会話

89 件がヒットしました。
並べ替え
ねこマンガを読むだけで英語がスーッと頭に入ってくる!猫キャラ「しろねこトーフ」が英会話本に
英語学習をしたいけれど既存の参考書は難しいし、英会話スクールに通ってもなかなか続かない……。そんな時は自分の興味があるものを切り口にした学習方法を探してみるのも一つの手。 今月刊行される『マンガで覚える! しろねこトーフの英会話』は、ネコ好きな人が手軽に英語を学ぶのにぴったりな書籍です。 本書は「道案内をする」「電話対...
ネコと毎日自然な会話を楽しめるニャ〜人工知能を搭載したアプリ「SELF」に猫型ロボットが追加
話しかけると会話ができる人工知能エンジン搭載のスマートフォンアプリ「SELF(セルフ)」に、癒し系の「ねこロボ(猫型AI)」が新たに追加されました。「SELF」は、ロボットがユーザーの気持ちや状態などを聞いて、言葉を返してくれるアプリケーション。会話の傾向やパターンを記憶するため、毎日話しかけることでユーザーをより深く...
2匹の猫に言葉を教えて会話できるようになるゲーム「ネコ・トモ」
おしゃべりする猫たちとほんわか家族になっていくゲーム「ネコ・トモ」の無料体験版が、Nintendo Switchとニンテンドー3DS向けに配信されました。 プレイヤーのおうちにやってきたのは、おしゃべりができるちょっぴり特別な2匹の猫。 猫たちはプレイヤーである人間に興味しんしん。 2匹のネコが家族になるニャ 文字入力...
猫の言葉をシンプルに理解するためのフォトブック「ねこ語会話帖」
猫の言葉をシンプルに理解するためのフォトブック「ねこ語会話帖(ネコゴカイワチョウ)」が先月発売されました。 気が付くと背後にちょこんと座っていたり、床に寝そべって伸びていたり、窓の外をぼんやり眺めていたりと、何気ない姿でいつも私たちを癒してくれる猫。彼らは人間の言葉を話すことはできませんが、猫ならではの表現方法でその時...
愛猫と会話できる、機械学習型ペット対話サービス・AI PET(アイ ペット)のβ版が公開
機械学習型ペット対話サービス「AI PET(アイ ペット)」のβ版が、iOSとAndroid向けに本日公開されました。 このサービスはインストールしたアプリにペットの名前や種別、年齢、性別、体型、性格、寂しがり屋度、人懐っこさ、好奇心、飽きっぽさ、忠誠度などを入力してからチャットをしていくと、その会話を学習して自分のペ...
愛猫になりきって学ぶ、チャリティー英会話セミナーが開催
愛猫や愛犬になりきって英会話を学ぶセミナーが5月20日(土)、東京都世田谷区で行われます。 (C) 一般社団法人LOVE & Co. これは一般社団法人「LOVE&Co.」が主催しているセミナー。 「LOVE&Co.」は動物の里親制度の普及や啓発、動物愛護支援活動などを行っている団体で、パッケージが里親募集の告知を兼ね...
液体化した猫の形が崩れると…?とろけるようにペッタンコになってしまった猫ちゃんが目撃される
猫は人間と比べて関節の数が多く、身体の形を変えて狭い場所や容器に入ることができるため、その柔らかさは「液体」と表現されることがあります。では、液体化した猫が容器に入っていない場合はどのような形になってしまうのでしょうか。 そんな疑問に対する回答を全身で表現しているところを目撃されたのがラグドールの麦(バク)ちゃん。ある...
保育園の先生スタイルがとっても似合う黒猫ちゃん、こんなに長いエプロンを着ている理由とは?
外を散歩中の犬が服を着ている光景はよく見かけますが、家の中にいる猫にも服を着せる場合があります。そして普段は見慣れていない分、服を着た時の猫はいつもと違った魅力的な一面を見せてくれます。 黒猫のジャムカくんが最近着るようになったのは、保育園の先生が着ているエプロンのような見た目の服。その可愛らしい姿がSNSで公開されて...
吊り橋でハムになった猫ちゃんの姿に14万いいねの大反響→猫はなぜハム化したのか?その謎に迫る
猫を飼うことの醍醐味のひとつが猫用品。キャットタワーやキャットウォーク、猫ハウス、爪とぎなど、愛猫が使う姿を想像しながら導入を検討するのはとても楽しいひと時です。 しかし「猫用の吊り橋はあんまりオススメできない」。そんな一文と共にSNSのXに投稿された写真が大きな注目を集めています。 それがこちら。 木と紐で造られた吊...
二度と撮れない奇跡の瞬間!コロコロにびっくりして6歩も後ろ歩きしまった猫ちゃんの動画がスゴすぎる
最近SNSのXで流行しているのが「#二度と撮れない画像を貼れ」というハッシュタグ。 過ぎ去った時間は巻き戻すことができないため、その一瞬一瞬を切り取った写真や動画には再現できない価値がありますが、中でも被写体として選ばれやすい猫はしばしば予想外な動きをする動物。2度と撮影することができない出来事を巻き起こすのは日常茶飯...
「遂にやってやったニャ」先代猫の遺志を継いでふすまに大穴を貫通させたキジ白猫、その破壊行為に及んだ動機に迫る
猫は爪をとぐ習性がある動物で、その目的は狩りの準備をしたり、気分転換やストレス解消、マーキングなどさまざまですが、爪とぎ以外の場所でやられてしまうと、家の中に大きな被害が出てしまうこともあります。 生後半年ほどの幼いキジ白猫、弥勒(みろく)ちゃんは先日、先代猫から受け継がれてきた爪とぎ行為によって、ふすまを貫通させるこ...
猫じゃらしで一撃必殺ニャ!上段の構えから今にも技を繰り出しそうな猫の姿がカッコよすぎるとSNSで大絶賛
猫が何かに夢中になっている時は、猫の個性がよく現れるため、人間にとっては魅力的に映るもの。普段は見られない表情や仕草は、飼い主さんにとって絶好のシャッターチャンスでもあります。 SNSのX(旧ツイッター)で話題になっているのは、ニャンとも珍しいポーズを取っている猫ちゃん。猫じゃらしを刀のように振りかぶる姿を捉えた1枚の...
ビートきよしさんが猫とのツーショットを公開!もしかしてネコ好きなのか?実際に聞いてみた→猫を前にした時の意外な行動も判明
お笑いコンビ『ツービート』の相方・ビートきよしさんが、猫のいる喫茶店で訪れた時の様子をSNSのX(旧ツイッター)に投稿。猫の横でくつろいでいる自然体な姿が公開されています。 このお店は横浜市中区、京急線の黄金町駅から徒歩5分ほどの場所にある「喫茶TAKEYA」。 もともとは昭和20年に旅館として創業したのが始まりで、1...
【仲間に入りたい】2匹の白猫が和室で優雅なお茶会を開催→見た目がそっくりでシンクロ率も高い双子の美猫姉妹だった
もともと野生のハンターである猫は、群れを作らずに単独行動を好むと一般的に考えられていますが、意外と社交的な面も持ち合わせている動物。 初対面の猫でも物怖じせずに近づいていったり、他の猫の毛づくろいをしてあげたり、時にはみんなで集まって何か話し合っているような光景を見かけることもあります。 こうした猫同士のコミュニケーシ...
台湾夜市の屋台で目撃!テーブルの上で一匹の猫がスヤスヤと爆睡中→誰も猫の眠りを妨げようとしない優しさ溢れる光景だった
台湾と言えば、活気あふれる屋台街の「夜市」が有名ですが、ペット(犬猫)の数が、15歳以下の子供の数よりも多いという動物好きな国。街中における人と動物との距離感も日本より近いようです。 日本在住のブロガー、チャッキーあゆみさんが台湾の夜市を訪れた時に目撃した光景も、そんな猫フレンドリーな国民性が垣間見える一コマ。 アジア...
ネコはいったい何者なのか?ネコの進化史をたどりながら、特異な能力を科学的に検証した書籍『ネコ全史』ナショジオから新登場
日経ナショナル ジオグラフィック社から、ネコの謎と秘密に迫る書籍『ネコ全史 君たちはなぜそんなに愛されるのか』が刊行されました。 ナショナルジオグラフィックは「未知の地球をわかりやすく伝える」という編集方針のもとに、自然や動物から人々の暮らし、科学など、地球で起きているあらゆることを伝える雑誌。日本版は1995年に創刊...
人気ねこYouTuber「つむチャンネル」の猫たちと楽しく学べる書籍『にゃんこ ことわざ・慣用句』が登場
ことわざや慣用句を覚えると、より豊かな表現ができるようになり、相手とのコミュニケーションを円滑にすることができるほか、認知機能や記憶力の向上にもつながると期待されることから、高齢者向けの脳トレにも取り入れられています。 しかし、ことわざや慣用句の中には、古風な言葉を使っていて意味が分かりづらかったり、単語のままとは異な...
猫カフェのようなラウンジも完備!29の個室を備えた国内最大級の猫シェアハウス『にゃんこの森横浜』がオープン
ひとり暮らしで猫と一緒に生活してみたいけれど、これまで猫を飼ったことがないから不安……。そんな人には気になるシェアハウスが2023年1月7日(金)、横浜市磯子区にオープンしました。 ペットフード協会の調査によると、日本における猫の飼育頭数は2022年時点で約883万頭にのぼり、今やペットというよりも家族のような存在。 ...
もしも猫と話せたら…を叶えてくれる!1000種類以上の言葉を話す音声認識人形「みけねこミミコ」
人間のように会話できるぬいぐるみ「おしゃべりパートナーシリーズ」から、新たに三毛猫をモチーフにした「みけねこミミコ」が発売されました。 「おしゃべりパートナー」は特定のワードを認識して、それに対して言葉を返してくれる音声認識人形。 2004年に誕生して以来、シニア層を中心に累計20万体を販売している人気シリーズで、内蔵...
猫デザインのランドセルも可愛い♪ ポールアンドジョーから新作ランドセルコレクションが登場
日本では4月と言えば入学の季節ですが、来春に小学校の入学を控える子供や親にとっては、早くもランドセルの購入を検討するタイミング。 近年はランドセルの購入時期が年々早まっており、4月には新作商品の発表や人気商品の予約が始まっています。 そんな中、フランス発のファッションブランド「PAUL & JOE(ポールアンド...

最近の投稿