お手々を繋いでスヤスヤ眠る猫の姿が尊すぎる→河川敷のテントで暮らす地域猫と判明、お世話係の人に話を聞いて...普段から仲が良い猫は、寝る時のポーズにも親密さが現れることがあります。 抱き合ったまま寝たり、相手の体にアゴをのせたまま寝たり、自分の弱点であるお腹をさらけ出したまま寝たりと、その姿は眺めていて微笑ましいものです。 そんな中、埼玉県に住むXユーザーの白猫ちゃん(@_shironeko_chan)が最近目撃したのは、猫同...最新猫ニュースCat Press編集部Nov 08
目を覚ますと逆さまになった2匹の猫に凝視されていた…!朝からすごい猫圧にさらされた飼い主さんの驚愕の体験...朝起きた時、愛する猫の寝顔が視界に飛び込んできたら、これほど嬉しい目覚めはありません。 ぼんやりした意識の中でだんだんと猫に焦点が合っていく様子を想像してみると、朝から幸せな気分に包まれそうです。 しかしその時、猫が自分の顔を凝視していたとしたら…果たしてどんな心境になるのでしょうか。2匹の猫と暮らしている「ぽむりんと...最新猫ニュースCat Press編集部Nov 07
【これは踏んでしまう】白黒模様の猫がチェック柄の毛布と完全に同化→飼い主さんも気づかないほどのカモフラー...もともと野生動物として暮らしていた猫は、被毛の色や模様が周囲の環境に溶け込んだ「保護色」として機能することがあります。 例えばキジトラやサバトラの縞模様は草むらや木の枝に紛れやすく、三毛やサビのまだら模様は光の加減によって影になったり色が変化するため、獲物に近づいたり外敵から身を隠したりするのに役立ちます。 一方で、白...最新猫ニュースCat Press編集部Nov 06
30分も前からご飯が出てくるのをずっと待っている猫ちゃん、その健気な姿に哀愁が漂いすぎていると話題に猫にとって食事は生きていく上で欠かせないもの。 ご飯を食べたい時には飼い主さんに向かって鳴いたり、体をスリスリこすりつけたり、喉をゴロゴロと鳴らしたり、フードが保管してある場所を引っ掻いたりするなど、あの手この手で飼い主さんに訴えかけます。 しかし、中には静かにその時がやってくるのを待つという、異なる角度でアプローチす...最新猫ニュースCat Press編集部Nov 04
3匹の猫がそろって前のめりすぎw 瀬戸内海に浮かぶ猫島・佐柳島で撮影された猫たち、その視線の先にあるもの...ネコ好きな人であれば一度は訪れてみたい猫島。 猫島は島に住んでいる人口と同じくらい、あるいはそれ以上の猫が住んでいる島のことで、日本には10以上の猫島が全国に点在。周りを海に囲まれてゆったりとした時間が流れる島にたくさんの猫が住んでいることから、本土で生活している多くの日本人にとっては非日常的に感じられる風景で、普段は...最新猫ニュースCat Press編集部Nov 02
7匹のキジトラ子猫の首輪がすべて外れる事案が発生!見た目がそっくり過ぎて飼い主さんは大混乱→首輪が取れた...猫の毛色や柄は親猫から受け継いだ遺伝子によって決まりますが、兄弟姉妹であっても似ていないことがあれば、もちろんそっくりな子もいます。 見た目が似ている猫を多頭飼いしている場合は、異なる色の首輪を着けることで簡単に見分けることができますが、もしもその首輪が外れてしまっていたら…考えるだけでゾッとしてしまいそうですよね。 ...最新猫ニュースCat Press編集部Nov 01
猫なのにウサギみたい!伸ばしたおててが長い耳のように見える猫の姿に「干支に入れるニャ」「トトロに見える」...自然界において猫とウサギは捕食-被食関係となる存在ですが、人間界においては両方とも可愛い小動物の代表格。近年は猫がウサギに変身できる被り物なども人気を集めていますが、猫の中には何もアイテムを使わずにウサギに擬態できてしまう猫ちゃんも存在するようです。 茶トラ猫のすずくんは先日、お家の中で手を伸ばしたままゴロンと寝転んで...最新猫ニュースCat Press編集部Oct 31
初めてのお家にやってきた子猫が3時間で家主のベッドを占領、あまりの大胆さに「将来大物になりそう」「もはや...猫は初めての環境にとても敏感で、見知らぬ生物やモノ、音などに警戒心を抱く動物。 見知らぬ場所へやってきた猫が、まず最初に安全な隠れ場所を見つけ出し、そこから少しずつ行動範囲を広げていくのは本能的な防御行動の一つです。 しかし、Xユーザーのおんかつ(@onkatsu11)さんのお家に先日やってきたのは、それとは真逆の行動...最新猫ニュースCat Press編集部Oct 30
猫はなぜ眠気と戦うのか?激しい睡魔に襲われている一匹の猫ちゃん→1分17秒におよぶ抵抗の末に訪れた笑撃の...約束や時間の概念がある人間には「今寝るわけにはいかない」というタイミングが存在しますが、家の中で暮らしている猫は特に用事がないので、眠くなってきたらそのまま好きなだけ寝ることができるはず。 ところが不思議なことに猫を眺めていると、眠気と戦っているような姿を見かけることがあります。 眠いのに必死で目を開けようとしたりガク...猫の動画・映像Cat Press編集部Oct 28
ラオスで撮影した猫の写真も展示!3名のネコ写真家が参加する、写真×猫雑貨×食のイベント「ねことのほほんた...ネコ写真家の山本正義さんも参加する、写真と猫雑貨と食のイベント「ねことのほほんたいむ」が10月28日(土)〜29日(日)にかけて大阪市北区で開催されます。 大阪在住の山本さんは瀬戸内海の離島で暮らす猫たちを中心に、海外や近隣で出会った猫などを撮影している写真家。 ある時、 猫がふと立ち上がった瞬間を撮影した写真に「立ち...猫のイベントCat Press編集部Oct 28