THE BOOK 2( 4 )

1049 件がヒットしました。
並べ替え
藤井康一 獣医師の書籍「現役獣医師が猫のホンネから不調の原因までを解説! 家ねこ大全 285」
猫の飼い主さんが抱きがちな悩みに答えてくれる書籍「現役獣医師が猫のホンネから不調の原因までを解説! 家ねこ大全 285」が9月2日に刊行されました。 猫と一緒に暮らしていると「どうして素っ気ないの?」「なんでそんなところでツメ研ぐの?」「ごはん食べてないけど大丈夫?」など、日常のさまざまな場面で疑問が浮かんできますが、...
フェティシズムの旗手による話題作、猫と女性の胸をモチーフにした写真集第2弾「パイパイニャン」
女の子の胸元にじゃれつく猫の写真を収録した写真集「パイパイニャン」が8月18日に玄光社より刊行されました。 本書は2017年に発売されたネコとおっぱいをテーマにした写真集「パイニャン」の第二弾となる書籍で、おっぱいの中でまったりする猫、おっぱいを探す猫、おっぱいにじゃれつく猫など、96ページにわたり様々な猫とおっぱいの...
吉田類さんが通いそうな猫の居酒屋が舞台、人気の猫マンガ「トラとミケ いとしい日々」が登場
週刊誌・女性セブンで連載中の癒し猫マンガ『トラとミケ』の第2弾となる単行本が2020年7月16日に刊行されました。 同作は動物写真家・岩合光昭さんの初映画監督作品『ねことじいちゃん』の原作者で、イラストレーターのねこまきさん(ミューズワーク)が名古屋を舞台に描く人気マンガ作品。 登場人物はすべて「擬人化された猫」です。...
最新話は富士山と暮らす猫たち!岩合光昭の世界ネコ歩き「富士・静岡」7/28に放送
毎週火曜日の夜にNHK BSプレミアムで放送されている人気のテレビ番組「岩合光昭の世界ネコ歩き」。2020年7月28(火)には新作の「富士・静岡」が放送されます。 国内外の色んな場所を訪れて、ネコ目線で街角のネコを撮影する本番組。 「ネコは人間とともに世界に広まった。だからその土地のネコはその土地の人間に似る」と岩合さ...
180年後の日本は猫の国だった…?少子化の進んだ未来を描いた漫画「2200年ねこの国ニッポン」
猫が人間のように暮らす未来を描いた4コマ漫画『2200年ねこの国ニッポン』が6月25日に刊行されました。 世界の少子化ランキングで上位に挙げられる我が国ニッポン。 日本の総人口は2011年から9年連続で減少しており、国連が昨年公表した見通しによると、現在1億2600万人の人口が2100年には7500万人にまで減少すると...
ネコの決定的瞬間を捉えた写真が大集合!写真展「ねこにすと」のWEB版が第2弾をスタート
普段はボーッとしているけれど、時折、予測不能な行動をするのが猫という生き物。 長いこと一緒にいる飼い主さんですら、その決定的な瞬間を撮影するのは容易ではありませんが、そんな奇跡の一枚を集めたネコ写真展がWEBサイトで公開されています。 これは全国の百貨店などを巡り、毎回独自のテーマに沿った猫の写真パネルを展示しているイ...
お家で過ごすなら…愛猫の家具を作ってみよう!建築知識 2020年5月号は「猫のためのDIY」
建築月刊誌「建築知識」の2020年5月号では1年ぶりとなる猫特集を収録。今回のテーマは「猫のためのDIY」がテーマです。 創刊60年を超える同誌は建築のプロと住宅ユーザーのための専門誌。 建築現場で必要とされる初心者向けの知識からプロに必要とされるタイムリーな情報まで、建築に関わる人に役立つさまざまな情報を発信していま...
尖った三角耳が可愛すぎるニャ〜♪ 砂漠の天使「スナネコ」が2つの動物園で国内初登場
栃木県にあるテーマパーク型の動物園「那須どうぶつ王国」で2020年3月20日(金)より、世界最小級の野生ネコ「スナネコ」の展示が始まります。 スナネコ(英名:Sand cat/学名:Felis margarita)とは、アフリカ北部・西アジア・中央アジアなどに分布しているネコ科動物で、体長は胸からお尻までの長さが39c...
【2020年版】猫の日まとめ50選!注目のイベントやグッズなどを一挙公開(随時更新中)
ネコ好きな人々が1年の中で最も盛り上がる「猫の日」がもうすぐやってきます。日本では1987年、「猫の日実行委員会」によって2月22日と定められたのが始まりですが、ヨーロッパでは2月17日、ロシアでは3月1日、台湾では4月4日、世界ネコの日は8月8日、全米ネコの日が10月29日といった具合に、猫の記念日は国や地域などによ...
猫がいるやさしい風景は癒やされるニャ…ねこ写真家・関由香さんのモノクロ写真展が2月末まで開催中
ねこ写真家として活動している関由香(せき ゆか)さんの個展が2020年2月1日より、大阪・梅田にあるブックカフェ蔦屋書店で開催されています。関さんは「ユーモラスで愛おしい、ねこの日常」をテーマに、下町や島々で暮らす猫などを16年にわたって撮り続けているカメラマンで、Y!mobile(ワイモバイル)のCMで一世を風靡した...
芸人や漫画家とのトークライブもあるニャ!猫写真家・沖昌之さんの写真展が1月22日より開催
猫写真家の沖昌之さんによる人気写真集「必死すぎるネコ ~前後不覚篇~」の作品を展示する写真展が1月22日より東京都中央区のギャラリーで開催されます。もともと家電の営業マンやアパレル企業のカメラマン&販売員していた沖昌之さんは、2015年に独立し、猫のぶさかわいい表情やしぐさを捉えた写真集「ぶさにゃん」を発表して猫写真家...
猫のアート作品を展示する「裏千代田 ねこ日和 猫づくし 展」1/30〜2/22に開催
東京都中央区にあるアートギャラリー「SAN-AI GALLERY(サンアイギャラリー)」で2020年1月30日(木)〜2月22日(土)まで、猫をテーマにしたアート作品を展示する「裏千代田 ねこ日和 猫づくし展」が開催されます。年号は令和に代わったものの、世の中、まだまだ猫流行り。会場となるサンアイギャラリーのある地域は...
なぞるだけでカラフルな猫が浮かび上がる!大人が楽しむネコの新作スクラッチアート本2選
近年、特設コーナーを設置している書店もあるほど人気を集めている「大人の塗り絵」。絵を描くのが苦手な人でも塗るだけで完成するため達成感を得られやすいほか、ストレス解消、リラックス効果、脳の活性化、セラピー効果など、さまざまな効果が期待されることから、幅広い年齢の人々に親しまれています。中でもちょっとしたブームなのが、下絵...
可愛いだけが猫じゃニャい!大ヒット写真集の第2弾「必死すぎるネコ ~前後不覚篇~」
猫写真家の沖昌之さんによる新しい写真集「必死すぎるネコ ~前後不覚篇~」が9月24日(火)に刊行されます。クリクリした大きな瞳で私たち人間を虜にしているネコ。しかし、その可愛らしい見た目とは裏腹に、ちょっとおバカな一面が出てしまうのもまた、彼らの魅力のひとつ。本能の赴くままに行動している姿や、何かに夢中になっている時、...
いつでも持ち歩ける!ベストセラー書籍「猫と一緒に生き残る 防災BOOK」の手帳版が登場
災害時に猫の飼い主さんが知っておきたいサバイバル術をまとめた書籍「決定版 猫と一緒に生き残る 防災BOOK」が手軽に持ち歩ける便利な手帳となってこのたび発売されました。「決定版 猫と一緒に生き残る 防災BOOK」は、災害時に備えて持っておくべき必携のアイテムや避難の判断、避難方法、猫が怪我をした時の応急処置など、知って...
お部屋に飾れるポスター付き!岩合光昭さんの新作カレンダー「世界の自由ネコ2020」
日本を代表する動物写真家・岩合光昭さんのネコ写真を大判サイズで楽しめる2020年版のカレンダー「世界の自由ネコ」が9月2日に発売されました。世界中の色んな国々を飛び回りながらライオンやジャガー、サーバル、シマウマ、砂漠ゾウ、ケープペンギン、ホッキョクグマ、クジラなど、40年にわたってさまざまな野生動物を撮影してきた岩合...
猫の気持ちをもっと理解したいニャ…「第4回ねこ検定」2020年3月に全国6都市で開催決定
ねこへの理解をより深めるための知識を問う「ねこ検定」が2020年3月22日(日)、全国6つの都市(札幌、仙台、東京、名古屋、大阪、福岡)で開催されます。「ねこ検定」とは、猫のことを深く知ることで人と猫がもっと幸せになれるように…との思いから2017年にスタートした企画で、奥深い猫の歴史や文化をはじめ、生態、共生方法、猫...
砂漠を歩くネコ by 岩合光昭の世界ネコ歩き2
動物写真家 岩合光昭さんが出演する人気テレビ番組の写真展「岩合光昭の世界ネコ歩き2」が8月7日(水)から新潟三越の7Fで開催されます。NHK BSプレミアムで放送されている人気番組「岩合光昭の世界ネコ歩き」の写真展は、2015年から全国各地の百貨店や美術館などを巡回して開催。ヨーロッパやアフリカ、アメリカ、アジアなど、...
今年で32回目!猫メイクで踊って楽しむ伊豆の奇祭「かんなみ猫おどり」が8月3日に開催
猫のメイクをして踊って楽しむお祭り「かんなみ猫おどり」が2019年8月3日(土)に静岡県田方郡の函南町(かんなみちょう)で開催されます。「かんなみ猫おどり」は同町の軽井沢(かるいさわ)に伝わる「猫踊り」の民話を元に1987年から開催されているイベント。会場には無料で猫メイクをしてもらえるコーナーが設けられ、白い猫のお化...
岩合光昭さんの写真展「岩合光昭の世界ネコ歩き2」に登場する茶トラ猫・シキンニョ
動物写真家 岩合光昭さんの写真展「岩合光昭の世界ネコ歩き2」が8月2日(金)から、宮城県仙台市にある藤崎百貨店の本館で開催されます。NHK BSプレミアムで放送されている人気番組「岩合光昭の世界ネコ歩き」の写真展は、第1弾が2015年から全国各地の百貨店や美術館などを巡回して開催。岩合さんがヨーロッパやアフリカ、アメリ...

最近の投稿