「世界から猫が消えたなら」チャリティキャンペーンが開催中5月14日に「世界から猫が消えたなら」の映画公開が予定されていますが、その映画と連動して行われるチャリティーキャンペーンの発表が昨日行われました。 この映画ではストーリーに猫が深く関わっているのですが、チャリティーキャンペーンも猫に関する内容となっていますので、猫好きな皆さんにぜひご紹介したいと思います。 映画「世界か...最新猫ニュースCat Press編集部May 10
猫×ルノワール展×インスタグラムのキャンペーンが開催中4月27日から8月22日までの間、東京・六本木の国立新美術館で「オルセー美術館・オランジュリー美術館所蔵 ルノワール展」が開催されていますが、 それと並行して、ルノワール展の開催を記念した「スマイル猫 キャンペーン」が始まりました。 写真共有アプリのInstagram(インスタグラム)と連携したキャンペーンなのですが、...最新猫ニュースCat Press編集部May 10
愛猫がカラオケに出演するチャンス!本日から猫の募集を開始※2016年8月11日追記 先月、雑誌GetNaviが猫のモデルを募集している事をお知らせしましたが、今回は「カラオケの収録曲の背景に登場する猫」を募集するという、なんとも珍しい企画が本日から始まりました。 飼い猫がカラオケに出演する機会はなかなか無いと思いますのでご紹介したいと思います。 どんな曲の背景...最新猫ニュースCat Press編集部May 09
最高に可愛い!お尻をフリフリして獲物を狙う猫の動画10選猫にはいろんな可愛いしぐさがありますが、中でも愛猫家からの人気が高いのが「お尻をフリフリ」振っている時の姿。 こんな感じの状態ですね。 お尻を中心に全身をクネクネ揺らしているような動作で、尻尾も一緒に揺らす猫が多いですね。 猫がお尻をフリフリする理由は諸説ありますが、獲物に飛び掛かるための準備運動であったり、飛び掛かる...猫の動画・映像Cat Press編集部May 09
脳波をキャッチして動く玩具「nekomimiネコミミ」が発売中猫は何か気になる音がすると、その方向に向けてピンッと耳を立てて多くの情報を得ようとします。 また、耳を片方ずつ別々の方向に動かすこともできるため、猫の耳を見ているだけでも猫が何に対して注意を払っているのか、側にいるだけで伝わってきますよね。 人間も猫みたいに耳で自分が感じていることを伝えられたら面白いのでは?という発想...猫の商品Cat Press編集部May 08
Instagramで大人気!オランダとトルコの可愛い2匹の猫今回は写真共有アプリのInstagramをきっかけに、世界のメディアで話題になった人気の猫ちゃんをご紹介したいと思います。 オランダの人気猫「スムージー」 まず最初にご紹介するのは、オランダに住んでいる「スムージー」という名前の猫ちゃんです。写真はこちら。 @smoothiethecatが投稿した写真 - 2016 4...猫の画像・写真Cat Press編集部May 08
岩合光昭さんのネコ壁紙フォトオーディション4が開催中ゴールデンウィーク中は各地でさまざまな猫イベントが開催されていますが、その中でも人気を集めているのが「世界ネコ歩き」でお馴染み、岩合光昭さんの写真展です。 引用:digitaliwago.com 連休中は全国の15会場で一斉に岩合さんの写真展が行われていますので、このサイトをご覧になっている方の中にも行かれた方がいらっ...最新猫ニュースCat Press編集部May 07
熊本地震におけるペット(猫・犬)への支援情報まとめ※最終更新日:2016年6月6日 Cat Presでは、熊本地震におけるペット(猫および犬)とその飼い主の方に対する支援情報を整理して公開しています。 <主旨> ・ペットに関する支援情報を探しやすくする ・自治体、企業、団体などによる支援活動の周知 ※当サイトの読者の方は猫を飼っている方が多いため、以下に掲載する情報は...最新猫ニュースCat Press編集部May 07
猫とアヒルの愉快&仲良し動画を5つご紹介猫は社会化期に他の動物に慣らしておくと、大人になってからも他の動物と仲良くやっていける性格になりやすいと言われています。 猫が他の動物と仲良くしているケースとして良く見かけるのは犬ですよね。猫と犬を両方飼っている人もそんなに珍くはないですし、猫と犬の仲睦まじい姿を撮影した動画はよく見かけることがあります。 しかし、動物...猫の動画・映像Cat Press編集部May 06
ねこ休み展の姉妹イベント「ねんねこ展」が5/9〜開催猫作品のクリエイターたちによる写真&物販展「ねこ休み展」の姉妹イベントとして、「ねんねこ展」が5月9日(月)から福岡・岩田屋本店で開催されます。 ねこ休み展とは Facebook、Twitter、instagramなどのソーシャルメディアで活躍するプロ&アマの猫クリエイターによる写真展や物販展などが行われ...猫のイベントCat Press編集部May 06