奈良市が犬猫パートナーシップ店制度を開始、殺処分ゼロを目指し基準を満たした業者を認定
奈良県奈良市が、特定の基準を満たす犬猫販売業者を認定する「犬猫パートナーシップ店制度」を2018年6月6日から開始しました。
奈良市では犬猫の殺処分ゼロを実現することを目標に掲げており、10年前に比べて約10分の1以下にまで殺処分数は減少していますが、まだ殺処分が行われている現状があります。
今回新たに発表した「犬猫パートナーシップ店制度」は、認定基準を満たした業者により販売が適切になされることで、飼い主の適正飼育等を推進する取組みで、犬猫の「命」を尊重するための基準を満たしたペットショップを認定し、犬猫の適正な飼い方が市民に広く伝わることを目的としています。
認定店に求められる基準は以下の8つの基準。
1. 以下の項目に誓約してもらったうえで販売
・飼育可能な住宅に居住していること
・終生飼育すること
・飼育不可になった場合は必ず新たな飼い主を探すこと
2. 適正飼育や飼い主の責務について講習を実施
3. マイクロチップ装着済みの犬猫のみを販売
4. 販売先の飼い主情報をマイクロチップデータベースに登録
5. 奈良市の犬猫譲渡の広報に協力
6. 販売する犬猫の生年月日、50日齢の日付を併記
7. 関係法令を遵守
8. 奈良市内に犬猫販売業の登録施設を保有
・飼育可能な住宅に居住していること
・終生飼育すること
・飼育不可になった場合は必ず新たな飼い主を探すこと
2. 適正飼育や飼い主の責務について講習を実施
3. マイクロチップ装着済みの犬猫のみを販売
4. 販売先の飼い主情報をマイクロチップデータベースに登録
5. 奈良市の犬猫譲渡の広報に協力
6. 販売する犬猫の生年月日、50日齢の日付を併記
7. 関係法令を遵守
8. 奈良市内に犬猫販売業の登録施設を保有
本記事の執筆時点では「マルエスペットはんな店」と「マルエスペット富雄店」の2店舗が認定されており、同市では今後も趣旨に賛同し認定を希望する店舗を募っていく予定であるとしています。
このパートナーシップ店制度は、認定制度によって飼い主の適正飼育等を推進する全国初の取り組みで、福岡市と奈良市が共同で実施。もともと福岡市が発表した制度に奈良市が問い合わせを行い、福岡市から共同実施の提案を受け賛同したことから広がった取り組みになります。
福岡市では一足先に2018年4月から開始しており、すでに12店舗が認定済み。奈良市の取り組みは全国で2例目となります。
犬猫パートナーシップ店 認定ロゴマーク
本件に関する問い合わせ先は以下のとおり。
■奈良市 健康医療部 保健所 生活衛生課
TEL:0742-93-8395
(C) Nara city.