SCO( 3 )

259 件がヒットしました。
並べ替え
映画「マトリックス」に再び黒猫が出現、最新作の特別映像が公開&1作目のIMAX上映もスタート
世界中で社会現象を巻き起こしたSFアクション映画『マトリックス』の新章、『マトリックス レザレクションズ』が12月17日(金)より全国で上映を開始。それに先立ち、これまでの『マトリックス』シリーズと、最新作『マトリックス レザレクションズ』の印象的なシーンが交錯する特別予告映像が公開されました。 映像は降りしきる雨の中...
クリスマスに起こった実話物語、映画『ボブという名の猫2』予告映像と新場面写真が公開
ホームレスを救った猫として世界中で有名な茶トラ猫の「ボブ」。その猫が本人役として出演する映画の続編『ボブという名の猫2 幸せのギフト』の予告映像と新しい場面写真が公開されました。 ボブはイギリスのベストセラー小説『ボブという名のストリート・キャット』に登場する実在した猫。 同書はロンドンでストリートミュージシャンとして...
ビルの屋上に巨大な3D猫とルンバが出現!新宿駅前の街頭ビジョンでユニークな映像が放映中
猫は動く物体に敏感であることから、自動で動くロボット掃除機と一緒に語られることも多い動物。 動き回る掃除機に警戒して逃げる子もいれば、少し距離をとってじっと様子をうかがう子、まったく物怖じせず掃除機の上に乗ったまま運ばれてしまう子など、リアクションは猫の性格によってさまざまですが、SNSでは愛猫がロボット掃除機と対峙し...
日本の猫が再びギネス世界記録に認定!動画の再生数ニャンと6億回超えの人気ネコ「もちまる」
日本に住んでいる人気の猫「もちまる」が先月、イギリスのギネスワールドレコーズ社より世界記録に認定されました。 「もちまる」は2019年10月に生まれたスコティッシュフォールドの男の子。 飼い主さんは「もちまる」のことを「もち様」と呼ぶ一方で、自らを「下僕」と称するなど、主従が逆転したねこ飼いあるあるな関係性。 公式のY...
【映像あり】新宿アルタ近くに巨大な三毛猫が出現!眠ったり通行人に話しかけることもあるニャ
利用者の数が世界で最も多い駅としてギネス記録に認定されている東京・新宿駅。その駅前にあるビルに巨大な三毛猫が出現したと話題になっています。 どうやってこんなところに登ってきたのか、思わず自分の目を疑ってしまいそうなこの猫。ビルの看板と比較するとかなり大型であることが分かります。 その大きさは高さ8m、長さが18mもある...
TVアニメ「俺、つしま」のYouTube配信が決定、作品の秘密が詰まったファンブックも発売
7月2日からテレビ放送が始まる猫マンガ「俺、つしま」の第2弾PVが公開。放送開始後にはYouTube版も配信されることが決定しました。 同作は兄妹ユニット「おぷうのきょうだい」が描く人気マンガ作品で、作画を兄、文章とストーリーを妹が担当。 キジトラ猫の主人公「つしま(通称:つーさん)」と、飼い主であるおじいちゃんを中心...
もふもふのネコ科動物がミュージックビデオに!那須どうぶつ王国が「マヌルネコのうた」を公開
栃木県那須町にあるテーマパーク型の動物園「那須どうぶつ王国」が2021年4月16日、人気のネコ科動物「マヌルネコ」のミュージックビデオを公開しました。 那須どうぶつ王国は東京ドームの約10倍ほどある敷地内に、アーケード型の「王国タウン」と牧場形態の「王国ファーム」のエリアを設け、草食動物や小型動物、鳥類など600頭以上...
監督は愛猫家&作中にもネコが登場!本を愛する人々を描いたドキュメンタリー映画『ブックセラーズ』
本を探し、本を売り、本を愛する人々の世界を描いたドキュメンタリー映画『ブックセラーズ』が4月23日(金)より全国の映画館で順次公開されます。 本は紙で読むのが当たり前だった時代も今は昔。 近年は情報のデジタル化やデバイスの進化によって本を取り巻く環境は大きく変化しており、将来的には書店や紙の本が無くなってしまうのではな...
猫の声を演じるのは…福山雅治、役所広司、仲里依紗、前川清、蛭子能収、長濱ねる、髙田明!長崎出身の著名人7名が結集した動画が話題に
猫は撫でたり触れ合ったりするだけでなく、眺めたりゴロゴロ音を聞いているだけでも心身がリラックスして、癒やしの効果を与えてくれる稀有な存在です。 近年ではそんな猫のチカラを借りて地域おこしをする自治体の例もあり、山口県周南市では人口流出を食い止めて市外から人を呼び込むシティプロモーション活動の一環として、周南市(しゅうな...
猫も遊べるネコ型ドローンをドコモが開発!飛行船のように屋内を移動できる「にゃろーん」
NTTドコモは猫の日である2021年2月22日、猫の形をした屋内型ドローン「にゃろーん」を開発したと発表しました。 ドローンとは無人航空機のことで、一般的にはプロペラを高速回転させて飛行する小型の機体がイメージされがちですが、これは空気より軽いヘリウムガスを充填して、ぷかぷかと浮かぶバルーンのようなもの。 もちろんドロ...
猫がテーブルまでお料理を運んでくれる!ネコ型の自動デリバリーロボット「BellaBot(ベラボット)」
人から人へ感染していく新型コロナウイルスの感染拡大により、飲食店ではキャッシュレスやパーティションなど様々な対策が講じられていますが、中には衛生対策の一環としてユニークな取り組みを行うお店も出てきました。 その一例が東京都千代田区にあるイタリアンレストラン「Gaston&Gaspar 御茶ノ水ソラシティ店」。日本では珍...
世界ネコ歩きの第2弾映画、岩合監督×中村倫也のトーク映像を公開&サウンドトラックも発売決定
2つの猫の家族を追ったドキュメンタリー映画『劇場版 岩合光昭の世界ネコ歩き あるがままに、水と大地のネコ家族』。本日、制作者によるトーク映像の一部が解禁されました。 動物写真家の岩合光昭さんが「ネコの家族愛」をテーマに、北海道の牧場とミャンマーのインレー湖で1年をかけて撮影を行った本作。 2021年1月8日から上映が始...
猫が入っていたのは洗濯機…ではなく爪とぎハウス!オーサムストアの新作ペット商品を紹介
全国に57店舗を展開している雑貨ブランドAWESOME STORE(オーサムストア)のペットグッズシリーズからユニークな猫用の爪とぎが登場しました。 オーサムストアは2014年に東京の原宿・表参道エリアに誕生した低価格系の雑貨ブランド。 シンプル&ナチュラルをベースに、デザイン性の高い遊び心を加えたオリジナルアイテムを...
魚を捕まえるのに必死なネコの映像も解禁!映画「岩合光昭の世界ネコ歩き」第2弾が上映スタート
猫の家族を追ったドキュメンタリー映画『劇場版 岩合光昭の世界ネコ歩き あるがままに、水と大地のネコ家族』が本日1月8日、全国の映画館で上映を開始したと同時に新たな未公開映像が解禁されました。 動物写真家の岩合光昭さんが「ネコの家族愛」をテーマに、北海道の牧場とミャンマーの湖上で1年をかけて撮影を行った本作。新たに解禁さ...
猫を見つめる中村倫也のナレーション風景を公開!映画「世界ネコ歩き」第2弾の予告編映像
1月8日に公開されるドキュメンタリー映画『劇場版 岩合光昭の世界ネコ歩き あるがままに、水と大地のネコ家族』。そのナレーション風景を収録した映像が新たに公開されました。 「ネコの家族愛」をテーマに、北海道の牧場とミャンマーの湖上で1年をかけて撮影を行った本作。監督を務めるのは動物写真家の岩合光昭さんで、ナレーションは俳...
牛の鼻にスリスリする子猫がマジで天使すぎる!映画「世界ネコ歩き」第2弾の予告映像を公開
動物写真家・岩合光昭さんが監督を務める第2弾のドキュメンタリー映画『劇場版 岩合光昭の世界ネコ歩き あるがままに、水と大地のネコ家族』。公開まで残り10日ほどに迫った本日、新しい予告編映像が公開されました。 「ネコの家族愛」をテーマに、ミャンマーの湖上と北海道の牧場で1年をかけて撮影を行った本作。新たに解禁された映像に...
子猫が湖に落下!助けようとする母猫の仕草がグッとくる、映画「世界ネコ歩き」第2弾の予告映像を公開
自分の子供の身に危険が及んだ時、猫はどんな行動を取るのか。人間ならば即座に助けようとする光景をイメージできますが、自由気ままにのんびりと過ごしている猫の場合は、必死に守ろうとする気もするし、意外とシレーっとしてそうな気もします。 そんな中、湖に落ちてしまった子猫と、母猫の行動を捉えた映像が公開されました。 これは、来年...
猫の毛づくろいを始めたのは…なんと子牛!映画『劇場版 岩合光昭の世界ネコ歩き あるがままに、水と大地のネコ家族』の新予告映像が公開
2021年1月に公開が予定されているドキュメンタリー映画『劇場版 岩合光昭の世界ネコ歩き あるがままに、水と大地のネコ家族』の新しい予告編映像が12月18日に公開されました。 本作はNHK BSプレミアムで放送されている人気テレビ番組『岩合光昭の世界ネコ歩き』の映画版で、青森のリンゴ農園で暮らす猫の家族に密着した『劇場...
ミャンマーの猫が湖で豪快にダイブ!映画「岩合光昭の世界ネコ歩き」第2弾の予告映像が公開
2021年1月に公開が予定されているドキュメンタリー映画『劇場版 岩合光昭の世界ネコ歩き あるがままに、水と大地のネコ家族』の予告編映像が11月20日に公開されました。 本作はNHK BSプレミアムで放送されている人気テレビ番組『岩合光昭の世界ネコ歩き』の映画版で、2017年に公開された『劇場版 岩合光昭の世界ネコ歩き...
ハローキティ・おじさまと猫・仕事猫がゲームの中に…?「ネコ・トモ」が異色のコラボ機能を発表
おしゃべりする猫たちとほんわか家族になっていくNintendo Switch用ゲーム「ネコ・トモ」のアップデート版が2020年11月19日に発売。ハローキティなど人気の猫キャラクターたちとコラボした新機能が実装されます。 「ネコ・トモ」とは、おしゃべりする2匹のネコと楽しい生活(ネコ活)を過ごしていく中で、キズナか...

最近の投稿