猫の安否を確認できるネコ型カメラ「にゃんボット」レンズが360度回転して自動追尾する機能を搭載さまざまな家電をスマート化するIoTデバイスを展開しているSwitchBot(スイッチボット)から、猫用の見守りカメラ「にゃんボット」が登場しました。 かわいい猫の耳とヒゲ、しっぽがデザインされた、マスコットのようなこのアイテム。インテリアとして置いておくだけでもお部屋を楽しい雰囲気にしてくれそうですが、高性能のイメー...猫の商品Cat Press編集部Nov 06
猫のぬいぐるみで思いを伝える「必勝祈願ネコ」と「安産祈願ネコ」受験生や妊婦さんのギフトにぴったり11月に入ると、大学入試では学校推薦型選抜の出願や試験が始まり、一般入試を中心とした本格的な受験シーズンまで残り3ヶ月。日々勉強を頑張っている子供や友人知人に、応援している気持ちを届けたいと思っている人も多いのでは。 しかし、繊細な時期だけに「プレッシャーに感じたら嫌だな」「お守りはすでに持っているかな?」など、受験生...猫の商品Cat Press編集部Nov 05
お目当てのネコを探し出せるかな?どのページを見ても100匹の猫がいる絵本『100ぴきかぞく』ページをめくる度にたくさんの猫が登場する絵本『100ぴきかぞく』が11月1日に刊行されました。 本書は『クヌギくんのぼうし』(風濤社)、『おしゃれなからすガラフィーさん』(おはなしプーカ・学研)などの作品で知られるネコ好きな絵本作家、古沢たつおさんの最新作。タイトル通り100匹の猫の大家族を描いた絵本です。 今日はおば...最新猫ニュースCat Press編集部Nov 04
猫のマイキーが窓辺を華やかに彩る♪リサ・ラーソンの人気キャラクターたちがカーテンになって登場窓際にあるカーテンは視界に入りやすく、お部屋の印象を大きく左右する重要なアイテム。その色やデザインによっては心理的な影響を与えると言われていますが、ネコ好きな人なら猫柄のカーテンを取り入れてみると毎日楽しい気分で過ごせそうですよね。 そんな中、作家のアイテムなどを取り扱うトンカチのオンラインストアから、スウェーデンの人...猫の商品Cat Press編集部Nov 03
イヌネコやお花を温かな視点で描く画家・髙嶋求美さんの作品展が銀座で開催、ライブドローイングも予定動植物の絵を中心に描く画家、髙嶋求美(たかしま・もとみ)さんによる初の作品展「shelly」が11月より銀座 蔦屋書店で開催されています。 髙嶋さんは似顔絵作家として約10年間活動したのち、今年の5月からは「shelly」の屋号を掲げ画家として活動を開始。 幼少期に猫やインコなど様々な生き物に囲まれて暮らしてきた経験か...猫のイベントCat Press編集部Nov 02
VRヘッドセットで臨場感たっぷりの島ネコ映像も体験、写真展「ねこのしま、ねこのちまた」大分で開催大分県の別府駅近くにあるコミュニティスペースで11月1日(火)より、写真展「ねこのしま、ねこのちまた」が開催されます。 別府市では2022年10月8日から11月27日まで、文化・芸術に関わるさまざまなイベントを集めた市民文化祭「ベップ・アート・マンス 2022」を開催中。 地域の文化芸術の振興と活力向上を目指したイベン...猫のイベントCat Press編集部Nov 01
猫がいる昭和レトロな風景をジオラマで表現、造形作家・りゅうざぶさんの個展が11月より開催猫がいるノスタルジックな風景のジオラマ作品を展示する「りゅうざぶ個展2022 平穏な日々」が東京・京橋のアートギャラリーで開催されます。 りゅうざぶ(RYUZABU)さんは、粘土などの材料を使って「日本の懐かしい風景と逞しく生きる猫」をテーマにした作品を制作している造形作家。 1997年より猫の立体制作を開始し、200...猫のイベントCat Press編集部Oct 31
ネコも身分証が必要な時代?スマホで作ってカードを発行できる「愛猫免許証」もしもの時の意思表示にもねこ用のオリジナル身分証明書風グッズ「愛猫免許証」がリニューアルを実施。より細かなカスタマイズできるようになりました。 愛猫免許証とは、「かけがえのない大切な存在である愛猫への愛情をカタチにしたい」との想いから生まれたカードで、愛猫が大切な家族であることを証明することができるアイテム。 見た目のデザインは人間用の免許証...猫の商品Cat Press編集部Oct 30
ネコの言葉が分かる女性とイケメンパイロットのラブコメディ、韓国ドラマ『キューピットな猫』動画配信サービスの「U-NEXT」で10月19日(水)より、韓国ドラマ『キューピットな猫』の独占配信がスタートしています。 同作は2021年に韓国で製作・放送されたテレビドラマで、就活生とイケメンパイロットの間に芽生える恋模様を描いたファンタジーラブコメディ。 主人公のコ・ミリムはコンビニで働くフリーターの女性。時々客...猫のテレビ・映画Cat Press編集部Oct 29
サンシャイン池崎の愛猫インタビューも!雑誌「御朱印シリーズ」最新刊はネコに縁のある関東72の寺社を収録猫の御朱印がもらえる全国の寺社を紹介した書籍『日本全国ねこの御朱印&お守りめぐり 週末開運にゃんさんぽ』。その関東バージョンとなる最新刊が10月20日(木)に刊行されました。 神社やお寺を参拝したときにもらえる御朱印は、旅行や寺社巡りの記念として残しておくのにぴったりで、年齢に関係なく誰でも楽しめることから近年は趣味で...最新猫ニュースCat Press編集部Oct 28