まとめ( 5 )

217 件がヒットしました。
並べ替え
猫化したアイドルになりきれるにゃ〜!あんスタの猫耳パーカーが18のユニットカラーで発売
スマートフォン向けアイドル育成ゲームを原作とした人気TVアニメ「あんさんぶるスターズ!(略称:あんスタ)」の猫耳パーカーがプレミアムバンダイで予約受付を開始しました。「あんさんぶるスターズ!」はHappy Elements(カカリアスタジオ)が提供するスマートフォン向けアプリゲーム。男子アイドルの育成に特化した私立夢ノ...
猫がいるやさしい風景は癒やされるニャ…ねこ写真家・関由香さんのモノクロ写真展が2月末まで開催中
ねこ写真家として活動している関由香(せき ゆか)さんの個展が2020年2月1日より、大阪・梅田にあるブックカフェ蔦屋書店で開催されています。関さんは「ユーモラスで愛おしい、ねこの日常」をテーマに、下町や島々で暮らす猫などを16年にわたって撮り続けているカメラマンで、Y!mobile(ワイモバイル)のCMで一世を風靡した...
2年連続で開催決定!ベローチェの系列全店で岩合さんの猫グッズがもらえるキャンペーンが始まるニャ
全国にカフェ・ベローチェなどの喫茶店チェーンを展開しているシャノアールグループのお店で2020年2月1日より、動物写真家・岩合光昭さんのコラボグッズがもらえるキャンペーンが始まります。これは全国に約200店舗あるシャノアール系列のお店でドリンク2杯分のレシートを提示すると、もれなく岩合さんの猫写真がデザインされた「こね...
Spotifyが愛猫にぴったりな音楽をチョイス!ペット向けのプレイリストを配信開始
音楽ストリーミングサービスSpotify(スポティファイ)は2020年1月15日、猫や犬などペット向けのプレイリストの配信を開始したと発表しました。Spotifyはスウェーデン発の音楽配信サービスで、世界中の5000万を超える楽曲を聴くことができますが、ユーザーから高い評価を得ているのがオススメの楽曲を紹介してくれる「...
猫の手術理由1位は歯周病ニャ…!世界最大規模のペット統計データ集「家庭どうぶつ白書2019」が公開
ペットに関する様々な統計情報をまとめたデータ集「家庭どうぶつ白書 2019」がアニコム損保より12月12日に公開されました。「家庭どうぶつ白書」とは、1年間に同社で保険契約を開始した動物(猫、犬、鳥、うさぎ、フェレット、モモンガ、リス、ハムスター、ネズミ、モルモット、ハリネズミ)を対象に、契約情報や保険金の請求データを...
ねこの包丁もあるよ!貝印の猫型キッチン雑貨「Nyammy(ニャミー)」の福袋が登場したニャ
キッチン用品などの企画販売を手がける貝印の調理小物シリーズ「Nyammy(ニャミー)」の商品をセットにした福袋が11月28日に発売されました。創業111年の老舗刃物メーカーである貝印は、カミソリや爪切りなどの身だしなみグッズやビューティーケア、包丁をはじめとする調理・製菓、医療用など1万アイテムにもおよぶさまざまな商品...
ベローチェでもらえる猫フィギュア「ふちねこ」今年はクリスマスバージョンを11月から開始
全国にカフェ・ベローチェなどの喫茶店を展開しているシャノアールグループの全店で11月1日より、クリスマスバージョンの「ふちねこ」がもらえるキャンペーンが開始されます。「ふちねこ」とは、コーヒーカップやコップの縁に飾って楽しむ黒猫フィギュアのこと。2015年にシャノアールが創業50周年を迎えたことを記念して行われたキャン...
美しい街には猫がいる!世界37カ国・75の街を収録した書籍「世界の美しい街の美しいネコ 完全版」
世界中をめぐりながら、旅、島、猫をテーマに書籍を執筆している作家、小林希さんの新しいフォトエッセイ「世界の美しい街の美しいネコ 完全版」が10月22日に刊行されました。本書は猫フォトグラファーとしても活動している著者が、美しい街で暮らす美しいネコを求めてカメラを片手にヨーロッパ、アフリカ・中東、アジア、中米、南米の絶景...
4名の作家による猫づくしの絵画展「CAT WEEK」神戸のギャラリーで11/2より開催
猫をテーマにした絵画展「CAT WEEK 2019 ~ 愛猫習慣(あいびょうしゅうかん) ~」が神戸市長田区にあるギャラリーで11月2日(土)より開催されます。本展はジャンルの異なる4名の作家が描いたネコの作品を集めた絵画展で、個性豊かな表現で丹精込めて描き上げた猫たちの姿が集結。会場には小作品から50号の大型作品まで...
ネコがいる喫茶店の日常をのぞき見するニャ!写真家・関由香さんの写真集「猫と喫茶店」
16年間にわたって猫を撮り続けている写真家・関由香(せき ゆか)さんの新しい写真集「猫と喫茶店」が10月25日に刊行されます。関さんは人気のタレント猫や、アジア・日本の島々で暮らす猫たちを数多く撮影してきた猫カメラマンで、全国各地で写真展を行う傍ら「ふてニャン写真集 ふてやすみ(玄光社)」「ほわほわ兄弟(有峰書店新社)...
案内役はキュートな猫!お米の選び方から握り方まで学べる「大人のおむすび学習帳」
おむすびを通して料理の楽しさを学べる書籍「大人のおむすび学習帳」が先月刊行されました。おむすびはご飯を三角形や俵形などに加圧成型した食べ物で、「おにぎり」や「握り飯」とも呼ばれています。一般社団法人おにぎり協会によると、鎌倉時代の初期には武士に兵糧として梅干入りのおにぎりが配られていたとされるほど、古くから私たちの身近...
匠の技を猫に惜しみなく使った「ネコ家具」が新作4点を公開!お披露目会も開催されるニャ
熟練の家具職人たちがネコのために本気で作る快適インテリア「ネコ家具」から、新たに4つの製品が公開されました。ネコ家具とは、家具の生産出荷額が日本一として有名な福岡県大川市の家具職人たちが制作する猫のためのハイクオリティ家具で、2017年10月から街おこしの一環として始まったプロジェクト。猫用のサイズで作られているにもか...
いつでも持ち歩ける!ベストセラー書籍「猫と一緒に生き残る 防災BOOK」の手帳版が登場
災害時に猫の飼い主さんが知っておきたいサバイバル術をまとめた書籍「決定版 猫と一緒に生き残る 防災BOOK」が手軽に持ち歩ける便利な手帳となってこのたび発売されました。「決定版 猫と一緒に生き残る 防災BOOK」は、災害時に備えて持っておくべき必携のアイテムや避難の判断、避難方法、猫が怪我をした時の応急処置など、知って...
猫も乳がんになるって知ってた?予防啓発プロジェクト「キャットリボン運動」がスタート
一般社団法人ペットフード協会の調査によると、2018年の猫の平均寿命は15.32歳。これは人間の年齢に換算すると76歳〜80歳に相当する年齢で、人間だけでなく猫の世界でも平均寿命が伸びて高齢化が進んでいます。それに伴い、動物病院では人医療と同様に「猫のがん」を診療する機会が増えており、中でも猫の乳がんは8割以上が悪性腫...
Zoff(ゾフ)の猫キャンペーン「今だけニャンと!「2off」(ニョフ)ニャンペーン」メインビジュアル
国内外に250店舗以上を展開するメガネブランドの「Zoff(ゾフ)」が2019年8月30日(金)より、お得にメガネを購入できる4つのセールを順次スタートします。ゾフは今から15年以上前、フレームとレンズの料金が合わせて1万円を超えることが一般的だった眼鏡業界において、企画・生産・販売までを一貫して行うSPA方式をいち早...
シャープからスマート猫トイレ「ペットケアモニター」が登場!個体識別も可能
愛猫の健康チェックができる猫トイレ「ペットケアモニター」の開発・販売を手がけるシャープが7月30日、発売から1周年を迎えることを記念して同機の計測データを元に作成した「猫のおしっこ白書」を公開しました。猫は濃いオシッコをするため尿中の成分が結晶化して尿路結石など泌尿器系の病気にかかりやすく、また、濃いオシッコを作る際に...
スマホで撮影した写真でも応募できるのにゃ!ソニーの犬猫フォトコンテストが作品募集中
ソニーのグループ企業であるソニーマーケティングが7月16日より「猫または犬」を主題としたフォトコンテストを開始。それに伴わせて写真作品を募集しています。これはニャンコとワンコの愛情溢れる写真を一般から公募するフォトコンテストで、撮影機材の制限を設けないオープンフォトコン形式のため、カメラに詳しくない人でもスマートフォン...
猫の皮膚トラブルに関する情報を追加、獣医師監修のコンテンツ「うちの子HAPPY PROJECT」
ペット向けの保険サービスを手がけるアイペット損保が2019年7月から、猫の皮膚トラブルについて獣医師の解説をまとめたコンテンツを公開しています。同社では2017年に、猫や犬の病気・事故などを未然に防ぐための対策を紹介する専門情報コンテンツ「うちの子HAPPY PROJECT」をオープン。これまでに第1弾の「骨折対策」、...
アイペット損保から「猫の名前ランキング2018」が発表!今回は猫種別の順位&キラキラネームもあるニャ
ペット保険のアイペット損保から先月、2018年度の犬猫名前ランキングが発表されました。 これは2018年4月1日~2019年3月31日の間、同社のペット保険に申し込んだ0歳の犬猫を対象に名前を集計したもので、2015年から毎年発表されている調査データ。 本記事ではその中から、猫の名前ランキングとその特徴についてご紹介し...
16名のマンガ家が猫との暮らし方を紹介!コミックエッセイ集「ねこといっしょ」
猫を飼っているマンガ家たちが愛猫との暮らし方を描いた書籍「ねこアンソロジーコミック ねこといっしょ ニャつらの傾向と対策」が6月8日に刊行されました。猫は自分で話すことができないので、体調の変化やストレスの有無など、病気やケガの兆候があれば飼い主さんが気づいてあげなければなりません。本書は猫を飼っているマンガ家たちがど...

最近の投稿