千葉( 2 )

170 件がヒットしました。
並べ替え
客室には黒猫キャラの装飾が!オリエンタルホテル東京ベイにハロウィン限定のコンセプトルームが登場
千葉県浦安市にあるオリエンタルホテル東京ベイで9月より、ハロウィン仕様のコンセプトルームが期間限定で登場。子供向けの館内イベントも開催されます。 JR新浦安駅に直結している同ホテルは、東京ディズニーリゾート (TDR) パートナーホテルの一つで、ホテルからパークまでは無料のシャトルバスが運行。館内には赤ちゃんや未就学児...
放送開始から10周年!世界ネコ歩きの新作写真集「岩合光昭の日本ねこ歩き」が発売&写真展もスタート
NHK BSプレミアムで放送されている人気のテレビ番組「岩合光昭の世界ネコ歩き」。 動物写真家として活動する岩合さんが世界各地を訪れて、その土地土地で暮らすネコと人の日常を捉えた光景をのんびりと放送する番組で、ネコ目線で撮影した映像は視聴者のみならず、その飼い猫までもが食い入るように見てしまうと言われるほど、人と猫を魅...
パナソニックが日本最大規模のイヌネコ譲渡会を開催!約350頭の保護猫&保護犬が参加するニャ
パナソニックが東京都江東区・有明に展開しているショウルームで4月29日(金・祝)から2日間、日本最大級となる保護猫・保護犬の譲渡会が行われます。 これはパナソニック社から発売されている次亜塩素酸 空間除菌脱臭機「ジアイーノ」を、動物保護団体に贈ることで保護活動の質を高め、1匹でも多くの犬猫が幸せになるように応援する社会...
猫とペンギンのイラスト原画100点を展示!坂崎千春さんの個展『ペンギン百態』の最終回が開催
東京都新宿区にある百貨店・伊勢丹新宿店で3月30日(水)より、人気イラストレーター 坂崎千春さんの企画展「ペンギン百態Ⅴ・ペンギンとねこ」が開催されます。 坂崎千春さんは絵本の制作やキャラクターの制作広告用のイラスト、書籍の装画、雑誌のカットなどを手掛けているクリエイターで、これまでに千葉県の『チーバくん』、ダイハツの...
大迫力のネコ写真が400点も展示!ねこカメラマン・五十嵐健太氏の「飛び猫写真展」が宝塚で開催中
猫写真家として活動している五十嵐健太さんの作品展「飛び猫写真展」が3月27日(日)まで、兵庫県の宝塚市立文化芸術センターで開催されています。 千葉県出身の五十嵐さんは、これまでに10万点以上におよぶ猫の写真を撮影しているカメラマン。 猫が本来持っている野性的で躍動的な側面と、猫特有の気まぐれな性格を愛らしさとともに表現...
パパブブレから恒例のねこ柄キャンディ「猫ミックス」が発売!今年は三毛柄の子猫キャンディも
世界一おもしろいお菓子屋さんを目指して世界30都市に展開しているキャンディショップ、「papabubble(パパブブレ)」から猫の日を記念した猫柄のキャンディが発売されました。 パパブブレは2003年にスペインのバルセロナで誕生したアートキャンディショップで、日本では2005年に国内1号店(世界2号店)となる中野店をオ...
猫の展覧会から注目作家まで紹介!美術の面白さを伝える雑誌「美術屋・百兵衛」の巻頭特集は猫
麗人社が発行している美術雑誌「美術屋・百兵衛」の最新号(No.58/2021年夏号)では、「猫と美術」をテーマにした巻頭特集が掲載されています。 同誌はこれまでアートとは無関係だった人たちにも美術の面白さを伝えることを念頭に2007年に創刊された季刊誌で、豊富な作品図版や写真などを交えながら注目のアーティストや展覧会、...
北海道から沖縄の猫まで!​大判で迫力たっぷりの写真集​『​岩合光昭 み~んな元気ネコ』
日本を代表する動物写真家・岩合​光昭さんの新しい写真集『岩合光昭 み~んな元気ネコ』が7月30日に刊行されます。 本書は猫専門の雑誌『猫びより』の連載を未掲載写真とともに編集・再構成したもので、表紙を飾っているのは2019年に公開された岩合さんの初映画監督作品『ねことじいちゃん』で主役猫のタマを演じたベーコン。 現在上...
ヤマト運輸のクロネコ&シロネコがグッズに!抽選で850名に当たるキャンペーンが開催中
宅配便事業を展開しているヤマト運輸が5月17日より、オリジナルの猫キャラクターグッズが当たるキャンペーンを開催しています。 親会社のヤマトホールディングスでは2019年、ヤマトグループ創業100周年を迎えるにあたって、同社の猫キャラクターとして親しまれていた「クロネコ・シロネコ」を全面的にリニューアル。 新しい「クロネ...
ねこ型のドーナツやマカロンが食べ放題!ヒルトン東京ベイで猫スイーツのデザートビュッフェが開催
東京ディズニーリゾートのオフィシャルホテル「ヒルトン東京ベイ」で6月から、猫をテーマにしたデザートビュッフェ「Love Kitty (ラブ・キティ)」が始まります。 会場となるのは、ホテル1階にある「lounge O(ラウンジ・オー)」。 エントランスから一歩足を踏み入れて最初に目に飛び込んでくる同ラウンジは、最上階ま...
紀行番組「旅猫ロマン」の傑作選、第2話はバラが咲き誇るローズガーデン&庭園美術館に暮らす猫たち
猫を求めて訪ね歩く紀行番組「旅猫ロマン」の傑作選、第2話が2021年2月26日(金)より順次放送されます。 旅猫ロマンは、海外・温泉・紀行など旅の映像ばかりを放送している日本で唯一の旅専門チャンネル「旅チャンネル」が提供している番組のひとつで、全国のケーブルテレビやスカパー、IPTVなどにて視聴することが可能。 番組内...
旅先で出会った子猫にフォーカス!猫を求めて訪ね歩く紀行番組「旅猫ロマン」が傑作選を放送
猫を求めて訪ね歩く紀行番組「旅猫ロマン」の傑作選が2021年2月12日(金)の14時30分より順次放送されます。 旅猫ロマンは、海外・温泉・紀行など旅の映像ばかりを放送している日本で唯一の旅専門チャンネル「旅チャンネル」が提供している番組のひとつで、全国のケーブルテレビやスカパー、IPTVなどにて視聴することが可能。 ...
マンガ「夜廻り猫」の原画展が新宿の京王百貨店で開催!全館を挙げた猫の日イベントもあるニャ
漫画家・深谷かほるさんが描く人気のねこマンガ「夜廻り猫」の原画を展示するイベントが2月4日から、東京・新宿にある京王百貨店の7Fで開催されます。 同作は、甚平を着て頭に猫缶をのせた猫・遠藤平蔵が「泣く子はいねが〜〜」と夜の街をパトロールし、悩んでいる人を見つけては励まし寄り添う姿を描いた8コマ漫画で、深谷さんが2015...
岩合映画の新作ネコ写真展「劇場版 岩合光昭の世界ネコ歩き あるがままに、水と大地のネコ家族」の展示作品イメージ
動物写真家・岩合光昭氏の新しい写真展『劇場版 岩合光昭の世界ネコ歩き あるがままに、水と大地のネコ家族』が2020年12月26日(土)より、千葉駅前にある百貨店・そごう千葉店で始まりました。 このイベントは2021年1月、同タイトルの映画が劇場公開されるのに先立ち行われる写真展で「ネコの家族愛」をテーマに、流れゆく季節...
猫の毛づくろいを始めたのは…なんと子牛!映画『劇場版 岩合光昭の世界ネコ歩き あるがままに、水と大地のネコ家族』の新予告映像が公開
2021年1月に公開が予定されているドキュメンタリー映画『劇場版 岩合光昭の世界ネコ歩き あるがままに、水と大地のネコ家族』の新しい予告編映像が12月18日に公開されました。 本作はNHK BSプレミアムで放送されている人気テレビ番組『岩合光昭の世界ネコ歩き』の映画版で、青森のリンゴ農園で暮らす猫の家族に密着した『劇場...
ミャンマーの猫が湖で豪快にダイブ!映画「岩合光昭の世界ネコ歩き」第2弾の予告映像が公開
2021年1月に公開が予定されているドキュメンタリー映画『劇場版 岩合光昭の世界ネコ歩き あるがままに、水と大地のネコ家族』の予告編映像が11月20日に公開されました。 本作はNHK BSプレミアムで放送されている人気テレビ番組『岩合光昭の世界ネコ歩き』の映画版で、2017年に公開された『劇場版 岩合光昭の世界ネコ歩き...
猫とフクロウの仲良しショットもあるニャ!ネコ写真家・五十嵐健太さんの写真展が金沢で開催
猫写真家として活動している五十嵐健太さんの写真展「2020にゃんにゃんフェスタ~五十嵐健太 ねこ写真展~」が10月21日(水)より、石川県金沢市にある百貨店めいてつ・エムザで開催されています。 千葉県出身の五十嵐さんは、これまでに10万点を超える猫の写真を撮影しているカメラマン。 主な著作として、猫がジャンプする瞬間を...
館内には本物のニャンコも♪ 280点の猫アートを展示する「猫ねこ展覧会」松山庭園美術館で開催中
ネコ好きな芸術家が製作したアート作品を展示する企画展「猫ねこ展覧会2020 ~走る・飛ぶ・じゃれる・寝る・猫達の楽園~」が千葉県匝瑳市(そうさし)にある松山庭園美術館で8月30日まで開催されています。 同館は田園の中の小高い丘の上にある小洒落た美術館で、愛猫家の芸術家・此木三紅大(このき みくお)氏の自宅兼アトリエを一...
6/6の最新話は日本各地の猫に出会うスペシャル版!ネコを訪ね歩く紀行番組「旅猫ロマン」第60話を放送
猫を求めて訪ね歩く紀行番組「旅猫ロマン」の最新話、第60話が6月6日(土)の午後1時30分より放送されます。 「旅猫ロマン」は看板猫や野良猫、旅先で偶然出会った猫など、町に暮らす猫を求めて各地を訪ね歩き、そこに生きる猫たちの様子をゆったりと描く番組で、その土地土地の文化や名所などにもふれるため、猫が主役の番組でありなが...
福岡市に続き、奈良市が初めて犬猫の殺処分ゼロを達成!犬猫パートナーシップ店制度も奏功
環境省が公表している統計資料「犬・猫の引取り及び負傷動物等の収容並びに処分の状況」によると、日本では平成30年度に未だ年間38,444頭もの犬猫が行政によって殺処分されています。 一方で、殺処分数の推移は14年連続で減少しており、近年は神奈川県や千葉市、東京都など首都圏の自治体を中心に犬猫の殺処分ゼロを達成。 人口が多...

最近の投稿