改善

68 件がヒットしました。
並べ替え
猫のヒゲ疲れを改善する、優しいフードボウル「ドクター・キャッツビー(DR. CATSBYS)」
デザインと実用性で米国の特許を取得している猫用のフードボウル、「ドクター・キャッツビー(DR. CATSBY'S)」が日本で初めて発売されました。 これは「猫のヒゲ疲れ」に着目して設計された、オシャレで食べやすい猫用のフードボウル。米国のメディアや展示会、カスタマーレビューなどで高い評価を獲得しており、ペットビジネスア...
ドアの向こうに何かいる!すりガラス越しにじっと見つめている猫の姿がめっちゃ可愛い→そこにはちょっぴり複雑な事情があった
猫はとても可愛らしい見た目をしていますが、行動や反応、表情などを見ていると、人間にはない風情があって個性的。猫にはそのつもりがなくても、ただそこにいるだけで面白い絵になることがあります。 Twitterユーザーのしらす(@shirasu_nogohan)さんが最近投稿したのも、そんな猫ちゃんの面白い姿を捉えたワンシーン...
犬猫やウサギの体重も測れるニャ!乗るだけで健康管理ができる「スマートバスマット」にペットモードが搭載
お風呂上がりに乗るだけで、無意識のうちに体重測定ができる機器「スマートバスマット」に、猫や犬などの体重測定ができる新機能「ペットモード」が搭載されました。 スマートバスマットは、体重計に乗るのが面倒くさかったり、自分の体重を直視するのがストレスに感じる人の悩みを解消するために開発されたデバイスで、一般的な測定器に見られ...
猫の行動データなどを自動で記録するCatlog(キャトログ)、新たに「子猫モード」と「スコア表示」機能を搭載
愛猫の生活をテクノロジーで見守るデバイス『Catlog(キャトログ)』シリーズが2種類の新機能を公開。専用アプリの最新バージョンにて提供を開始しています。 Catlogが提供している首輪型ウェアラブルデバイス『Catlog』は、首輪に内蔵されたセンサーで24時間365日ねこの行動ログを取得し、バイオロギング解析技術や機...
今回は大黒摩季や高城れになど著名人の愛猫写真も展示!日本最大級の猫写真パネル展「ねこにすと」3日間限定で開催
猫の写真展示やグッズ販売を行うイベント「ねこにすと(NEKO-NIST)」の特別バージョンが12月16日(金)より、東京・浅草のイベント会場で開催されます。 2018年に誕生した「ねこにすと」は、全国から募集した飼い猫の写真を展示する、日本最大級の猫写真パネル展。 展示する写真は、猫の寝顔ばかりを集めた「おやすみ!スヤ...
犬猫の健康寿命を伸ばせるか?鳥取大学とノルデステ社が抗老化成分「NMN」の共同研究を開始
ヘルスケア・ビューティーケア事業を手掛けるノルデステ社と鳥取大学農学部附属動物医療センターが12月5日、抗老化成分として注目されている「NMN」の犬猫に対する効果検証を共同で開始すると発表しました。 ノルデステ社によると、コロナ禍でペットとのコミュニケーションが以前にも増して濃密になる中、ペットが長生きするためのケアを...
スマホを触りながら寝落ちできるアプリ『睡眠観測』、新たに猫のゴロゴロ音が聞けるコンテンツを追加
寝付きの改善に特化したスマートフォン向けアプリ『睡眠観測』に、猫のゴロゴロ音を聞きながら眠れる新しいコンテンツが追加されました。 日本人の約7割が睡眠不足と言われる現代。一日が終わって疲れているはずなのに、布団に入ってからなかなか眠ることができない……というのはよくあること。その要因のひとつとして、寝る前にスマートフォ...
ネコの寿命を伸ばす治療法を開発!その道のりを研究者がつづった書籍「猫が30歳まで生きる日」
猫の寿命を大幅に伸ばす可能性を秘めた発見について、研究者本人が綴った書籍『猫が30歳まで生きる日~治せなかった病気に打ち克つタンパク質「AIM」の発見』が8月4日に刊行されます。 腎臓は血液中の老廃物をろ過し、尿として身体から排出する機能を持った重要な器官。 しかしネコは腎臓の中の尿の通り道にゴミ(細胞の死骸)が詰まり...
脳波を読み取って耳が動く!ネコミミ型のカチューシャ「necomimi」が10年ぶりに2号機を公開
猫の耳の形をしたコミュニケーションツール「necomimi(ネコミミ)」の新製品が10年ぶりに発表されました。 necomimiはセンサーで脳波を読み取って、耳の動きで人間のキモチを表現するネコミミ型のカチューシャ。 動作のパターンは4つのモードがあり、装着した人の脳波をキャッチする「ニュートラルモード」では耳がピクピ...
まるでピカチュウ猫…!?飼い主さんの意外な行動で黄色に染まってしまったタイの猫が話題に
単色柄の猫といえば黒・白・グレーがその代表格として知られていますが、東南アジアのタイでは珍しい毛色をした猫が話題になっています。 頭のてっぺんからしっぽの先まで黄色の毛をしているこの猫ちゃん。よく見ると部分部分で色合いがどこか不自然な感じもしますが、でもこれは合成写真ではなく実在する猫ちゃんなのです。 とは言え、猫の毛...
水流を調節できる!米国の獣医師が開発した自動給水器「ドリンクウェル」の最新モデルが登場
猫が水分をとる時はボウルなどの器に溜まった水を飲むのが一般的ですが、中には水道の蛇口から流れ落ちてくる水を飲むのが好きという猫ちゃんもいます。 下を向いて水を飲んでいる時には猫の顔がよく見えませんが、上を向いて水を飲むと表情がバッチリ見えるので、飼い主さんにとっては大きなメリット。小さな舌を懸命に動かして飲んでいる姿は...
猫と暮らす理想の間取りとは?一級建築士の猫エキスパートが教える「猫と住まいの解剖図鑑」
一級建築士として猫との住まいを設計するかたわら、猫シッターとして数々の家庭を見てきた著者が教えるガイド本「猫と住まいの解剖図鑑」が3月25日に刊行されます。 2018年にアニコム損保が発表した、飼い猫の健康状態やライフスタイルについての総合的なアンケート「nekokusei(ねこくせい)調査」によると、猫と暮らし始めて...
かわいい猫の瞳も逃さニャい!NikonのZシリーズが動物AF(オートフォーカス)機能を搭載
Nikon(ニコン)のカメラ製品を取り扱っているニコンイメージングジャパンは2月18日、一部の機種においてアップデート用の新しいファームウェア公開し、新たに犬猫の顔や瞳を認識してピントを合わせる「動物AF(オートフォーカス)」機能を搭載したと発表しました。この機能が使えるようになるのは、Nikonのフルサイズミラーレス...
愛猫の発症リスクを無料でチェック!スコティッシュフォールド限定の遺伝子検査がモニターを募集中
ペット(犬・猫)のゲノムや遺伝子を用いたサービスを手がける株式会社CLOUDOHが11月より、スコティッシュフォールド限定で遺伝子検査のモニター募集を開始しています。スコットランドを意味する「スコティッシュ」と、折りたたんだという意味の「フォールド」を掛けあわせて名付けられたスコティッシュフォールド。その名のとおりスコ...
冬の北海道で必死に生きる野良猫たちの命を描いた物語「ねこたちのゆきあかり」
北海道に生きる野良猫たちの姿を描いた絵本作品「ねこたちのゆきあかり」が5月26日に刊行されました。本書は冬の北海道という過酷な環境で暮らす野良猫たちを、写真と猫の内なる声で表現した書籍で、仲間を失いながらも必死に生きる猫の姿が描かれています。<あらすじ>それはとある町、ひっそりと行われた雪灯り、今まさに消えようとしてい...
専門獣医師によるセミナー、腸内フローラという武器で挑む犬猫のアレルギー皮膚疾患
愛猫や愛犬のアレルギーや皮膚疾患で困ってる飼い主さんに向けたセミナーが、神奈川県の横浜市で7月14日(日)に開催されます。このイベントは愛猫・愛犬にアレルギーや皮膚疾患がある、いつも痒そうにしている、アトピーの疑いがあるなど、犬猫のアレルギーや皮膚疾患について知りたい人を対象に行われるセミナー。アレルギー専門の獣医師を...
ネコ向けの遺伝子検査サービスが登場、アメショやマンチカンなど41の猫種に対応
ペット向けの遺伝子検査サービスを手がけるPontely(ポンテリー)が2019年7月1日(月)より、飼い猫の遺伝性疾患リスクを知ることができるサービスの提供を開始すると発表しました。猫や犬には遺伝子に変異が起きて引き起こされる病気、いわゆる遺伝性疾患があり、変異した遺伝子が親から子へと引き継がれる
居酒屋のつぼ八から、猫に優しいメニュー「にゃんこオムライス」が期間限定で登場中なのニャ〜
全国に居酒屋チェーンを展開している「つぼ八」の一部店舗で6月24日から、売上の一部が保護猫団体に寄付される特別メニューが提供されています。つぼ八では2019年6月24日(月)~7月31日(水)まで、暑い季節に向けてスタミナをつける肉料理や、旬の食材を使用した料理を揃えた「夏の期間限定メニュー」を開催中で、その中の一品が...
ネコと毎日自然な会話を楽しめるニャ〜人工知能を搭載したアプリ「SELF」に猫型ロボットが追加
話しかけると会話ができる人工知能エンジン搭載のスマートフォンアプリ「SELF(セルフ)」に、癒し系の「ねこロボ(猫型AI)」が新たに追加されました。「SELF」は、ロボットがユーザーの気持ちや状態などを聞いて、言葉を返してくれるアプリケーション。会話の傾向やパターンを記憶するため、毎日話しかけることでユーザーをより深く...
ほしいものリストで保護猫をサポートできるニャ!Amazonが「動物保護施設 支援プログラム」を開始
保護施設で暮らしている猫や犬を支援する「動物保護施設 支援プログラム」が6月12日よりECサイトのアマゾン(Amazon.co.jp)でスタートしています。本プログラムは、捨てられたり保健所へ預けられたりして行き場を失い、新しい飼い主(里親)を探しながら動物保護施設で生活している犬猫を支援する取り組みで、あらかじめ選定...

最近の投稿