最新猫ニュース アーカイブ | 52ページ目 (85ページ中) | Cat Press(キャットプレス)( 52 )

猫に特化したニュースサイト Cat Press(キャットプレス)の「ニュースカテゴリ」ページです。国内外の最新ねこニュースを一覧で確認することができます。

並べ替え
SNSで人気!兄弟のような仲良し犬猫コンビが書籍化「柴犬ゆうと猫のとろ」

SNSで人気!兄弟のような仲良し犬猫コンビの初書籍「柴犬ゆうと猫のとろ」

柴犬と猫、一緒に育った仲良しコンビの日常を綴った書籍「柴犬ゆうと猫のとろ」が本日8月4日に発売されました。 書籍「柴犬ゆうと猫のとろ」 本書はインスタグラムで20万人以上のフォロワーを抱えるアカウント、ゆうとろ(@yuandtoro)さんによる初の書籍で、一緒に育った「柴犬ゆう」と「猫のとろ(ベンガル×アメショのMIX...
ジャーナルスタンダード提供、RIPNDIPの猫アイテム期間限定ショップが登場

ジャーナルスタンダード提供、RIPNDIPの猫アイテム期間限定ショップが登場

猫をモチーフにしたデザインが特徴的な米スケートブランド「RIPNDIP(リップンディップ)のお店が、ジャーナルスタンダード提供のもと本日から期間限定でオープンします。 RIPNDIP(リップンディップ) 2009年にロサンゼルスで誕生したRIPNDIP(リップンディップ)は、中指を立てたネコのデザインを中心に、カラフル...
インスタグラマーたちの愛猫51匹を収録!新刊「わたしたちの 猫暮らし」

インスタグラマーたちの愛猫51匹を収録!新刊「わたしたちの 猫暮らし」

人気インスタグラマーたちによる、猫と心地よく暮らすためのアイディアを詰め込んだ書籍『わたしたちの「猫暮らし」』が8月1に刊行されました。 本書は総フォロワー数が60万以上、猫を飼っている人気のインスタグラマー(にゃんすたぐらまー)20名が集結。 猫も人間も我慢しない快適な部屋作りのコツや、猫を飼っていても部屋が散らから...
のら猫拳をマスターするニャ!話題のネコ写真家による解説本「ねこ拳撮影術」

のら猫拳をマスターするニャ!話題のネコ写真家による解説本「ねこ拳撮影術」

のら猫が格闘技やダンスを踊っているかのような、躍動感あふれる写真で一大ブームを巻き起こした写真集「のら猫拳」の著者による解説本「ねこ拳撮影術」が8月16日に発売決定。それを記念した写真展やトークショーなどのイベントも予定されています。 「のら猫拳」は、武術の構えをとってるような猫、宿命のライバルと戦っているような猫、ブ...
ガチャガチャで大人気「ねこのかぶりもの」が写真集になって登場するニャ

ガチャガチャで大人気「ねこのかぶりもの」が写真集になって登場するニャ

カプセルトイメーカーのキタンクラブが発売している「かわいい かわいい ねこのかぶりもの」を身に付けた猫ちゃんたちの写真集が8月1日にPARCO出版より発売されます。 「かわいいねこのかぶりもの」シリーズは、2015年に猫が「泥棒」に変身できるかぶりものを発売して以来、「ひつじ」や「うさぎ」などの動物シリーズをはじめ、ハ...
獣医学博士監修、愛猫と快適に暮らすためのリノベーションサービス「マイリノペットforねこ」

獣医学博士監修、愛猫と快適に暮らすためのリノベーションサービスが登場

猫と人が快適に心地よく、健康的に過ごすためのリノベーション「マイリノペットforねこ」が7月よりサービスの提供を開始しています。 猫と人の暮らしやすさを追求 マイリノペットforねこ マイリノペットは、物件探しから、資金計画、契約、デザイン設計、施工までをワンストップで行うリノベーションサービス「MyRENO(マイリノ...
俳優・石渡真修さんも協力、保護猫シェルターが新病院開設に伴う支援を募集中

俳優・石渡真修さんも協力、保護猫シェルターが新病院開設に伴う支援を募集中

神奈川県で猫の保護活動や保護猫シェルターの運営を行っている非営利団体「たんぽぽの里」が今夏、保護動物専用の病院&譲渡施設をオープンすることに伴い、医療設備などを拡充するための支援をクラウドファンディングで募集しています。 神奈川県の公式発表によると、県動物保護センターに保護された猫の殺処分数は、2014年から2017年...
愛猫の体調変化を監視するスマート猫トイレ「toletta」の販売価格が公開

愛猫の体調変化を監視するスマート猫トイレ「toletta」の販売価格が公開

8月8日の世界ねこの日に一般発売が予定されている、泌尿器系の初期症状を自宅でチェックできる猫トイレ「toletta(トレッタ)」の価格が本日発表されました。 toletta(トレッタ) 本製品は、ねこの死因トップである慢性腎疾患・慢性腎不全の初期症状「多尿と体重減少」を自宅でモニタリングし、愛猫の健康情報をオンライン上...
猫をテーマにしたメイドカフェ「アキバ絶対領域」の2号店が秋葉原にオープン

猫をテーマにしたメイドカフェ「アキバ絶対領域」の2号店が秋葉原にオープン

猫をテーマにした人気のメイドカフェ、アキバ絶対領域の2号店「アキバ絶対領域A.D.1912」が7月20日、東京・秋葉原に新規オープンしました。 アキバ絶対領域は「猫の恩返し」をテーマに、人間に恩返しするため猫がメイドの姿になってお給仕をしているメイドカフェ。 2017年2月にオープンした「オタク×カワイイ」がコンセプト...
黒猫やサビ猫など、暗い毛色の猫をiPhoneでキレイに撮影する方法

黒猫やサビ猫など、暗い毛色の猫をiPhoneでキレイに撮影する方法

最近はスマートフォンのカメラやアプリの性能が向上して、飼い猫はもちろん猫カフェなどに行っても手軽にキレイな写真を撮れるようになりました。 しかし黒猫やサビ猫など、暗くて濃い毛色の猫を撮影したら顔が真っ暗になってしまい、どんな表情をしているのか分からない・・という経験をしたことのあるネコ好きさんも多いのでは。 そんな中、...
山口県しゅうニャン市から猫デザインのペーパーバッグ2種類が登場

山口県しゅうニャン市から猫デザインのペーパーバッグ2種類が登場

山口県の周南市(しゅうニャン市)から、猫のシルエットをデザインした2種類のペーパーバッグが2018年7月に公開されました。 猫デザインのペーパーバッグ 近年人口の減少が続いている同市では、人口流出を食い止めて市外から人を呼び込むシティプロモーション活動の一環として、周南市(しゅうなんし)にちなんだ「しゅうニャン市」と称...
本物の鈴が付いた「福ねこ弁当」の固定バンド

食べた後の容器も使える♪ 話題のネコ型弁当が国分寺マルイに初登場

7月25日から東京都国分寺市にある国分寺マルイで開催される東京グルメフェアに、食べた後も再利用できる大人気のネコ型お弁当「福ねこ弁当」が期間限定で発売されます。 これが「福ねこ弁当」ニャ 「福ねこ弁当」とは、猫の形をした弁当箱にご飯とおかずを詰め込んだセット商品で、食べ終わった容器を洗って乾かすと、小物入れやお菓子を入...
猫をスマホで撮影しているイメージ

今年はカメラも当たる!ワンにゃんカレンダーが愛猫&愛犬の写真を募集中

愛猫や愛犬の写真入りカレンダーや豪華賞品が当たるキャンペーン「ワン!にゃん!カレンダー2019」が9月19日まで犬猫の写真を募集しています。 「ワン!にゃん!カレンダー」とは、ペット保険のアイペット損保が毎年行っているユーザー参加型のキャンペーンで、お気に入りのペット(犬猫)の写真とカレンダーに掲載したい月日を指定して...
猫もいるにゃ!スティーヴン★スピルハンバーグ エキスポが3都市のマルイで開催

猫もいるにゃ!スティーヴン★スピルハンバーグ エキスポが3都市のマルイで開催

人気マンガ作品「パンダと犬」の著者でイラストレーターのスティーヴン★スピルハンバーグ氏による期間限定イベントが、7月に東京の有楽町マルイ、8月に大阪のなんばマルイ、9月に福岡の博多マルイにてそれぞれ開催されます。 マンガ「パンダと犬」は、パンダ化した著者自身と愛犬・梅吉(15才の老犬ビーグル)との日常を綴った4コマ漫画...
動物学者が監修、猫のことをもっと学べる書籍「猫がいればそれだけで」

動物学者が監修、猫のことをもっと学べる書籍「猫がいればそれだけで」

猫のことをもっと学べる書籍「猫がいればそれだけで―――まるごと1冊、猫のこと」がKindle電子書籍ストアにて配信が開始されました。 古代エジプトから現代まで、猫は古くから私たち人間と関わり合い寄り添ってきた動物です。 決して人に媚びることなく、マイペースで気分屋。 ゴロゴロと喉を鳴らしながら甘えてきたかと思えば、次の...
猫スイーツもあるニャ!回転寿司ならぬ「回転スイーツカフェ」が原宿にオープン

猫スイーツもあるニャ!回転寿司ならぬ「回転スイーツカフェ」が原宿にオープン

可愛らしい内装の店内で、スイーツが乗った小皿がレーンのうえをぐるぐるとまわる回転スイーツカフェ、「MAISON ABLE Cafe Ron Ron」が2018年7月16日に東京・原宿でオープンします。 このお店は不動産賃貸仲介などを手がけるエイブルの初となるカフェ業態で、同社が2016年に立ち上げた「衣・食・住」すべて...
明星チャルメラで黒猫のドールセットが当たる!プレゼントキャンペーンが始まるニャ

チャルメラで黒猫のドールセットが当たる!プレゼントキャンペーンが始まるニャ

インスタントラーメンのブランド「明星チャルメラ」が2018年8月20日から、くろネコの形をしたハウス玩具とミニドールの3点セットが当たるプレゼントキャンペーンを年末まで開始します。 本キャンペーンは、タカラトミーから発売されている自然をモチーフにしたファンタジックなロングセラー玩具「こえだちゃん」と、同じくロングセラー...
島忠ホームズの全店で保護猫に優しいキャンペーンが8月31日まで開催中

島忠ホームズの全店で保護猫に優しいキャンペーンが8月31日まで開催中

家具販売やホームセンターの運営を手がける島忠・ホームズの全店舗にて8月31日まで、猫を救う「ネコダスケステーション」のキャンペーンが行われています。 これは株式会社島忠と、猫の殺処分ゼロを目指して全国で保護猫カフェを6店舗運営しているネコリパブリック、ペットフードの販売を手がけるネスレピュリナペットケアが共同で行ってい...
愛猫と同じ釜の飯を食べる!24のレシピ本「お取り分け猫ごはん」

愛猫と同じ釜の飯を食べるニャ!24のレシピ本「お取り分け猫ごはん」

猫と人が兼用で食べられるレシピ本「お取り分け猫ごはん 猫と同じゴハンを食べてわかった24のコト」が2018年7月3日に全国の書店で発売されました。 お取り分け猫ごはん うまそうですにゃ〜 本書は元ミス日本ファイナリストでオーガニック料理ソムリエの「五月女圭紀(さおとめ・たまき)」さんと、オーガニック料理ソムリエ代表でア...
在宅のまま獣医療サービスを受けられる「わんにゃん保健室」がオープン

在宅のまま獣医療サービスを受けられる「わんにゃん保健室」がオープン

在宅のまま獣医療を受けられるサービス「わんにゃん保健室」が2018年7月1日にオープンしました。 これは株式会社B-skyが東京23区を中心に展開する往診専門の獣医療サービスで、高齢であったり事情によって動物病院への通院が困難である飼い主さんにとって、家にいながらペットに獣医療を受けさせることができるサービスです。 同...

最近の投稿