪たちを、なんと猫の姿にしてしまったフィギュアがカプセルトイで登場しました。 そのうちの一つが『吾...
夏目漱石と作家仲間、そして猫のイラストが楽しいLINEスタンプが登場
文豪・夏目漱石と門下生や仲間たち、そして可愛い猫のイラストを収録したLINEスタンプ「漱石先生と仲間たち♪」が7月5日に公開されました。 これは昨年12月に配信された「漱石先生スタンプ」の第2弾となるスタンプ。 昨年は夏目漱石の生誕から150年を迎えた節目の年で、漱石が晩年の9年間を過ごし、数々の名作を世に送り出した新...
夏目漱石や向田邦子など、猫にゆかりのある作家の企画展「作家と猫」
福井県福井市にある橘曙覧(たちばな あけみ)記念文学館で2018年5月13日まで、猫にゆかりの深い作家の企画展「作家と猫」が開催されています。 本館は幕末の国学者で歌人でもある橘曙覧の住居跡に2000年に開館した記念文学館で、曙覧の生涯や業績、交流人物などを常設展示しているほか、橘曙覧や郷土文学に関する企画展示などを行...
夏目漱石の記念館オープン企画、70名の作家による猫作品展・吾輩の猫展
東京の千駄ヶ谷〜信濃町間にある佐藤美術館にて11月7日(火)から、現代作家70名が制作した作品を展示する「吾輩の猫展」が開催されます。 今年は夏目漱石の生誕から150年を迎える節目の年で、先月には、漱石が晩年の9年間を過ごし、数々の名作を世に送り出した新宿区の住居(通称:漱石山房)跡地に「漱石山房記念館」が建設・開館し...
造形作家・ベン山口の「被り猫ドーナツ」がカプセルトイに!200点の作品を展示販売するイベントも開催
カプセルトイメーカーのキタンクラブから、頭にユニークな被り物をした猫のオブジェが11月26日(土)に発売されます。 まるっとした猫背のまま、ひょっこりと二足立ちして、上目遣いをしているこの猫たち。まるでドーナツ屋さんのマスコットキャラクターのようですが、これは造形作家のベン山口氏が手掛ける動物オブジェの代表作「被り猫」...
ネコ画家の魅力をカンバーバッチが解説!映画『ルイス・ウェイン 生涯愛した妻とネコ』特別映像を公開
ネコを描き続けた画家の数奇な人生を、実話に基づいて描いたイギリス映画『ルイス・ウェイン 生涯愛した妻とネコ』。日本では12月に上映が予定されていますが、このたび主演俳優がルイス・ウェインの魅力について語る映像が本日公開されました。 ルイス・ウェイン(Louis Wain)は、19世紀末から20世紀にかけてイギリスで一世...
愛猫家の大島依提亜がデザイン、伝説のネコ画家「ルイス・ウェイン」の映画ポスタービジュアルを初公開
伝説のネコ画家の数奇な人生を、実話に基づいて描いたイギリス映画『ルイス・ウェイン 生涯愛した妻とネコ』の新しいポスタービジュアルが本日公開されました。 ルイス・ウェイン(Louis Wain)は、19世紀末から20世紀にかけてイギリスで一世を風靡したイラストレーター。 当時はネズミの駆除役として飼われたり不吉な存在とし...
運命的な恋とネコの出会いシーンも収録!ネコ画家「ルイス・ウェイン」の実話映画『ルイス・ウェイン 生涯愛した妻とネコ』から予告編映像が公開
12月に日本で上映予定のイギリス映画『ルイス・ウェイン 生涯愛した妻とネコ』の予告編映像が本日公開されました。 ルイス・ウェイン(Louis Wain)は、19世紀末から20世紀にかけてイギリスで一世を風靡したイラストレーター。 当時はネズミの駆除役として飼われたり不吉な存在として恐れられていた「猫」の魅力をいち早く発...
ネコを描き続けたイギリスの画家「ルイス・ウェイン」の人生が映画化決定!『ルイス・ウェイン 生涯愛した妻とネコ』主役の猫は3匹交代で演技
イギリスで大人気を博した伝説のネコ画家の人生を描いた映画『ルイス・ウェイン 生涯愛した妻とネコ』が12月より全国の映画館で公開されます。 ルイス・ウェイン(Louis Wain)は19世紀末から20世紀にかけてイギリスで活躍したイラストレーター。 もともとはフリーの画家として動物画や風景画を描いていたものの、ある出来事...
叶姉妹とベンガル猫の「ファビュラス君」がゴージャスなフィギュアに!プレミアムバンダイで予約受付中
BANDAI SPIRITSが展開しているデフォルメフィギュアシリーズ『Q posket(キューポスケット)』から、セレブなキャラクターでタレント活動などを行っている叶姉妹をモチーフにした最新作が登場しました。 『Q posket』は、Quality(クォリティ)の頭文字である「Q」と、ほっぺたを意味するフィンランド語...
電池が切れたら…猫のせい!?リモコンや充電器にぴったり収まる猫フィギュア「単三にゃん池」
リモコンが効かなくなった、懐中電灯がつかない、時計の針が止まっている、といった時にまず頭に浮かぶのは電池切れの可能性。 すぐさま電池カバーを開けて中身を確認しようとするのが一般的な行動ですが、もしも電池の代わりに「猫」が入っていたらどんな反応をするでしょうか。 固まってしまう?クスッと笑ってしまう?びっくりして落として...
アート&カフェの街 清澄白河で「ねこ・猫・ネコ展」が開催中、11名のアーティストが参加
カフェやアートギャラリーなどが集まる街、清澄白河(東京都江東区)で2月1日から「ねこ・猫・ネコ展」が開催されています。 江戸時代から物流拠点・倉庫街として発展してきた清澄白河は、近年は工場や倉庫がリノベーションされ、アートギャラリーやブックストアなどが出店するお洒落な街へと変貌。 中でもカフェの激戦区として知られており...
スイッチを押すと猫の目がキラーンと光る!魅惑のフィギュア「暗闇の猫達」カプセルトイで登場
猫は暗闇でもよく目が見える動物で、人間の目と比べて7分の1ほどの光量で周囲が見えると言われています。 その理由のひとつが網膜の後ろにある「タペタム」という反射板によるもの。タペタムによって光を鏡のように反射し増幅することで、暗い場所でも視野を明るくする能力を持っており、猫の目が夜光って見えるのはこの反射板が光っているか...
次回は子供部門も新設ニャ!猫を愛した文豪・大佛次郎の記念館がネコの写真作品を募集中
猫を愛した作家・大佛次郎(おさらぎ じろう)の記念館が、来年1月〜4月に開催する写真展に合わせて「ねこ」をテーマにした写真を募集しています。 大正時代から昭和にかけて、小説・ノンフィクション・批評・劇作・児童文学と多岐にわたって活躍した大佛次郎。 鞍馬天狗シリーズや赤穂浪士などの人気作品を残した作家として知られる一方で...
山月記には猫も登場する…!?名作文学と現代イラストが融合した「乙女の本棚」シリーズ最新作が登場
昭和初期に活躍した早世の小説家、中島敦の短編小説「山月記(さんげつき)」を現代のイラストレーターが表現した書籍が2020年4月17日に刊行されました。 本書は、文豪の名作文学と現代の美麗なイラストを融合させた、絵本感覚で楽しめるコラボレーション作品「乙女の本棚」シリーズの最新作。 <乙女の本棚シリーズ>太宰治 + 今井...
表紙は岩合さんが撮影したあの人気猫!一冊丸ごと猫だらけの雑誌「NyAERA(ニャエラ)」最新号が発売
ニュース週刊誌のAERA(アエラ)から誕生した一冊丸ごと猫だらけがコンセプトの増刊号「NyAERA(ニャエラ)」。その最新版が2020年2月18日(火)に刊行されます。表紙を飾っているのは、丸い顔とふてぶてしい表情が印象的な一匹の猫。ネコ好きな人ならどこかで見たことがあるという人も多いのではないかと思いますが、この猫...
作家と猫の暮らしに密着する人気番組「ネコメンタリー」8月の新作は竹内薫&ますむらひろし
美しい映像で作家と猫の日常をつづるNHKの人気ドキュメンタリー番組、「ネコメンタリー 猫も、杓子(しゃくし)も。」の最新作が8月22日(木)から2週連続で放送されます。夏目漱石、谷崎潤一郎、大佛次郎、幸田文、三島由紀、向田邦子など、猫を愛した作家は今も昔も数知れず。「もの書く人のかたわらにはいつも猫がいたー。」そんなキ...
ココリコ田中のトークショーもあるニャ〜「すごすぎる!ねこ展」7/13〜山梨県立博物館で開催
ヒトとネコの出会いと、共存の歴史を振り返る企画展「すごすぎる!ねこ展」が7月13日から山梨県立博物館で開催されます。猫は私たち人間の生活に深く寄り添っている身近な生き物ですが、大昔は野生動物として暮らしていました。やがてネコは餌を求めてヒトに近づき、ヒトは食料や経典、カイコなどをネズミから守るために飼育するなど、共存関...
猫博士こと山根教授の研究結果を展示する「ねこ学への招待」西南学院大学博物館で開催中
福岡県福岡市にある西南学院大学博物館で4月から「研究室訪問シリーズⅡ」と題して、猫の生態を明らかにする学問「ねこ学」の研究結果を展示する企画展が開催されています。「研究室訪問シリーズ」とは、西南学院大学の教授たちが研究の合間にコツコツと集めてきた貴重な個人コレクションや長年の研究成果を、博物館スタッフと協力して一挙に公...
江戸や明治に猫を愛した芸術家の作品展「アートになった猫たち展」4/26から開催
江戸時代から明治にかけて、猫を愛した芸術家たちの作品を展示する展覧会「アートになった猫たち展」が4月26日から東京都の千代田区立日比谷図書文化館で開催されます。近年、日本では「猫ブーム」と言われて久しいですが、猫は古くから日本人の生活に深く寄り添ってきた動物で、きまぐれで微笑ましい表情や仕草、想像力をかきたてるその存在...

最近の投稿