2,800円( 2 )

358 件がヒットしました。
並べ替え
東海地区最大級のペットイベント「わんにゃんドーム」が首都圏で初開催!8月24日〜25日
世界中の猫や犬と触れ合えるペットイベント「わんにゃんドーム2019」が8月24日(土)から2日間、埼玉県にある「さいたまスーパーアリーナ」で開催されます。「わんにゃんドーム」は動物との触れ合いをコンセプトに、世界の珍しい猫やドックショーで活躍する犬などが大集合する東海地区最大級のペットイベント。ペット同伴で入場できるこ...
尿量計測など6機能を追加!スマート猫トイレ「toletta(トレッタ)」がバージョン2に進化
猫のトイレに関する情報を自動で取得できる猫トイレ「toletta(トレッタ)」が8月8日、大幅に機能を追加した新バージョンとなる「toletta2」の先行販売を開始しました。トレッタは猫がトイレの中に入ると自動的に体重を測定し、トイレの回数や滞在時間などを毎日記録。そのデータは専用のアプリを通じて
砂漠を歩くネコ by 岩合光昭の世界ネコ歩き2
動物写真家 岩合光昭さんが出演する人気テレビ番組の写真展「岩合光昭の世界ネコ歩き2」が8月7日(水)から新潟三越の7Fで開催されます。NHK BSプレミアムで放送されている人気番組「岩合光昭の世界ネコ歩き」の写真展は、2015年から全国各地の百貨店や美術館などを巡回して開催。ヨーロッパやアフリカ、アメリカ、アジアなど、...
岩合光昭さんの写真展「岩合光昭の世界ネコ歩き2」に登場する茶トラ猫・シキンニョ
動物写真家 岩合光昭さんの写真展「岩合光昭の世界ネコ歩き2」が8月2日(金)から、宮城県仙台市にある藤崎百貨店の本館で開催されます。NHK BSプレミアムで放送されている人気番組「岩合光昭の世界ネコ歩き」の写真展は、第1弾が2015年から全国各地の百貨店や美術館などを巡回して開催。岩合さんがヨーロッパやアフリカ、アメリ...
今年の夏はキデイランドの4店舗に「ニャンコ先生ショップ」が帰ってくるニャ!7月27日〜
キャラクター雑貨を販売しているキデイランドの一部店舗で2019年7月27日(土)から、人気マンガ作品・夏目友人帳に登場する猫キャラ「ニャンコ先生」のショップが期間限定で登場します。夏目友人帳は昨年、アニメ放送の開始から10周年を迎えたことを記念して、キデイランドプロデュースによる「夏目友人帳ニャンコ先生ショップ」の第1...
ワル可愛いさがドッカーン!と爆発「ノラネコぐんだん展」が横浜赤レンガ倉庫で7/20〜開催
人気絵本シリーズ「ノラネコぐんだん」の作者、工藤ノリコさんの絵本作家20周年を記念した企画展「ノラネコぐんだん展」が7月20日より横浜赤レンガ倉庫で開催されます。もともとは4コマ漫画「がんばれ!ワンワンちゃん」に登場するキャラクターとして誕生し、その後にシリーズ化されたノラネコぐんだん。さまざまな悪巧みをしては、小さな...
岩合さんが世界各地で出会った子猫たちの写真展「こねこ」のメインビジュアル
日本を代表する動物写真家・岩合光昭さんの写真展「こねこ」が2019年8月2日(金)より、京都駅ビル内にある美術館「えき」KYOTOで開催されます。岩合さんといえば、世界中の色んな国々を飛び回ってライオンやホッキョクグマ、クジラなど、さまざまな野生動物を撮影していることで知られていますが、中でも特に多くの時間を割いて撮影...
スマート猫トイレ「toletta(トレッタ)」が当たる or 20%オフになるキャンペーンを開始
泌尿器系の初期症状を自動でチェックできる猫トイレ「toletta(トレッタ)」が6月24日(月)より、トイレ本体が抽選で当たる、または20%オフで購入できるキャンペーンを開始しています。トレッタは尿路結石や慢性腎不全など、猫がかかりやすい泌尿器疾患の初期症状をモニタリングして、愛猫の健康情報をオンライン上で簡単に管理す...
170点の資料を展示!猫と人間の関係性について読み解く「浮世絵ねこの世界展」7/27より開催
江戸や明治に活躍した浮世絵師たちの作品を通じて、人と猫の関わり合いを読み解く特別展「ニャンダフル 浮世絵ねこの世界展」が7月27日(土)より大阪歴史博物館で開催されます。近年、日本では猫の人気が高まっていますが、江戸時代の頃には猫はすでに庶民の暮らしに溶け込み、広く親しまれていました。歌舞伎や浮世絵においては作品の題材...
ジョークグッズにもぴったり!猫の2千円札をデザインした5種類の雑貨が今夏発売
二千円紙幣をイメージしたお札のデザインに、猫の肖像画が描かれたおもしろグッズが登場しました。二千円紙幣は2000年(平成12年)に発行され、現在も流通している日本銀行券の1つ。「日本銀行券 弐千円」と書かれた表面には発行当時、九州・沖縄サミットが開催されることになっていたことから、その図柄には沖縄のものが相応しいとされ...
1点ものの猫雑貨と出会える「ねこフェア」埼玉のコーヒー豆&雑貨店で5/25から開始
埼玉県比企郡(ひきぐん)にあるコーヒー豆と雑貨を取り扱うお店「豆ねこ」で5月25日から、猫をモチーフにした作品を販売するイベント「ねこフェア2019」が開催されます。豆ねこは店主がコーヒー「豆」と「ねこ」が好きな事から名付けられたお店。2012年秋、鳩山ニュータウンの少し外れ、自然に囲まれた山道にオープンした小さなお店...
猫はどんな病気やケガをしやすいのか?保険金の請求が多い猫の傷病ランキング2019
ペット向けの保険サービスを手がけるアイペット損保から5月13日、「ペットの保険金請求が多い傷病ランキング2019」が発表されました。これは2018年1月1日〜2018年12月31日までの1年間に、同社と保険契約を結んでいる利用者からペット(猫または犬)の病気とケガによる保険金の請求実績データ、
岩合光昭さんの写真展「岩合光昭の世界ネコ歩き2」に登場する茶トラ猫・シキンニョ
動物写真家・岩合光昭さんの写真展「岩合光昭の世界ネコ歩き2」が4月27日から、秋田県立近代美術館で開催されています。NHK BSプレミアムで放送されている人気番組「岩合光昭の世界ネコ歩き」の写真展は、第1弾が2015年から全国各地の百貨店や美術館などを巡回して開催。岩合さんがヨーロッパやアフリカ、アメリカ、アジアなど世...
JR高架下の施設にネコ作品が集まる「にゃんクリエイターズ」秋葉原で開催
猫を愛するクリエイターたちによる作品の展示販売会「にゃんクリエイターズ」が4月27日から、東京都台東区のJR高架下にある商業施設「2k540(ニーケーゴーヨンマル)」で開催されます。「2k540」はJR秋葉原駅〜JR御徒町駅間の高架下にあるモノ作りをテーマにした商業施設。工房とショップが一つになった
映画「ねことじいちゃん」の写真展メインビジュアル
動物写真家・岩合光昭さんの初監督映画作品「ねことじいちゃん」の公式写真展が4月24日から、群馬県高崎市にある百貨店・高崎タカシマヤで開催されます。「ねことじいちゃん」はWEBコミックサイト・コミックエッセイ猫劇場で連載されている人気の猫マンガで、爺ちゃんと婆ちゃんと猫ばかりが住む小さな島に、猫のタマと2人暮らしをしてい...
島猫や神奈川の猫など、200点以上の作品を楽しめる岩合光昭写真展「ねこづくし」6月末まで開催
動物写真家・岩合光昭さんの写真展「ねこづくし」が2019年4月23日から、神奈川県にある川崎市市民ミュージアムで開催されます。世界中の色んな国々を飛び回って、ライオンやホッキョクグマ、クジラなど、さまざまな野生動物を撮影している岩合さんが、特に多くの時間を割いて撮影している動物が「ネコ」。これまでに「世界ネコ歩き」をは...
ノラネコぐんだんの新刊が2冊同時に発売!東京メトロもジャックするニャ
いたずら好きのワル可愛いノラネコたちが主人公の絵本シリーズ「ノラネコぐんだん」から、新たに「ノラネコぐんだん ふねにのる」と「ノラネコぐんだんコミック」が4月17日に同時発売されました。「ノラネコぐんだん」は絵本作家の工藤ノリコさんが描く大人気の絵本シリーズ。さまざまな悪巧みをするけれど、
日本初!2団体が同時開催「ジャパンキャットショー」5/12に開催決定
日本最大級のキャットショー「ジャパンキャットショー」が5月12日(日)、東京都豊島区にある池袋サンシャインシティ文化会館ビルで開催されます。キャットショーとは、純血の猫種ごとに定められた基準に沿って審査を行い、健康で健全な精神を持ち、スタンダード(=純血種ごとの本来の骨格や毛色など)により近い容姿を兼ね備えた猫を表彰す...
猫写真家・沖 昌之さんの誕生秘話も公開!六本木でトーク&サイン会が3/27に開催
「必死すぎるネコ」「残念すぎるネコ」などの写真集でお馴染み、猫写真家の沖昌之さんによるトーク&サイン会が3月27日(水)、東京の六本木駅前にある本屋「文喫(ぶんきつ)」で開催されます。これは沖さんの新刊「明日はきっとうまくいく」が今月発売されたことを記念して行われるイベント。同書は猫の連続する写真と共に元気のでる言葉な...

最近の投稿