7/10に川崎の猫カフェ「猫式」で、猫の写真教室が開催7月10日(日)、神奈川県川崎市にある猫カフェ「猫式」で、猫の写真教室が開催されます。 引用:nekotoru.com 講師は上村雄高さん 「猫ぐらし」「ねこねた」「猫生活」など、今まで多くの雑誌で猫を撮影してきたプロのカメラマン、上村雄高(かみむらゆたか)さんが講師です。 引用:nekotoru.com...猫のイベントCat Press編集部Jun 25
猫の平均飼育費用は1ヶ月約1万円、オウチーノ調査20166月24日、不動産・住宅情報サイトの「オウチーノ」から、ペットの飼育費に関するアンケート調査結果が公表されました。 引用:o-uccino.jp 本調査では、主に犬と猫についてのアンケートが行われましたが、今回はその中でも、猫の飼育費用についての結果についてご紹介したいと思います。 ※調査概要 有効回答 全国の20歳~...猫の調査データCat Press編集部Jun 25
緑の中にある古民家風の保護猫カフェ「鎌倉ねこの間」が開店鎌倉大仏の高徳院にほど近い、山間の静かな住宅地にある古民家風の一軒家に、5月20日、保護猫カフェ「鎌倉ねこの間」がオープンしました。 無垢材を使った床や階段、古材の太い梁でできたキャットウォーク、臭いを吸収してくれる珪藻土壁に囲まれた開放的な空間が特徴のお店です。 店内には10匹前後の保護猫たちがいて、玩...猫カフェCat Press編集部Jun 24
LINEの動くスタンプに、「動く!吹き出しに群がる猫」が登場昨日、LINE STOREの公式スタンプにおいて、「吹き出しに群がる猫」の動くスタンプ(アニメーションスタンプ)が公開されました。 「吹き出しに群がる猫」とは、猫の何気ない仕草に吹き出しでコメントが入ったトークスタンプで、過去に2バージョンが公開されており、3月にはLINEのクリエイターズスタンプで月間MVPを獲得して...猫のゲーム・アプリCat Press編集部Jun 24
東日本最大級の猫イベント「ねこ専」、7/16から浅草で開催2016年の7月16日(土)から2日間、東京の浅草で東日本最大級の猫イベント「ねこ専」が開催されます。 100名を超える猫グッズ販売の出展者が参加してたくさんの猫雑貨が販売されるほか、保護猫の譲渡会も同時開催されるなど、猫好きな人にとっては見どころの多いイベントとなっていますのでご紹介したいと思います。 ねこ専とは? ...猫のイベントCat Press編集部Jun 24
猫が歌うクラシックCDに、フクロウと猫の仲良しコンビ「フクとマリモ」が参加100匹以上の猫が歌うクラシックCD「ニャンクラ」に、フクロウと猫の仲良しコンビ「フクとマリモ」が参加した最新版が7月に発売されます。 ニャンクラとは? 誰もがどこかで耳にしたことのあるクラシックの名曲を、総勢100匹以上の可愛い猫たちが絶妙なニュアンスで奏でたアルバムCDです。 人間が聴いて楽しむのはもちろん、この歌...最新猫ニュースCat Press編集部Jun 24
暴走族風の猫キャラ、「なめ猫」のLINE着せかえが登場暴走族風の格好をした猫のキャラクター「なめ猫」が三度ブームの兆しを見せています。 引用:nyahoo.fc2web.com 1980年代初頭に日本で流行した「なめ猫」は、ポスターやブロマイドが爆発的に売れるなど社会現象化したのち、20年ほど経過した2000年代中頃に再びなめ猫グッズが販売されるなど2度目のブームが到来、...猫のゲーム・アプリCat Press編集部Jun 23
和歌山電鉄・名物駅長の生涯を振り返った書籍「ねこの駅長たま−びんぼう電車をすくったねこ」昨日6月22日(水)、和歌山電鉄貴志駅の名物駅長「たま」が亡くなってから1年を迎えました。 引用:kishigawasennavi.com 観光客へのアピールなどで当時はたくさんのメディアに取り上げられましたので、「たま」と直接触れ合ったことがない人でも、未だにはっきり記憶に残っている方も多いのではないでしょうか。 た...最新猫ニュースCat Press編集部Jun 23
猫の育成アプリ「てのひらニャンコ」のプロモ動画が公開※追記あり 先月、6月に配信が予定されている猫の育成シミュレーションアプリ、「てのひらニャンコ」(てのひらニャン)の事前登録が開始されたことをお知らせしました。 ■参考:可愛い&リアルな猫の育成スマホアプリ「てのひらニャンコ」 引用:sp.age-corp.jp このアプリは6月23日現在、まだリリースされていませんが...猫のゲーム・アプリCat Press編集部Jun 23
ねこたろうさんの保護ねこ写真展6、世田谷で6/26まで開催中保護猫活動を行いながら、保護猫たちの写真を撮影している「ねこたろう」さんが、東京都世田谷区砧にある「Gallery Pawpad(肉球画廊)」で写真展を開催しています。 引用:twitter.com ねこたろうさんはこれまで、「さくらねこ写真展」や「にゃんこ写真展」などの個展を数多く開催しており、「保護ねこ写真展」は今...猫のイベントCat Press編集部Jun 23