part 9( 4 )

114 件がヒットしました。
並べ替え
イヌネコ好きにはたまらニャイ!岩合光昭 写真展「ねこといぬ」
動物写真家・岩合光昭さんの写真展「ねこといぬ」が2019年7月20日(土)から、兵庫県にある姫路市書写の里・美術工芸館で始まります。大昔から人間にとって身近な存在の動物として知られているネコとイヌ。「自由きままなネコ」に対して「従順なイヌ」と評されるほどその性質は正反対ですが、本展はそんな両者が仲良しばかりの作品を楽し...
今年は海外の作家も参加!「まるごと猫フェスティバル」が阪神梅田本店で開催
日本最大級の規模で全国からさまざまな猫グッズが集まる祭典「まるごと猫フェスティバル」が4月17日(水)から阪神梅田本店で開催されます。まるごと猫フェスティバルは2002年から毎年同店で開催されており、猫をモチーフにした絵画などの造形作品から婦人服、服飾品、バッグ、家庭用品、生活雑貨までバラエティ豊かなアイテムが大集合。...
大丸東京店に100以上の猫グッズが集合!保護猫のパネルも展示中ニャ
JR東京駅の八重洲口に直結している百貨店・大丸東京店では2月28日まで猫グッズを集めたフェアを開催しています。同店の各階フロアでは金箔で仕上げた手の平サイズの招き猫や、かわいい猫を散りばめたデザインのルームウエア、動物達が愉快に戯れる鳥獣戯画に猫も加えた「ニャンジュウ戯画」の着物など、バリエーション豊富な100点を超え...
超リアルな猫のクレヨン画展が12/26から開催!愛猫の絵画制作もオーダーできるニャ
パステルと水彩絵具を使ってリアルな猫を描く画家・市来功成(いちき こうせい)さんによる猫をモチーフにした作品展 「-君が僕にくれたもの- 市来功成 絵画展」が12月26日より大阪の大丸心斎橋店で開催されます。 作品名:気高く 約30年かけてオリジナルのクレヨン画法を完成させた市来さんは、柔らかいタッチで精緻に描きだす作...
倉木麻衣と共演した人気ネコが主役!京都市のPR動画「きょうの,みゃーこ」全6篇が公開
猫が出演して京都市の魅力をPRするウェブ限定動画「きょうの,みゃーこ」全6篇が12月3日に公開されました。 「きょうの,みゃーこ」 これは今年の9月に公開された市政PR動画「きょうを,素晴らしく」の続編となる動画で、前作で歌手の倉木麻衣さんと共演し、その愛らしい仕草から「可愛すぎる」「癒やされる」とSNS上で一躍話題に...
40以上の作家と専門店が集合!「まるごと猫フェスティバル2018」が博多で開催
全国からさまざまな猫グッズが集まる祭典「まるごと猫フェスティバル」が10月31日(水)から福岡県の博多阪急で開催されます。 By ぱちょぴ | CC 表示-継承 3.0, Link まるごと猫フェスティバルは2002年から毎年百貨店などで開催されているイベントで、猫をモチーフにした絵画などの造形作品から婦人服、服飾品、...
大人のネコ好き男女に出会いの場、保護猫カフェで「にゃん婚パ」が開催
東京の千代田区神田にある保護猫カフェ「まちねこ」で10月27日(土)、30〜40代を中心としたネコ好きな男女のための婚活イベント「にゃん婚パ」が開催されます。 これは保護猫カフェを貸し切ってネコ好きな男女に出会いの場を提供するイベントで、猫を飼っている人や猫を飼いたいけれど都合により飼えない人、猫の里親になりたい人、猫...
人気キャラ「でぶねこ&忠犬もちしば」の生誕祭が小田急百貨店新宿店で開催
「でぶねこ」と「忠犬もちしば」、2つの人気キャラクターの生誕を記念した期間限定ショップ「でぶねこ 忠犬もちしば生誕祭2018」が9月26日(水)から東京の小田急百貨店新宿店で開催されます。 でぶねこ 忠犬もちしば生誕祭2018 「でぶねこ」は2008年に誕生した猫のキャラクターで、食べること&寝ることが大好きなぐうたら...
沖昌之氏のネコ写真展も開催、第4回 猫レクション in さっぽろ東急百貨店
北海道にあるさっぽろ東急百貨店で、猫をテーマにした写真展や雑貨マーケットなどが行われるイベント「第4回 猫レクション in さっぽろ東急百貨店」が2018年9月13日(木)から開催されます。 画像提供:さっぽろ東急百貨店 これは写真展やトークイベント、雑貨マーケットなど、猫をテーマにした可愛らしいモノ・コトがさっぽろ東...
猫を愛するクリエイターによる展示販売会「にゃんクリエイターズ2018の秋」
猫を愛するクリエイターたちによる作品の展示販売会「にゃんクリエイターズ」が9月22日から、東京都台東区のJR高架下にある施設「2k540(ニーケーゴーヨンマル)」で開催されます。 このイベントは厳選された25名のネコ好きクリエイターたちが制作した作品を展示販売する企画展で、さまざまな個性あふれるお店が集合。 にゃんクリ...
SNSで人気!兄弟のような仲良し犬猫コンビが書籍化「柴犬ゆうと猫のとろ」
柴犬と猫、一緒に育った仲良しコンビの日常を綴った書籍「柴犬ゆうと猫のとろ」が本日8月4日に発売されました。 書籍「柴犬ゆうと猫のとろ」 本書はインスタグラムで20万人以上のフォロワーを抱えるアカウント、ゆうとろ(@yuandtoro)さんによる初の書籍で、一緒に育った「柴犬ゆう」と「猫のとろ(ベンガル×アメショのMIX...
監視カメラの映像から犬猫のシーンだけを抽出してくれる「ペットみるん」
東京電力エナジーパートナーが提供しているIoTサービス「TEPCO スマートホーム」から、AI(人工知能)を活用して留守中のペットを見守ることができるサービス「ペットみるん」の提供が新たに開始されました。 TEPCOスマートホームとは、同社指定のレンタル機器を設置することでスマートフォンから家の状況を把握できるサービス...
愛猫や飼い主さんの疑問を獣医師が解説する「猫のための 家庭の医学」
山岳・自然分野の雑誌などを発行している山と溪谷社から2018年5月1日、「猫のための 家庭の医学」が刊行されました。 猫のための健康本 近年日本では、人口の減少のみならずペットとして人気が高い犬の飼育数までもが減少傾向にある中で、僅かながら増加傾向にあるのが猫の飼育数。 昨年には初めて犬の飼育数を上回り猫と一緒に暮らし...
キジトラとパグの仲良しショット by 写真展「ねこといぬ」の展示作品
動物写真家・岩合光昭さんの写真展「ねこといぬ」が2018年5月2日(水)から、岡山県にある百貨店・倉敷天満屋で始まります。 (C) Tenmaya Co.,Ltd. 展示内容 大昔からヒトにとって身近な存在の動物として知られているネコとイヌ。 「自由きままなネコ」に対して「従順なイヌ」と評されるほどその性質は正反対です...

最近の投稿