2月 1日( 8 )

395 件がヒットしました。
並べ替え
ティーバッグを持ち運べる猫ポーチも発売!「紅茶の日」を記念したティーフェスが開催中
ティールームや生活雑貨の販売などを手がけるアフタヌーンティーが10月17日(木)より、紅茶づくしのスペシャルウィーク「ティーフェス」を開催しています。江戸時代にロシアに漂着した船頭の大黒屋光太夫(だいこくや こうだゆう)が、女帝エカテリーナ2世の茶会に招かれ、日本人として初めて外国の正式な茶会で紅茶を飲んだのが1791...
猫が爪を研ぐほど芸術性が高まるニャ!絵画のように飾れる壁掛けタイプの爪とぎ「ネコボード」
壁掛け式アートのようにインテリアのアクセントとしてお部屋に飾れる、猫用の爪とぎパネル「NEKOBOARD(ネコボード)」が12月2日(月)に発売されます。この製品は猫目線を第一に考える「キャット・ファースト」をコンセプトに、建築資材などの販売を手がけるサンワカンパニーと、美しいデザインや高度な技術を融合して猫の健康サポ...
Blu-rayとDVD発売記念!映画「トラさん」の猫スーツがタワーレコードで展示されるニャ
今年の2月に公開されたKis-My-Ft2の北山宏光さん主演による映画「トラさん~僕が猫になったワケ~」の衣装展が9月3日(火)からタワーレコード渋谷店の4Fで始まります。ある日突然死んだ男が猫の姿で家族の元に戻ってくる・・そんなファンタジーな世界観と温かいストーリーで人気を博したマンガ「トラさん」(板羽 皆/集英社マ...
Zoff(ゾフ)の猫キャンペーン「今だけニャンと!「2off」(ニョフ)ニャンペーン」メインビジュアル
国内外に250店舗以上を展開するメガネブランドの「Zoff(ゾフ)」が2019年8月30日(金)より、お得にメガネを購入できる4つのセールを順次スタートします。ゾフは今から15年以上前、フレームとレンズの料金が合わせて1万円を超えることが一般的だった眼鏡業界において、企画・生産・販売までを一貫して行うSPA方式をいち早...
PR動画に出演する犬猫を募集中!自動給餌器の「ピュアクリスタル」8月末まで
ペット用のフィルター式給水器「ピュアクリスタル」がプロモーション動画に出演するネコちゃんとワンちゃんの動画を8月31日まで募集しています。ピュアクリスタルは、ポンプで水を循環させてフィルターで被毛やゴミを取り除き、ペットがいつでもキレイで美味しい水を飲むことができる自動給餌器。水道水の硬度を0にする
札幌三越で開催される「ねこづくしフェスティバル」のメインビジュアル
札幌市中央区にある百貨店・札幌三越で8月1日から、猫をテーマにした企画やグッズ販売などを行うイベント「ねこづくしフェスティバル」が開催されます。8月13日まで行われるイベントの期間中は、動物写真家・岩合光昭さんによる写真展やトーク&サイン会をはじめ、映画上映会、スタンプラリー、保護猫とのマッチングなどの催しが行われるほ...
世界ネコの日を記念してカルディから恒例のネコバッグが発売!今年はキッチンアイテム付きニャ
コーヒーや輸入食品を取り扱うカルディコーヒーファーム(KALDI COFFEE FARM)から、猫をモチーフにしたアイテムを詰め合わせた夏の「ネコバッグ」が2019年8月8日に発売されます。日本で「猫の日」といえば2月22日ですが、毎年8月8日は国際動物福祉基金(IFAW)によって制定された「世界猫の日」。カルディコー...
夕陽をバックにした大吉じいちゃんと猫のタマ by ねことじいちゃん
動物写真家 岩合光昭さんの初監督映画作品「ねことじいちゃん」の公式写真展が8月7日から、兵庫県にある百貨店・大丸神戸店で開催されます。「ねことじいちゃん」はWEBコミックサイト・コミックエッセイ猫劇場で連載されている人気の猫マンガで、爺ちゃんと婆ちゃんと猫ばかりが住む小さな島に、猫のタマと2人暮らしをしている大吉じいち...
アトリエイエネコのプロカメラマン、KARAさんによる猫写真
「猫の日」と言えば日本では2月22日ですが、毎年8月8日は国際動物福祉基金(IFAW)が制定した「世界猫の日」。国によってはキャットショーや猫にちなんだイベントが開催されたり、テレビ番組やWEBサイトで特集が組まれたり、家庭でお祝いしたりと、さまざまな形で猫が祝福されています。大阪駅近くにある百貨店・大丸梅田店では世界...
居酒屋のつぼ八から、猫に優しいメニュー「にゃんこオムライス」が期間限定で登場中なのニャ〜
全国に居酒屋チェーンを展開している「つぼ八」の一部店舗で6月24日から、売上の一部が保護猫団体に寄付される特別メニューが提供されています。つぼ八では2019年6月24日(月)~7月31日(水)まで、暑い季節に向けてスタミナをつける肉料理や、旬の食材を使用した料理を揃えた「夏の期間限定メニュー」を開催中で、その中の一品が...
猫はどんな病気やケガをしやすいのか?保険金の請求が多い猫の傷病ランキング2019
ペット向けの保険サービスを手がけるアイペット損保から5月13日、「ペットの保険金請求が多い傷病ランキング2019」が発表されました。これは2018年1月1日〜2018年12月31日までの1年間に、同社と保険契約を結んでいる利用者からペット(猫または犬)の病気とケガによる保険金の請求実績データ、
映画「ねことじいちゃん」の写真展メインビジュアル
動物写真家・岩合光昭さんの初監督映画作品「ねことじいちゃん」の公式写真展が4月25日から、広島駅前にある百貨店・福屋で開店20周年を記念して開催されます。「ねことじいちゃん」はWEBコミックサイト・コミックエッセイ猫劇場で連載されている人気の猫マンガで、爺ちゃんと婆ちゃんと猫ばかりが住む小さな島に、猫のタマと2人暮らし...
簡易プリンターが当たる!アニマルプラネットがペットの写真動画投稿キャンペーンを開催中
世界最大級の動物&自然ドキュメンタリーチャンネル「アニマルプラネット」が今月、ロゴマークのリニューアルと日本向けInstagramの開始を記念して、ペットの写真&動画投稿キャンペーンを開始しています。アニマルプラネットは動物や人間、自然などをテーマにした世界最大級の動物・自然チャンネル。弱肉強食の世界から大自然の営み、...
【2019年度版】エイプリルフールの猫ネタまとめ
今日は4月1日。職場や学校などで新年度がスタートする人も多い節目の時期ですが、インターネットやSNSなどでは毎年面白ネタが飛び交うエイプリルフールでもあります。近年は企業による猫をテーマにしたエイプリルフールネタも増えていて、昨年はサービス名や商品名が猫をもじったものに変更されるライトなネタをはじめ、肉球味のビールや猫...
南明奈&具志堅用高がペットと共に登場、3月20日の動物愛護デーに病気予防のイベントが開催
ペット保険事業を展開するアニコムが動物愛護デーである3月20日、タレントの南明奈さんと具志堅用高さんを迎えてペットの健康バロメーターであるうんちの大切さについて語るイベントが行われました。同社では2018年12月よりペットの便から健康チェックができる「腸内フローラ測定」というサービスを開始し、アニコム先進医療...
猫写真家・沖 昌之さんの誕生秘話も公開!六本木でトーク&サイン会が3/27に開催
「必死すぎるネコ」「残念すぎるネコ」などの写真集でお馴染み、猫写真家の沖昌之さんによるトーク&サイン会が3月27日(水)、東京の六本木駅前にある本屋「文喫(ぶんきつ)」で開催されます。これは沖さんの新刊「明日はきっとうまくいく」が今月発売されたことを記念して行われるイベント。同書は猫の連続する写真と共に元気のでる言葉な...
インスタに1回投稿するだけで2円を寄付、猫に優しいキャンペーンが4/30まで開催中
インスタグラムに投稿したりホームセンターの島忠ホームズでショッピングをすると、一定額が保護猫の啓発費用などに寄付されるキャンペーン「シマホとネコダスケステーション!」が4月末まで開催されています。これは猫の殺処分ゼロを目標に保護猫カフェを運営しているネコリパブリックと、世界中で幅広いペットケア製品やサービスを提供してい...
3年連続で「せいせき ねこフェス」が今年も開催!岩合さんの写真展&トーク会もあるニャ
東京都多摩市にある京王聖蹟桜ヶ丘ショッピングセンターで3月28日から、猫の写真展やグッズ販売などを行うイベント「せいせき ねこフェス」が開催されます。せいせきねこフェスは写真展やグッズ販売などを通して「猫の魅力」を発信するイベントで、2017年に初めて開催され今年で3回目。期間中は、
迷子猫を探すのにも使える!ペット捜索のプロが使う機材をレンタルできるサービスが登場
迷子になったペットの捜索に役立つ機材をレンタルできるサービス「ペット捜索(pet-search.work)」が2月に一般公開されました。もしも自分の愛する猫が失踪してしまったら…。ちょっとした手違いや災害の発生など、たとえ室内飼いをしていたとしても、必ずしも猫の失踪が自分の身に起こりえない訳では

最近の投稿