最新猫ニュース( 9 )

猫に特化したニュースサイト Cat Press(キャットプレス)の「ニュースカテゴリ」ページです。国内外の最新ねこニュースを一覧で確認することができます。

並べ替え
まるで手乗りネコ?逆さまに抱っこされたキジトラ猫のチコちゃん、片手で運ばれる姿が可愛らしいと話題に

まるで手乗りネコ?逆さまに抱っこされたキジトラ猫のチコちゃん、片手で運ばれる姿が可愛らしいと話題に

猫は抱っこしようとすると逃げてしまう子が少なくない一方で、珍しいポーズのまま抱っこされる子もいます。 キジトラ猫のチコちゃんは、仰向けになりながら抱っこされてしまう猫ちゃん。しかも体重が3.5キロほどと小柄なこともあってか、何と片手に乗ってしまうのです。 この光景を初めて見た時の感想について「足をピーンと硬直させている...
旦那さんの膝で甘える白猫のドヤ顔に5万いいね→奥さんには塩対応なツンデレ猫ちゃんだった

旦那さんの膝で甘える白猫のドヤ顔に5万いいね→奥さんには塩対応なツンデレ猫ちゃんだった

猫がドヤ顔をしている時は、ただ自慢気な表情に見えるというだけでなく、その裏に何か意図があるのではないかと思わされることも少なくありません。 2匹の猫と暮らしているXユーザーの晴れ(@heart_and_momo)さんは先日、愛猫のはーとくんが、旦那さんの膝枕を自慢してくるかのような場面に遭遇。その様子を捉えた写真を公開...
舌をペロッと出した顔が可愛すぎる黒猫のラルちゃん、3度も会いに来てくれた飼い主さんのお迎えエピソードを公開

舌をペロッと出した顔が可愛すぎる黒猫ラルちゃん、3度も会いに来てくれた飼い主さんのお迎えエピソードを公開

猫がめったに見せない決定的瞬間は、いつ訪れるのか分からないけれど、いざ目にした時の感動は格別なもの。 黒猫のラルちゃんと暮らしている飼い主さんが最近、お家で目撃したのは、愛猫の舌がペロッと出てしまった瞬間でした。 ガラス玉のようにキレイなお目々と鮮やかなピンク色の舌を、艶のある真っ黒な被毛が際立たせていて、神秘的な雰囲...
学校に連れてってくれますか?娘さんのことが大好きな猫ちゃん、ランドセルに入り込む姿が可愛すぎるとSNSで大反響

学校に連れてってくれますか?娘さんのことが大好きな猫ちゃん、ランドセルに入り込む姿が可愛すぎるとSNSで...

猫の祖先は、外敵に見つからないよう身を隠して暮らしていたことから、猫は今でも押入れや段ボール箱など狭いところが大好き。体が入ると思ったらどんな場所でも入り込んでしまいます。 ケダマヤ商店(kedamakoubou.theshop.jp)というヴィンテージ雑貨屋を営むオカアヤンさんのお家では、三毛猫の「おこげ」ちゃんが好...
29万いいねの大反響!ドアをよじ登って侵入しようとする3匹の猫「怪盗ニャッツ・アイ」が漫画そっくりだと話題に

29万いいねの大反響!ドアをよじ登って侵入しようとする3匹の猫「怪盗ニャッツ・アイ」が漫画そっくりだと話...

マンガ家・北条司さんの初連載作品で、美人3姉妹が怪盗として暗躍するラブコメディ漫画『キャッツ・アイ』。 作中では3姉妹が美術品を盗むため、さまざまな場所に侵入する様子が描かれていますが、そんな漫画のワンシーンとそっくりな猫の姿を捉えた写真がSNSで話題になっています。 写真に写っているのは、すりガラスのドアをよじ登って...
ひな飾りの最上段まで登りきった黒猫ちゃん、あろうことか金屏風にまで手を出す不敬行為に及んでしまう

ひな飾りの最上段まで登りきった黒猫ちゃん、あろうことか金屏風にまで手を出す不敬行為に及んでしまう

本日3月3日はひな祭り。 ひな祭りといえば、女の子の健やかな成長と健康を願う日本の伝統的な行事。きらびやかな衣裳に身に包んだ雛人形を飾ると、お部屋の中が華やかな雰囲気に包まれますが、不用意に触れると倒れたり落下することがあり、小さい子どもがいるお家は注意が必要です。 そして、猫と暮らしているお家ではその危険度がアップし...
24万人が爆笑!成人式の記念撮影で突然起こされた猫ちゃん、寝起きでワケの分かってなさそう顔が面白すぎる

24万人が爆笑!記念撮影のために突然起こされた猫ちゃん、ワケの分かってなさそう顔が面白すぎる

人間は寝ているところをいきなり起こされると、一瞬何が起きたのか訳が分からない状態になってしまいますが、それは猫にとっても同じことのようです。 Xユーザーのてぃらのさうるす(@KBexVM8Idn6ae5N)さんが以前、SNSに投稿した1枚の写真には、そんな猫の困惑した表情が捉えられていました。 ここは投稿主さんの実家で...
広州の路地裏で見つけた街猫ボックスとは?野良猫に寝床やフードを提供、QRコードで寄付できる仕組みも

広州の路地裏で見つけた街猫ボックスとは?野良猫に寝床やフードを提供、QRコードで寄付できる仕組みも

野良猫と地域住民の関わり合い方は国によってさまざま。日本では地域猫活動を進めるケースが増えてきていますが、他の国や地域ではどういった取り組みが行われているのでしょうか。 中国南部の都市・広州で暮らしている日本人のNR(@NR_Guangzhou)さんは先日、下町の古い住宅街にある路地を歩いていると、野良猫のために用意さ...
もはや猫ではなく「いなり寿司」みたい?ゴミ箱にシンデレラフィットした茶トラ猫の姿が可愛すぎる

もはや猫ではなく「いなり寿司」みたい?ゴミ箱にシンデレラフィットした茶トラ猫の姿が可愛すぎる

猫は液体と言われるほど、変幻自在に身体の形を変える生き物。それゆえ、あまりにも変形しすぎて本来の姿を失ってしまい、猫とは分からないようなフォルムで存在していることもあります。 茶トラのつぶちゃんも、 つい先日、そんな別の物体へと変化を遂げた猫ちゃん。なんと、いなり寿司のような見た目になってしまったのです。 これは細長い...
温泉旅館の看板ネコが編み出した斬新な接客スタイル「かかと温め係」、その誕生秘話と魅力に迫る

温泉旅館の看板ネコが編み出した斬新な接客スタイル「かかと温め係」 その誕生秘話と魅力に迫る

日本各地の色んな店舗にいる看板猫。 そのお仕事はお客さんを出迎えたり癒やしたりと多岐にわたりますが、長野県野沢温泉村にある桐屋旅館(きりやりょかん)では最近、斬新な仕事を編み出した看板猫の姿が注目を集めています。 それはなんと、お客さんの「かかと」を温めるというマニアックな接客業務。その現場を捉えた写真がこちらです。 ...
2024年版【猫の日まとめ】マクドナルドから在日米軍司令部まで、注目を集めたネコ企画を一挙紹介

2024年も「猫の日」はこんなに盛り上がった!マクドナルドから在日米軍司令部まで注目ネタを一挙紹介

昨日2月22日は、日本中のネコ好きが盛り上がった「猫の日」。 毎年、この日に合わせて話題になる情報を提供しようと、さまざまな企業や団体がユニークな企画を発表していますが、2024年の今年もたくさんの猫の日ネタが見られました。 そこで今回はどんな猫の日企画が注目を集めたのか、8つピックアップしてご紹介します。 マクドナル...
「入ってきたら容赦しないよ?」コタツの守護者・黒白猫もっちゃんの縄張り意識が半端ニャい

「入ってきたら容赦しないよ?」コタツの守護者・黒白猫もっちゃんの縄張り意識が半端ニャい

猫がコタツの中で寝るのは冬の風物詩。コタツの中にいるとぽかぽか温かくて、周りから身を隠せるため安心しきってしまうのか、あられもない姿でぐっすりと眠り込んでしまう猫も少なくありません。 黒白猫のもっちゃんは、1日12時間くらいコタツの中に入っている、正真正銘のコタツ大好き猫。ところが、自分以外の存在が入ってくるのは大っ嫌...
見た目がそっくりな猫ちゃんたち!12匹のチンチラシルバーと暮らす飼い主さんが感じる、一番大変なお世話とは?

見た目がそっくりな猫ちゃんたち!12匹のチンチラシルバーと暮らす飼い主さんが感じる、一番大変なお世話とは...

猫を多頭飼いしているお家では、猫同士の触れ合いや一緒に寝ている姿を眺めることができ、ネコ好きな人にとっては羨ましい環境でもあります。 Xユーザーのチンチラ帝国(@12chinchillas)さんは、ペルシャ猫の一種であるチンチラシルバーを多頭飼育しているそうですが、驚くべきはその数。下は3歳から上は10歳まで、なんと1...
「やめてくれないかニャ…」迷惑そうな顔でジト目をする猫ちゃんの困惑ぶりに同情を禁じ得ない

「やめてくれないかニャ…」迷惑そうな顔でジト目をする猫ちゃんの困惑ぶりに同情を禁じ得ない

猫は人間から見ると表情がわかりにくく、ポーカーフェイスと思われがちですが、時として人間にもできないような珍しい表情を見せることがあります。 2匹の猫と暮らしている「ももとうり(@momonosuketouri)」さんが、以前、おうちで目撃したのは意外な表情をしている愛猫の姿。なんと明らかに迷惑そうな顔をしていたのです。...
「そこにいると困ります」トイレットペーパーのふたを押さえる猫ちゃん、その容赦ない行動に飼い主さんが究極の2択を迫られる

「そこにいると困ります」トイレットペーパーのふたを押さえる猫ちゃん、その容赦ない行動に飼い主さんが究極の...

猫は愛する我が子のような存在。自宅で仕事や作業をしている時に邪魔をされてもついつい許してしまいます。しかし、もしもそれが急を要するタイミングだったらどうでしょうか。 そんな場面に遭遇したのが、立ち耳スコティッシュフォールドのぷくりちゃんと暮らしている飼い主さん。なんとトイレットペーパーホルダーのふたに乗られてしまったの...
ガラスに反射した姿も美しい…!窓際で寝転がる猫ちゃんの姿勢に「日向ぼっこ検定1級」の判定が下る

ガラスに反射した姿も美しい…!窓際で寝転がる猫ちゃんの姿勢に「日向ぼっこ検定1級」の判定が下る

猫がのんびり日向ぼっこをしている姿を眺めていると、心が和んで微笑ましい気持ちにさせられます。 そのスタイルは香箱座りやへそ天など猫によって様々ですが、今週SNSのXを賑わせているのは、何とも美しいポーズで日向ぼっこをしている猫ちゃんの姿。 ここは、とある事務所の中にある一室で、窓とカーテンの間にできた細長いスペース。そ...
オヤツが入ってることを確信した黒猫兄弟、引き出しを見つめる視線が必死すぎて笑ってしまう

オヤツが入ってることを確信した黒猫兄弟、引き出しを見つめる視線が必死すぎて笑ってしまう

猫は人間が思っている以上に記憶力が高い動物。ご飯の入っている場所や猫缶を開けた時の音など、自分で興味関心があるものに対してはよく覚えています。 2匹の猫を飼っているXユーザーの「もふもふりー(@siEEFII9JV27011)」さんが先日、お家の中で目撃したのも、そんな猫の記憶力の良さを再認識させられる光景。猫用オヤツ...
新品の猫ベッドを使うまでにかかった時間は…なんと1年!愛猫の急な心変わりに「なんで今さら?」と飼い主さんも困惑気味

新品の猫ベッドを使うまでにかかった時間は…なんと1年!愛猫の急な心変わりに「なんで今さら?」と飼い主さん...

猫は気分屋で人間の思い通りにならないことが多い動物。せっかく猫用品を買ってきたのに、一度も使ってくれなかった…というのはよくあることです。 そういったアイテムは売るか譲るかお蔵入りになるか。いずれにせよ近いうちに眼の前から消えていく運命にありますが、もしかすると放置期間を長くすることで思わぬ展開が待っているかもしれませ...
「猫は飼わないと怒っていたジジイの現在」に共感の嵐、70代の父がネコ好きになった理由とは?

「猫は飼わないと怒っていたジジイの現在」に共感の嵐、70代の父親がネコ好きになった理由とは?

世の中には猫が嫌いな人も一定数いますが、猫と一緒に暮らすことで猫の魅力に気づき、猫に対する印象が180度変わることもあります。 SNSのXで今週注目を集めているのは、「猫は飼わないと怒っていたジジイの現在」というコメントと共に投稿された1枚の写真。そこには猫嫌いな人が猫好きになってしまった成れの果ての姿が捉えられていま...
お風呂のお湯はりを見守るのがマイブームな猫ちゃん、その後ろ姿が可愛すぎるとネットで大反響

お風呂のお湯はりを見守るのがマイブームな猫ちゃん、その後ろ姿が可愛すぎるとネットで大反響

猫はもともと狩りをしながら生きてきたことから、野性的で好奇心旺盛な動物。自分の知らない物や相手を見かけると、近づいてニオイを嗅いだり触ったりしようとする習性があります。 茶白猫のカイちゃんは、最近、お風呂のお湯はりを見るのがマイブーム。飼い主さんがお風呂場にお湯を張りに行こうとすると、後ろから着いてくるのが日課になって...

最近の投稿