東京スカイツリーのソラマチに猫アイテムが集結!縁結び神社の名物猫「ナミちゃん」の写真展も開催中
東京スカイツリータウンにある商業複合施設「東京ソラマチ」で2月15日から、猫の日にちなんだフェアが開催されています。
スカイツリーの真下にある東京ソラマチは、水族館やプラネタリウムをはじめバラエティ豊かな300以上の店舗が集まる多層階の大型商業施設。新しい下町をコンセプトした空間は観光スポットとして人気を集めていますが、現在は2012年のオープン以来、初めてとなる猫をテーマにした「猫の日セレクション」を開催中。
中央エリアのタワーヤード2階には、しっとりとした食感とバターの香り豊かなネコ型フィナンシェや、職人の手によって作られた愛らしい子猫の上生菓子、ベリー系の豊かな香りとやや甘口の味わいを楽しめる猫ラベルワインなどが数量限定で販売されています。
押上駅方面のイーストヤード4階には、キジトラ猫のマスコットキャラクターで人気のスイーツブランド「TOKYO CROWN CAT」の肉球型チョコレートや、職人が丁寧に作り上げた飾って&食べて楽しめるトラ猫の飴細工、にっこり微笑んだ猫の刺繍タオルや三毛猫柄の足袋ソックスなど、お菓子から小物まで充実。
その他にも猫の形をした植物用ポットや、ソラネコのネックレス、猫柄のジャケットなど、各階ショップでは個性的な猫アイテムが販売されています。
また、イーストヤード7階にあるプラネタリウムでは、猫と星をテーマにした新しい作品『猫星夜(ねこぼしや) -ある日の星空のおはなし-』が2月4日から上映中。
マタタビをミックスした香りとプニプニの肉球をイメージした香り、2種類のアロマを使ったヒーリングプラネタリウム作品で、映像だけでなく香りでも猫を感じながら楽しめるほか、上映前には猫カフェで撮影された実写のウェルカム映像も放映されています。
東京スカイツリーから隅田川を隔てた北側にある今戸神社は、縁結びのパワースポットとして人気を集めている一方で、「招き猫発祥の地」とも言われる場所。
境内には大小さまざまな招き猫が飾られていますが、ネコ好きな人の間では「ナミちゃん」という白猫が出没することでも有名な神社で、いつ姿を見せるのか分からないことから、会えたらラッキーとされるリアル招き猫として親しまれています。
東京ソラマチのタワーヤード3階6番地では、そんな「ナミちゃん」の写真展を開催中。今戸神社の宮司の妻である市野恵子さんが撮影した可愛い猫写真を観賞することができます。
名称:猫の日セレクション
期間:2022年2月15日(火)~2月28(月)
場所:東京ソラマチ 各階
<参考>
・ネコ好き必見のプラネタリウム「猫星夜」が上映開始!肉球アロマが香る&鬼滅の声優も出演
・食べた後の容器も使えるニャ!猫の視線が気になるスイーツブランドから3つの新商品が登場
・新宿の京王百貨店で「Keioにゃんにゃんフェスティバル」開催中!各階フロアに猫アイテムが集結
(C) TOBU RAILWAY CO., LTD. & TOBU TOWER SKYTREE CO., LTD.& TOBU TOWN SOLAMACHI CO., LTD.