ポスター( 3 )

179 件がヒットしました。
並べ替え
仕事の合間にストレス解消ヨシ!SNSで人気の「仕事猫」がもちもちのスクイーズになって登場
机に向かってずっと仕事や勉強を続けていると心身共に疲れてしまい、注意力が散漫になってしまうため適度な息抜きが必要。そんな時、デスクに置いておくと手軽にリラックスできそうな「仕事猫」のフィギュアが登場しました。 仕事猫はイラストレーターの「くまみね」氏が描くねこのキャラクターで、工事用ヘルメットをかぶりながら「ヨシ!」と...
お土産の準備ヨシ!SNSで大人気の「仕事猫」がかわいい安全運転クッキーになって登場
4月も中旬に差し掛かり、そろそろゴールデンウィークを迎える時期。 ウォーカープラスが4月13日に発表したアンケート調査結果によると、連休期間中の予定について約4割が「おでかけ予定あり」と回答。 そのうち1割ほどの人が国内の旅行や帰省の予定を立てていると回答しており、新型コロナウイルスの感染拡大により例年と比べるとその数...
監督は愛猫家&作中にもネコが登場!本を愛する人々を描いたドキュメンタリー映画『ブックセラーズ』
本を探し、本を売り、本を愛する人々の世界を描いたドキュメンタリー映画『ブックセラーズ』が4月23日(金)より全国の映画館で順次公開されます。 本は紙で読むのが当たり前だった時代も今は昔。 近年は情報のデジタル化やデバイスの進化によって本を取り巻く環境は大きく変化しており、将来的には書店や紙の本が無くなってしまうのではな...
またたびハンバーグが美味しそう!世にも不思議な猫世界から登場した絵本「ねこのようしょくやさん」
ぶさかわで人気のイラスト「世にも不思議な猫世界」に登場するキャラクターを主人公にした絵本「ねこのようしょくやさん」が金の星社より刊行されています。 「世にも不思議な猫世界」はイラストレーターのKORIRI(コリリ)さんが、Instagramで知り合いになったネコたちの絵を描き、公開していく中で生まれたイラスト作品。 ク...
猫を見つめる中村倫也のナレーション風景を公開!映画「世界ネコ歩き」第2弾の予告編映像
1月8日に公開されるドキュメンタリー映画『劇場版 岩合光昭の世界ネコ歩き あるがままに、水と大地のネコ家族』。そのナレーション風景を収録した映像が新たに公開されました。 「ネコの家族愛」をテーマに、北海道の牧場とミャンマーの湖上で1年をかけて撮影を行った本作。監督を務めるのは動物写真家の岩合光昭さんで、ナレーションは俳...
牛の鼻にスリスリする子猫がマジで天使すぎる!映画「世界ネコ歩き」第2弾の予告映像を公開
動物写真家・岩合光昭さんが監督を務める第2弾のドキュメンタリー映画『劇場版 岩合光昭の世界ネコ歩き あるがままに、水と大地のネコ家族』。公開まで残り10日ほどに迫った本日、新しい予告編映像が公開されました。 「ネコの家族愛」をテーマに、ミャンマーの湖上と北海道の牧場で1年をかけて撮影を行った本作。新たに解禁された映像に...
猫の毛づくろいを始めたのは…なんと子牛!映画『劇場版 岩合光昭の世界ネコ歩き あるがままに、水と大地のネコ家族』の新予告映像が公開
2021年1月に公開が予定されているドキュメンタリー映画『劇場版 岩合光昭の世界ネコ歩き あるがままに、水と大地のネコ家族』の新しい予告編映像が12月18日に公開されました。 本作はNHK BSプレミアムで放送されている人気テレビ番組『岩合光昭の世界ネコ歩き』の映画版で、青森のリンゴ農園で暮らす猫の家族に密着した『劇場...
小関裕太・武田玲奈・高橋ひとみも出演決定!ドラマ「おじさまと猫」の追加キャストが発表
2021年1月よりテレビ東京系列などで放送されるドラマ「おじさまと猫」。その作中で主人公と猫を温かく包み込む5名のレギュラー共演者が発表されました。 「おじさまと猫」は漫画家の桜井海(@sakurai_umi_)さんが、WEB雑誌や少年漫画雑誌などで連載している人気の猫マンガ。 ペットショップで売れ残っていたエキゾチッ...
横尾忠則は愛猫の死にどう向き合ったのか?91点の肖像画でつづった画文集「タマ、帰っておいで」
日本を代表する美術家・横尾忠則さんによる個展「タマ、帰っておいで」が2020年11月6日(金)から、東京・日本橋にあるギャラリーで開催されています。 1960年代からグラフィックデザイナーとして頭角を現した横尾さんは、色鮮やかで革新的なデザインのポスターや装丁が注目を集め、72年にグラフィックデザイナーの作品として初め...
ミャンマーの猫が湖で豪快にダイブ!映画「岩合光昭の世界ネコ歩き」第2弾の予告映像が公開
2021年1月に公開が予定されているドキュメンタリー映画『劇場版 岩合光昭の世界ネコ歩き あるがままに、水と大地のネコ家族』の予告編映像が11月20日に公開されました。 本作はNHK BSプレミアムで放送されている人気テレビ番組『岩合光昭の世界ネコ歩き』の映画版で、2017年に公開された『劇場版 岩合光昭の世界ネコ歩き...
ハローキティ・おじさまと猫・仕事猫がゲームの中に…?「ネコ・トモ」が異色のコラボ機能を発表
おしゃべりする猫たちとほんわか家族になっていくNintendo Switch用ゲーム「ネコ・トモ」のアップデート版が2020年11月19日に発売。ハローキティなど人気の猫キャラクターたちとコラボした新機能が実装されます。 「ネコ・トモ」とは、おしゃべりする2匹のネコと楽しい生活(ネコ活)を過ごしていく中で、キズナか...
貴方のデスクは安全ですかニャ?仕事猫が「ヨシ!」と指差し確認してくれるPCクッションが登場
インターネットで産まれた人気キャラクター「仕事猫」のPCクッションが、バンダイ公式のショッピングサイトにて予約受付を開始しました。 仕事猫はイラストレーターの「くまみね」氏が描くねこのキャラクター。 もともとのデザインは猫が受話器を持って「どうして夜中に起きてるんですか?」と話をする様子を描いた『電話猫』のイラストが発...
猫が牛と一緒にお昼寝してる…?映画「岩合光昭の世界ネコ歩き」第2弾の場面写真が解禁
2021年1月に公開が予定されているドキュメンタリー映画「劇場版 岩合光昭の世界ネコ歩き あるがままに、水と大地のネコ家族」の新たな場面写真が10月14日に公開されました。 本作はNHK BSプレミアムで放送されている人気テレビ番組「岩合光昭の世界ネコ歩き」の映画版で、2017年に公開された「劇場版 岩合光昭の世界ネコ...
毎日ネコを追いかけ続ける猫写真家、モリケンさんの写真展「ネコまみれ展」が山口県で初開催
山口県防府市鐘紡町にあるショッピングセンター、イオンタウン防府で9月19日から森永健一さんの写真展「ネコまみれ展」が開催されます。 モリケンこと森永健一さんは福岡を拠点に活動している猫写真家。 ブライダルカメラマンとして出張撮影を行っている傍ら、20年以上に渡って世界中を旅しながら猫の写真を撮影。これまでにネコ雑誌や旅...
猫が似合う街・湯島で11回目の「ねこまつり」が開催!今回は地元の12店舗が参加
下町情緒が漂う街・東京都文京区の湯島エリアで2020年9月15日から、地元店舗による猫をテーマにしたイベント「ねこまつり at 湯島~猫でつなぐ湯島のまち~」が開催されます。 学問の神様・菅原道真が祀られている湯島天神や創建1300年を超える神田明神など、歴史的な観光スポットを巡りながら街歩きが楽しめる一方で、下町情緒...
舞台はミャンマーと北海道!映画「岩合光昭の世界ネコ歩き」の第2弾が公開決定!語りは中村倫也
日本を代表する動物写真家・岩合光昭さんが監督を手掛ける映画『劇場版 岩合光昭の世界ネコ歩き あるがままに、水と大地のネコ家族』が2021年1月8日(金)に公開されます。 地球上のあらゆる地域を40年以上にわたって飛び回り、様々な野生動物を撮影している岩合さん。 テレビ番組では「岩合光昭の世界ネコ歩き」の出演で知られてい...
ギリシャからブルネイの猫まで♪ 犬猫写真家・新美敬子さんが世界で出会った猫たちのカレンダーが登場(2021年版)
世界中を旅する犬猫写真家、新美敬子(にいみ けいこ)さんによる2021年度版の猫カレンダーが9月8日に発売されます。 新型コロナウイルスの感染拡大によって世界規模で人の移動が制限されている中、日本では外務省が159の国や地域に渡航中止勧告となる「感染症危険情報レベル3」を発出(2020年8月末時点)。以前のように海外旅...
これは日本でも出して欲しいニャ!中国のマクドナルドに猫の手型のポテト用クリップが登場
ハンバーガーのお供に欠かせないフライドポテト。 塩気が効いた熱々のポテトはハンバーガーとの相性が抜群で、炭酸でゴクリと流し込んだ時の喉越しはなんとも言えない爽快感ですが、手が油でギトギトになってしまうのが悩ましいところです。 また、最近は新型コロナウイルスの影響により、素手でものを掴んで食べることに対して以前よりも神経...
遠隔でマンチカンにエサやり体験も!12名の作家が参加するチャリティー猫イベント「ねこ専」
猫をモチーフにした写真やイラスト、雑貨などの作品を展示販売する合同展「ねこ専」が2020年7月11日(土)より、東京・渋谷駅近くにあるギャラリー「LE DECO(ルデコ)」で開催されます。 「ねこ専」は猫写真家の五十嵐健太さんが主催するイベントで、2014年に猫の合同写真展として第1回目がスタート。 昨年9月以来の開催...
横尾忠則は愛猫の死にどう向き合ったのか?91点の肖像画でつづった画文集「タマ、帰っておいで」
日本を代表する美術家・横尾忠則氏による、亡くなった飼い猫への愛を描いた画文集『タマ、帰っておいで』が4月1日に刊行されました。 横尾氏は1960年代からグラフィックデザイナーとして活動。 色鮮やかで革新的なデザインのポスターや装丁が注目を集め、72年にグラフィックデザイナーの作品として初めてニューヨーク近代美術館で個展...

最近の投稿