最新猫ニュース アーカイブ | 67ページ目 (85ページ中) | Cat Press(キャットプレス)( 67 )

猫に特化したニュースサイト Cat Press(キャットプレス)の「ニュースカテゴリ」ページです。国内外の最新ねこニュースを一覧で確認することができます。

並べ替え
猫好きミュージシャン山田稔明氏の新刊「猫町ラプソディ」

笑い話から感動エピソードまで、猫好きミュージシャン山田稔明さん初のエッセイ集「猫町ラプソディ」

ミュージシャン・山田稔明(やまだ としあき)さんの新書「猫町ラプソディ」が先月発売されました。 山田さんは自身がボーカルを務めるバンド「GOMES THE HITMAN(ゴメス・ザ・ヒットマン)」やシンガーソングライターとして活動しているミュージシャン。 CMソングの制作や坂本真綾、原田知世、中島愛、マクロスF、SDガ...
野生動物を撃退する猫たちに密着「縁側ネコ一家 ありのまま」

畑を荒らすのは許さニャい!野生動物を撃退する猫たちに密着した書籍「縁側ネコ一家 ありのまま」

農作物を荒らす野生動物と闘う猫たちに密着した書籍、「縁側ネコ一家 ありのまま」が5月9日に発売されました。 農林水産省によると、平成27年度の野生鳥獣による農作物の被害面積は8万1千ヘクタール(東京ドーム約17,000個分)、被害総額は176億円にものぼり、特に被害の大きい野獣はシカ、イノシシ、サルがトップ3を独占し続...
雑誌「anan」の最新号(No.2052)は「春のにゃんこ LOVE」

表紙はビビリ猫のくまおくん♪ 雑誌ananのネコ特集・第4弾は「春のにゃんこ LOVE」

5月10日に発売された雑誌「anan」の最新号(No.2052)は「春のにゃんこ LOVE」と題した久しぶりの猫特集となっています。 猫好きな方はご存知かもしれませんが、ananでは不定期で猫特集が組まれており、前回は昨年7月に「夏の猫さま特集」を発売。今回はそれ以来となる猫特集の第4弾で、スター猫や人気猫など総勢34...
気持ちよさそうに眠る野良猫の三毛猫

犬猫の譲渡や動物愛護の啓発を推進、三重県に動物愛護推進センター「あすまいる」がオープン

三重県が猫や犬の譲渡、動物愛護教室などの普及啓発活動を行う拠点として建設を進めていた、動物愛護推進センターが2017年5月28日にオープンします。 県では人と動物が安全・快適に共生できる社会を目指し、動物愛護教室などの普及啓発活動や終生飼育の指導、譲渡事業などを行うことで、犬猫の引取り数を減らす取組を続けており、近年は...
旅猫ニャン吉の写真展がスコットランドで開催されたにゃ

鹿児島生まれのトラベルキャット、旅猫ニャン吉の写真展がスコットランドで開催されたにゃ

日本全国を旅する旅猫「ニャン吉」の写真展が、スコットランドで5月6日に開催されました。 スコットランド・エディンバラ ニャン吉とは、飼い主である飯法師(いいほし)さんと一緒に日本全国を旅する、鹿児島生まれのサバ白猫。 ある日、会社の倉庫に閉じ込められそうになっていたところを、サラリーマンバックパッカーとして世界中を旅を...
獣医師が綴るペットと飼い主のエピソード集「きみとのすてきな日々」

26の小さなストーリー、獣医師が綴るペットと飼い主のエピソード集「きみとのすてきな日々」

獣医師がつづった動物と飼い主のエピソード集、「きみとのすてきな日々 人とペットの心温まる26の小さなストーリー」が昨日発売されました。 かつては人間が飼っている動物としてのイメージが強かったペットは、今や大切な家族の一員として感じている飼い主が多く、そこにはたくさんのドラマが生まれ、聞くものの心を震わせるエピソードがあ...
食べた後も再利用できるネコ型のお弁当「福ねこ弁当」が登場

一度でいいから食べてみたいニャ♪ 食べた後の器も再利用できる猫型のお弁当「福ねこ弁当」

ネコの形をしたお弁当箱に、こだわりメニューのおかずとご飯が入った「福ねこ弁当」の一般販売が本日から始まりました。 これは地域の企業向けに仕出し・会議用幕の内や、弁当給食サービスを提供しているオリエンタルフーズが企画開発したお弁当。 東京都の立川市にあるこの会社は社長をはじめ従業員に大のネコ好きな人が多く、普段の日常会話...
村上春樹や水木しげるなど47名の作家による猫エッセイ集「猫なんて!」

村上春樹や水木しげるなど47名の作家による猫エッセイ集「猫なんて!」

小説家の村上春樹や漫画家の水木しげるなど、47名の作家がつづった猫のエッセイ集「猫なんて! 作家と猫をめぐる47話」がキノブックスより発売されています。 枕草子や更級日記など、日本では平安時代になると作家による猫の描写が見られるようになり、その後も画家や彫刻家などその時々の作家たちによって、猫は常に描写の対象となって...
ネコ語限定のサバゲーイベントがASOBIBAで開催!日本語は禁止ですニャ

ゲームプレイ中の日本語は禁止ですニャ!ネコ語限定のサバゲーイベントが大阪で開催

2017年5月21日(日)に、ネコ語を使った会話限定のサバゲーイベントが大阪で開催されます。 サバゲーとはサバイバルゲームの略。複数のチームに分かれてエアソフトガンで撃ち合うゲームで、弾が当たった人はフィールドから退場。相手の陣地にあるフラッグ(旗)を取ったり、相手チームが全員退場したりすると勝敗が決するゲームです。 ...
美しすぎる猫、サーバルキャットの魅力が詰まった書籍「サーバルパーク」

ヒョウのような美しさをもつ猫「サーバルキャット」の魅力が詰まったフォトムック本が発売

ヒョウのような美しい模様とスレンダーな容姿のネコ科動物、サーバルキャットの魅力が詰まったフォトムック本「サーバルパーク」が先月発売されました。 サーバルキャットは主にアフリカ大陸に生息しており、ネコ科8系統の中でカラカル系に属する中型の肉食動物。大きな耳とスラリと伸びた四股、ヒョウのような斑点模様が特徴で、おっとりした...
雑誌・猫づくし。 (別冊週刊女性)

総勢129匹(いいにくきゅう)のネコが登場!主婦と生活社のムック本「猫づくし。」

主婦と生活社から猫のムック本「猫づくし。」(別冊週刊女性) が4月25日に発売されました。 日本のお店の看板猫からアジア各国で暮らす外猫まで、総勢129匹(いいにくきゅう)の猫が登場する本書は、可愛らしいアイドル猫から睨みをきかせたワル顔の猫など、個性豊かなネコたちの写真が満載。誌面に設けられた各コーナーでは、ビジュア...
サンリオと松竹が歌舞伎の猫キャラ「かぶきにゃんたろう」を発表

サンリオと松竹が歌舞伎の猫キャラ「かぶきにゃんたろう」を発表

キャラクタービジネスを手がけるサンリオが、歌舞伎をイメージした猫のキャラクター「かぶきにゃんたろう」を4月25日に発表しました。 (C) SANRIO/SHOCHIKU 著作㈱サンリオ サンリオの猫キャラクターと言えばハローキティが有名ですが、新たに発表されたのは、歌舞伎衣裳のたすきのような首輪を付けている三毛猫「かぶ...
大阪のギャラリーSo-Raで開催中、企画ねこ展「猫とつき合う法」

陶芸家や焼き菓子などのクリエイターが集結、大阪のギャラリーで開催中の企画展「猫とつき合う法」

大阪昭和町にあるギャラリーで5月15日まで、猫をテーマにした絵画や写真、雑貨などの企画展が行われています。 (C) gallery So-Ra 会場には、イラストレーターや陶芸家、写真家、焼き菓子店など、さまざまなクリエイターが制作した「猫モチーフ」の作品が展示・販売されています。 gallery So-Raさん(@k...
画家のHirotaka Kagoya(カゴヤヒロタカ)氏による猫の3コマ本「KAGOYA NECO」

ハマってしまう中毒性!画家のカゴヤヒロタカ氏による猫の3コマ本「KAGOYA NECO」

ゆる〜い感じの猫キャラが登場するシュールな3コマストーリーを描いた書籍、「KAGOYA NECO 1」が5月30日に発売されることが決定し、昨日から予約販売が始まっています。 本書の著者は画家のHirotaka Kagoya(カゴヤ ヒロタカ)氏。 カゴヤヒロタカ氏はFacebookやTwitter、Instagram...
愛猫や愛犬にLOVEメッセージを贈る「ラブレターコンテスト2017」

日頃の思いを伝えたい♪ 愛猫や愛犬にLOVEメッセージを贈る「ラブレターコンテスト2017」

飼い主から愛猫・愛犬にメッセージを送る「ラブレターコンテスト」が開催されています。このコンテストはペット用品の通販を手がける「PEPPY(ペピイ)」が毎年開催しているもので、毎日一緒にいるからこそ伝えきれていない愛猫や愛犬への感謝や愛情の気持ちを、ラブレターにして送ってみようという試み。愛猫・愛犬から元気や
Facebookのタイムラインを保護猫に貸し出すキャンペーンが開催中

世界初の試み!Facebookのタイムラインを保護猫のために貸し出すキャンペーンが開催中

新しい家族を探している保護値や保護犬たちの日常や可愛らしい姿を、Facebookを使って広める、一風変わったキャンペーンが昨日から始まっています。「Wall for One あなたのウォールを、貸してください。」という名のこのキャンペーンは、Facebookアカウントを持てない保護猫や保護犬たちのために、
超リアルでビックリ、猫のなりきりフェイスパックが登場

超リアルでビックリにゃ!本物の猫の写真を使って作られた「なりきりフェイスパック〜猫〜」

本物の猫の顔写真をデザインしたフェイスパック(マスク)、「なりきりフェイスパック〜猫〜」が5月2日に新発売されます。 フェイスパックは色んな企業からユニークな商品がたくさん販売されていて、テレビやCMに出演している人気猫の顔をデザインしたものや、歌舞伎や舞妓さんのメイクを模したものから、進撃の巨人やジョジョの奇...
愛猫の居場所を特定する「ねこもに」が6月にサービス開始

迷い猫の問題をIT技術で解消、発信機とアプリで猫の位置を特定する「ねこもに」がサービス開始

発信機とアプリで猫の位置を特定するサービス「ねこもに」が、2017年6月19日(月)からサービスの提供を開始すると発表しました。 このサービスは、昨年の10月にシステム開発などの事業を手がける株式会社オープンストリームによって、2017年春の提供開始に向けてサービス開発中であることが公表されていましたが、少し遅れること...
プロ野球で犬猫と同伴入場できる試合が開催!今年は譲渡会も

プロ野球で犬猫と同伴入場できる試合が開催!今年は譲渡会も

昨日、猫や犬と一緒にプロ野球観戦を楽しむことができる「Bsペットデー2017」が5月12日(金)に開催されることが発表され、現在その観戦チケットが販売されています。 これはプロ野球チームのオリックスバッファローズが主催しているイベントで、バファローズの本拠地「ほっともっとフィールド神戸」で行われるプロ野球の試合にペット...
うちの猫博Vol.2、ペーパーアイテム化する愛猫の写真を募集中

うちの猫博Vol.2、ペーパーアイテム化する愛猫の写真を募集中

今年の6月から8月にかけて、ペーパーアイテムのお店、ペーパーメッセージが「うちの猫博Vol.2」を開催します。 「うちの猫博」とは、一般公募で選ばれた猫ちゃんの写真を元に、同社のイラストレーターがイラストを描いて紙雑貨にするというイベントで、描き下ろしたイラストはカードやシール、包装紙などさまざまな紙アイテムになります...

最近の投稿