暑くて目が覚めると…猫が握手を求めていた!握り返すと安心して眠ってしまう猫ちゃんが可愛すぎた猫は家の中にいても神出鬼没な動物。ふと気がつくと眼の前に猫がいてドキッとしてしまうことがあります。 白黒猫のぺちこちゃんと暮らしている飼い主さんは、ある日の早朝5時ごろ、暑くて目が覚めてしまったと言います。その時、眼の前に広がっていたのはこんな光景でした。 実際の写真(提供:飼い主さん) ベッドにどっしりと横たわってい...最新猫ニュースCat Press編集部Aug 20
猫との枕争奪戦に敗れてしまった飼い主さん、早朝5時に目を覚ますも無慈悲な光景を見せつけられるスポーツでもゲームでも、戦いに敗れた者を待ち受けているのは容赦のない現実。そして、それは人間だけでなく猫が相手でも同じことのようです。 2匹の猫と暮らしているXユーザーのハナさんは先日、愛猫と枕の争奪戦を展開した末に敗戦。翌朝目を開けると、そこには無慈悲な光景が広がっていました。 実際の写真(提供:ハナさん) 時間は朝...最新猫ニュースCat Press編集部Aug 18
「それは怪しいものじゃなくて自分なんよ」テレビ画面を見つめる猫ちゃん、反射した自分の姿を侵入者と間違える猫はもともと縄張り意識が強く、自分のテリトリーが安全に保たれているかパトロールする習慣を持つ動物。そして、ちょっとでも異変を感じると抜け目なく反応し、普段とは違ったユニークな表情や仕草を見せてくれることがあります。 キジトラ猫のビビくんは先日、電源がついていない真っ暗なテレビ画面に、見慣れない猫の姿を発見。とんでもない...最新猫ニュースCat Press編集部Aug 14
猫のお尻はダイレクトで床に触れているのか?気になって仕方ない飼い主さんがガラス越しに見た真実とは猫と一緒に暮らしていると、普段はあまり深く考えないようにしているけれど、「実際のところはどうなんだろう?」と思うことがしばしばあります。そのうちの一つが『猫の肛門は、床に接触しているのか』問題。 お尻の穴、付いてませんか…? 猫に限らずお尻の穴はウンチが出てくるところですが、猫はティッシュでお尻を拭くことができないため...最新猫ニュースCat Press編集部Aug 10
思いっきりジャンプしてる猫が悲しそうな顔をするのは何故なのか?猫写真家が語る意外な理由とは…もともと狩猟動物である猫は、獲物を捕まえるために高いジャンプ力を持っていて、体高の約5倍の高さまで飛ぶことが可能。そして、何かを追いかけてジャンプしている時の顔は真剣そのものであることが多いですが、中には意外な表情をしながらジャンプする猫もいるようです。 写真家の久方広之さんが、福岡県のとある漁港で目撃したのもそんな猫...猫の画像・写真Cat Press編集部Aug 08
一目でいいからドアの向こうが見たい…!点検にやって来た業者を覗こうとする猫ちゃんの姿が必死すぎた自宅に知らない人が訪ねてきたら、「誰がやって来たんだろう?」と思って物陰からこっそり覗きたくなるのが子供心というもの。そして、お家の中で暮らしている猫にとっても同じなのかも知れません。 ふさふさの尻尾がチャーミングな藍(らん)くんはある日、お家にやって来た人を真剣に覗いている姿を目撃されてしまいました。 実際の写真(提...最新猫ニュースCat Press編集部Aug 02
「体が勝手に進んでいくニャ」無抵抗のまま押されていく黒猫ちゃんの姿に4万いいねの大反響生まれながらにしてハンターである猫も、快適な家の中で暮らしているとどんどん野性味を失っていきますが、それは幸せに暮らしていることの裏返し。無防備で鈍感になってしまった姿は見ていてほっこりさせられます。 黒猫のクロ君もそんな緊張感が欠如してしまった猫ちゃん。床の上にごろんと寝転がっている時に押されても全く動じないのです。...猫の動画・映像Cat Press編集部Jul 22
買ったばかりのノートパソコンを占拠する黒猫のナッツくん、飼い主さんが語る納得の理由とは?人間のために買った物なのに、猫に占拠されてしまって使えない…というのは猫を飼っているお家ではよくあること。猫にどいてもらうのは簡単ですが、可能な限り猫の自由にさせてあげたいと思う飼い主さんの度量が試されるシチュエーションでもあります。 黒猫のナッツ君は最近、ある場所でくつろぐのがお気に入りの過ごし方。それは購入したばか...最新猫ニュースCat Press編集部Jul 18
さすがに近すぎませんか?距離感0センチの猫ちゃん、壁に顔をくっつけたまま正視する姿に話題沸騰猫はときどき何もない壁をじっと見つめていることがある動物。 これは人間より発達した聴力によって、壁の向こう側にある配水管の音や鳥の鳴き声などを集中して聞いているためと言われていますが、人には察知できない対象を見据える姿はとても神秘的です。 縞三毛柄のトルコちゃんも先日、同じように壁を見つめていたのですが、ちょっと変わっ...最新猫ニュースCat Press編集部Jul 17
猫なのに頭寒足熱を実践するとは天才か?エアコンの涼しさと廊下の暑さを同時に味わう姿が斬新すぎる猫は居心地の良い場所を見つけるのが得意な動物。自由に動き回れる屋外はもちろん、家の中にいても気温や時間帯などの状況に応じて、居場所をコロコロと変えるのを見たことがある飼い主さんも多いのではないでしょうか。 キジ白猫のしちべえ君は先日、何とも絶妙な場所でくつろいでいるところを目撃されてしまいました。 引き戸が開いた隙間に...最新猫ニュースCat Press編集部Jul 12
20:00の奇跡!猫の目がスマホの時刻にシンデレラフィット→あまりの偶然に8万いいねの大反響猫は写真映えする生き物。撮った写真をSNSでシェアしたり部屋に飾ったりして楽しむことができますが、スマホの壁紙にセットしてみるのも楽しみ方のひとつ。時には意外な場所にシンデレラフィットすることがあるかも知れません。 2匹の茶トラ猫と暮らしているXユーザーの「かわいいまめかわいいゆた」さんは先日、ふとiPhoneを手に取...猫の画像・写真Cat Press編集部Jul 11
これも温暖化の影響ニャのか?まるでアザラシが打ち上げられたみたいな猫ちゃんのポーズが斬新すぎる猫は人間よりもたくさん寝る動物で、1日の睡眠時間は16時間前後におよぶと言われるほど。そして、その時の気分や環境によって猫の寝相がコロコロ変わるため、ずっと眺めていても飽きがこないような味わい深さがあります。 ブリティショートヘアのフラットちゃんはある日、エキセントリックな格好で寝ているところを飼い主さんに目撃されてし...最新猫ニュースCat Press編集部Jul 10
寝起き感がハンパない!眠いのにわざわざお出迎えする猫ちゃんのあくび顔に、7万人が魅了される猫が眠気をこらえている姿はとても可愛らしいですが、それが自分に向けられたものだったとしたら…これほど嬉しいことはありません。猫の飼い主冥利に尽きるというものです。 エキゾチックロングヘアの「ぽわくん」はある日、飼い主さんがお家に帰って来ると、思いもよらぬ姿でお出迎えをしてくれたと言います。その時の様子がこちら。 きっと...最新猫ニュースCat Press編集部Jul 08
これは完全に「ニャンキー」威圧感たっぷりの猫ちゃん、そのコワモテな姿に隠された感動エピソードとは?猫はもともと目力のある動物。ゆるかわなペットだと侮っていると圧倒されることもあります。 6匹の猫と暮らしているXユーザーの「ねこのとりこ(@nekono_toriko16)」さんは、先日、ヤンキー座りをした愛猫から無慈悲なガンを飛ばされてしまいました。 片膝を立てたまま足を広げてしゃがみ込んでいる猫ちゃん。 ふっくらと...最新猫ニュースCat Press編集部Jul 07
「チンアナゴかな?」「新種のきのこ?」椅子から生えてきた猫の手足?に食事中の飼い主さんもビックリ猫はそこにいるだけで話題に事欠かない動物。時には奇っ怪な現象が起こることがあります。 「こめ」ちゃんというオス猫と暮らしているXユーザーの「天使👼こめ」さんはある日、テーブルでご飯を食べていたら、向かいの席から何かが生えてくる瞬間を目撃してしまいました。 誰も座っているはずのない椅子から、天を突き上げる...最新猫ニュースCat Press編集部Jul 06
静かな怒りがジワジワと伝わってくる…スネてそっぽを向いた猫ちゃんの後ろ姿に10万いいねの大反響猫は行動や仕草で感情を表現することができる動物。喜んでいる時や怒っている時、甘えたい時などはすぐ態度に出るため、私たち人間にとっては猫の気持ちが理解できて嬉しい気持ちになる瞬間です。 そして今週、SNSのXで10万件の”いいね”が寄せられるほど話題になっていたのが、不満を募らせた「拗(す)ねる」猫ちゃんの姿でした。 拗...最新猫ニュースCat Press編集部Jul 05
「何見てるんだろ?と思ったら寝てた」のぞき込むように眠る猫ちゃん、その革新的な睡眠スタイルに話題沸騰猫がいつの間にか寝ていた…というのはよく見かける光景ですが、人間とは体の作りや行動範囲が異なるため、「そんなことあり得るの?」と思うような場所や体勢で寝ていることもあります。 キジトラ猫のサンちゃんと暮らしているXユーザーのいえもり(@iewori)さんは、先日、キャットタワーに座って下を覗き込んでいる愛猫の姿を目撃。...最新猫ニュースCat Press編集部Jul 04
石田三成一族のお寺に戸愚呂兄弟が現る?住職の肩に乗った猫ちゃんが幽遊白書のキャラクターみたいで大反響人気マンガ『幽遊白書』に登場する元人間の妖怪コンビといえば戸愚呂兄弟。サングラスを掛けた長身の弟とその肩に乗る小柄な兄という、体格のギャップが印象的なキャラクターで、インターネット上ではしばしばパロディの対象となったりすることがあります。 京都市右京区にある壽聖院(じゅしょういん)のXアカウントは先日、「戸愚呂(猫)」...最新猫ニュースCat Press編集部Jul 03
トイレットペーパーをズタズタに引き裂いた猫ちゃん、帰宅した飼い主さんに犯行現場を目撃されてしまう猫はとても好奇心旺盛な動物で、人間が見ていないところでこっそりとイタズラするのは日常茶飯事。そのため、猫と暮らしているとさまざまな事件現場に出くわすことがあります。 黒白ハチワレ猫のルッカちゃんと暮らしている飼い主さんは、ある日、とても凄惨な現場を目撃してしまいました。 トイレの隅っこで胸をピンと張ったまま座っている一...最新猫ニュースCat Press編集部Jul 02
「情報量の多い画像」ここに極まれり!テレビを直しながら猫を誘導する夫の姿に、13万いいねの大反響1枚の写真の中に、関連性がなさそうな複数の事象が同時に写り込んでいるものは「情報量が多い画像」と呼ばれ、インターネット上でしばしば話題になることがあります。 Xユーザーのおこめ屋(@chimaki0328)さんが先日、自身のアカウントに投稿した写真は、まさにそんな情報量が多すぎる画像でした。 それがこちら。 写真を見て...最新猫ニュースCat Press編集部Jun 29