知識/雑学 アーカイブ | 2ページ目 (2ページ中) | Cat Press(キャットプレス)( 2 )

Tagged
並べ替え
全48種類のニャンコを収録!猫の歴史から生態まで学べる「世界中で愛される美しすぎる猫図鑑」

全48種類のニャンコを収録!猫の歴史から生態まで学べる「世界中で愛される美しすぎる猫図鑑」

猫の性格や生態などを美しい写真とともに紹介した書籍『世界中で愛される美しすぎる猫図鑑』が7月11日に刊行されました。 本書はアメリカンショートヘア、マンチカン、ロシアンブルーといった人気の猫から、オリエンタルキンカロー、ターキッシュアンゴラ、トンキニーズといった珍しい猫まで、キャットショーなどで活躍している世界の美しい...
猫がケンカでお腹を見せるのには意外な理由が…!100の疑問にQ&Aで解説する「ねこほん」

猫がケンカでお腹を見せるのには意外な理由が…!100の疑問にQ&Aで解説する「ねこほん」

猫と身近にふれあっていると、何となく感覚的に分かってくることがある一方で、ひとつひとつの行動の裏には猫の本音が隠されていることもあります。 そんな猫の日常に潜む意外な行動や気持ちについて、ほんわかマンガを通して学べるのが昨年4月に刊行された書籍「ねこほん」。 本書は2匹の猫と暮らす夫婦の日々をユーモアたっぷりに描きなが...
猫の癒やし方って知ってる?獣医師が伝授する8つのポイントをまとめた動画をUCCが公開

猫の癒やし方って知ってる?獣医師が伝授する8つのポイントをまとめた動画をUCCが公開

頭をゆっくりと撫でたりしっぽの付け根を指でトントンと叩いたり、一緒に触れ合っていると何となく猫にとって心地よいポイントというのが分かってくるものですが、それらの多くは感覚的なものであり、猫の専門家から見ると違っていた…なんてことがあるかもしれません。そんな中、コーヒーを中心とした飲料食品メーカーのUCC上島珈琲から8月...
猫の気持ちをもっと理解したいニャ…「第4回ねこ検定」2020年3月に全国6都市で開催決定

猫の気持ちをもっと理解したいニャ…「第4回ねこ検定」2020年3月に全国6都市で開催決定

ねこへの理解をより深めるための知識を問う「ねこ検定」が2020年3月22日(日)、全国6つの都市(札幌、仙台、東京、名古屋、大阪、福岡)で開催されます。「ねこ検定」とは、猫のことを深く知ることで人と猫がもっと幸せになれるように…との思いから2017年にスタートした企画で、奥深い猫の歴史や文化をはじめ、生態、共生方法、猫...
猫のバーチャルYouTuber「マスクにゃん」 が楽しくニュースを紹介!テレビ朝日の新企画

猫のバーチャルYouTuber「マスクにゃん」 が楽しくニュースを紹介!テレビ朝日の新企画

ANN系列(=テレビ朝日系列)の最新ニュースを配信しているYouTubeチャンネル「ANNnewsCH」内で、新たに動画企画「MNNマスクにゃんニュース」が7月17日にスタートしました。これは猫のキャラクターが自由気ままな猫目線で気になるニュースをピックアップし、クイズやコメントを交えながら紹介していく動画企画で、テレ...
猫の皮膚トラブルに関する情報を追加、獣医師監修のコンテンツ「うちの子HAPPY PROJECT」

猫の皮膚トラブルに関する情報を公開、獣医師監修のコンテンツ「うちの子HAPPY PROJECT」

ペット向けの保険サービスを手がけるアイペット損保が2019年7月から、猫の皮膚トラブルについて獣医師の解説をまとめたコンテンツを公開しています。同社では2017年に、猫や犬の病気・事故などを未然に防ぐための対策を紹介する専門情報コンテンツ「うちの子HAPPY PROJECT」をオープン。これまでに第1弾の「骨折対策」、...
猫に関する問題を118個も収録!イラストや漫画を交えて楽しく学べる「にゃんこドリル」

猫に関する問題を118個も収録!イラストや漫画を交えて楽しく学べる「にゃんこドリル」

穴埋め問題を通して猫について学べる書籍「にゃんこドリル―きもちやからだのしくみが、楽しく学べる」が5月30日に新星出版社より刊行されます。大好きな猫のことをもっと知りたいけれど、文字がびっしりで難解な本はちょっと苦手。そんな人でも楽しく学べるのがこの「にゃんこドリル」。猫の「きほん」や「からだ」「きもち」などをテーマに...
子猫の育て方を音声でサポート!カルカンがGoogleアシスタント対応アプリ「育ニャンナビ」を公開

子猫の育て方を音声でサポート!カルカンがGoogleアシスタント対応アプリ「育ニャンナビ」を公開

キャットフードブランドのカルカンから5月13日、子猫の成長に合わせて生活管理を適切に導いてくれるGoogleアシスタント対応アプリ「育ニャンナビ」が無料で公開されました。「育ニャンナビ」は初めて子猫を飼う人を音声でサポートしてくれるアプリ。使い方はGoogleアシスタントを搭載したスマートスピーカー
子どもから大人まで楽しめるニャ!図鑑絵本シリーズの最新刊「ねこのずかん」 | Cat Press

子どもから大人まで楽しめるニャ!図鑑絵本シリーズの最新刊「ねこのずかん」

白泉社の絵本シリーズ「コドモエのえほん」から、かわいいイラストで楽しみながら猫のことを学べる「ねこのずかん」が4月17日に刊行されました。本書は、親子時間をもっと楽しみたいママへ贈る子育て情報誌「kodomoe(コドモエ)」の付録から生まれた絵本シリーズ「コドモエのえほん」の中でも、絵本作家の大森裕子さんが分かりやすい...
講師はロシアンブルー先生ニャ!猫のイラストで優しく学ぶマナー本が登場

講師はロシアンブルー先生ニャ!猫のイラストで優しく学ぶマナー本が登場

お祝いごとやお食事の席での振る舞い方など、様々なマナーについて猫のイラストで解説した書籍「ロシアンブルー先生に教わる 美しいしぐさとマニャー」が先月刊行されました。 外の世界で暮らしている猫の間には無用な衝突を避けるために、なるべく他の猫と会わないようにする、会ったとしても気づかないふりをする、会っても近づかないように...
猫先生が英文法を解説するニャ「中学英語がぜんぶ身につくイラストBOOK」

猫先生が英文法を解説するニャ「中学英語がぜんぶ身につくイラストBOOK」

猫のイラストで英文法の基本を学べる書籍「中学英語がぜんぶ身につくイラストBOOK」が9月13日に刊行されました。 本書は英語があまり得意でなかった大人の人も学べる書籍で、英文法の基本を中学1年レベルから丁寧に解説。全ページフルカラーや図解を用いた分かりやすい作りになっているほか、ナビゲーターとして登場する「猫先生」が大...
猫と人が歩んだ4000年の歴史を紐解く書籍「猫の世界史」

古代エジプトから現代まで、猫と人が歩んだ4000年の歴史を紐解く書籍「猫の世界史」

※追記あり(2018年4月3日) 古代エジプトから現代まで、猫と人が歩んだ4000年にわたる歴史を紐解く書籍「猫の世界史」が今月出版されます。 今や日本に限らず世界中で愛されるペットとして不動の地位を築いている猫ですが、実はそこまでの道のりは長くとても厳しいものでした。 家族の一員として可愛がられた猫もい...
猫が長生きできる住まいを徹底解説!雑誌・建築知識の最新号がネコ特集

猫が長生きできる住まいを徹底解説!雑誌・建築知識の最新号がネコ特集

建築月刊誌・建築知識の2018年2月号では、「20歳までネコが元気に長生きできる住まい」をテーマに丸ごと一冊ネコ特集が組まれています。 「建築知識」は今年創刊60年を迎える雑誌で、実に読者の9割近くが1級建築士などの建築専門家ですが、最新号では、猫を飼っている人にも見逃せない内容が目白押しとなっています。 現在、室内で...
猫に関する知識を問う「第2回ねこ検定」2018年3月に全国6都市で開催

ネコ好きならチャレンジしてみたい!猫に関する知識を問う「第2回ねこ検定」全国6都市で開催

猫に関するさまざまな知識を問う「第2回ねこ検定」が2018年3月25日(日)、全国6つの都市(仙台、東京、名古屋、大阪、広島、福岡)で開催されます。 (c) kentei-uketsuke.com 「ねこ検定」は猫のことを深く知ることで人と猫がもっと幸せになれるように、という想いの元に企画されたもので、奥深い猫の歴史や...
猫の目線で学べる新感覚の実用書「ネコがおしえるネコの本音」

ニャン語から体の秘密まで、猫の目線で学べる新感覚の実用書「ネコがおしえるネコの本音」

猫の目線で猫のことを解説した書籍、「飼い主さんに伝えたい130のこと ネコがおしえるネコの本音」が7月20日に出版されました。 本書は「ネコたちの疑問やつぶやきに対して、博学のネコ先生が解説をする」という、一風変わった世界観の書籍で、猫の鳴き声やしぐさ、カラダの秘密などについて、ネコ自身が「ネコ目線」で解説する実用書。...
猫好きな人は必聴、猫のゴロゴロ音をBGMにできるサイトPurrli.com

猫好きな人は必聴、猫のゴロゴロ音をBGMにできるサイトPurrli.com

皆さんは猫のゴロゴロ音が好きですか? 気持ちいいにゃ〜ゴロゴロ 猫がゴロゴロ音を鳴らす理由は諸説あり、幼少期に母親と意思疎通をはかる時にゴロゴロと喉を鳴らすことから、同じように安心して気持ちが良い時、満足している時、リラックスしている時などに鳴らす音であると推測される一方、猫は体調が悪い時や不安な時にもゴロゴロと鳴らす...
日本にやってきた猫を歴史ともにたどる書籍「猫づくし日本史」

猫はいつ日本にやってきて、どんな存在だったのか?歴史と共にたどる書籍「猫づくし日本史」

古代から現代まで、日本にやってきた猫を歴史とともに辿った書籍「猫づくし日本史」が先月発刊されました。本書によると、もともと猫は中東で生まれたものが1世紀頃にインドにもたらされ、2世紀頃には仏典をネズミから守るために寺院で飼われるようになり、日本に伝わったのは6世紀の半ば頃。中国経由で遣唐使によって仏教の伝来とともに連れ...
ニャンと楽しい!猫で覚える歌舞伎の入門書「かぶきねこさがし」

登場するキャラクターはすべて猫♪ニャンと楽しい猫で覚える歌舞伎の入門書「かぶきねこさがし」

歌舞伎俳優の中には市川海老蔵さんや、市川染五郎さん、片岡愛之助さん、中村獅童さん、尾上松也さんなど、テレビやメディアでよく見かける人も多いですが、実際に彼らが演じる歌舞伎を初めから最後まで見たことがあるという方はそこまで多くないのでは。歌舞伎のチケット料金は東京・銀座にある歌舞伎座の場合で4,000円〜20,000円ほ...
猫好きなら受けてみたい!第1回ねこ検定が2017年3月に仙台・東京・名古屋・大阪・福岡で開催

猫好きならチャレンジしてみたい!猫に関するさまざまな知識を問う「第1回ねこ検定」が開催決定

※2017年5月18日追記 2018年3月25日(日)に第2回ねこ検定が開催されることが決定しました。 猫に関するさまざまな知識を問う「第1回ねこ検定」が、2017年3月26日(日)に全国5つの都市で開催されます。 この検定を企画・運営しているのは、これまでに様々な検定を実施している、日本出版販売(以下、日販)という会...

最近の投稿