古代ペルー人も猫が好き?ナスカの地上絵から2200年前のネコの絵が発見される
南米・ペルーの文化省は2020年10月15日、世界遺産「ナスカの地上絵」が刻まれている砂漠エリアで、新たに巨大な「ねこ」を描いた地上絵を発見したと発表しました。
尖った両耳に胴長のボディ、クルッと巻いた尻尾から、いかにも猫をモチーフにしたと思われるこの絵。一見すると子供の落書きのようにも見えますが、ひとつひとつの線は30~40cmほどの幅があり、横は37メートルにもおよぶスケールで描かれています。
作られた年代は紀元前200年頃と推定され、ハチドリなど有名なナスカの地上絵よりも古く、これまで2200年もの間ずっと発見されることなく眠っていたといいます。
横長の体と頭を正面にした構図で、口元が少し微笑んでいるようにも見えるのが印象的ですが、このタイプのネコの絵は、今から約2500年前にペルー南部海岸で栄えたパラカス文化の陶器や織物の図像においては、頻繁に見られる表現なのだとか。
しかしこれほど大きな絵であれば、今まで見つからなかったのが不思議なくらいという気もしますが、発見された場所はパンアメリカンハイウェイ(南北アメリカ大陸の国々を結ぶ幹線道路)脇にある丘の上でかなりの急斜面。さらには自然の侵食によってほとんど消えかかっていたことから、容易に識別できる状態ではありませんでした。
一方、最近現地ではナスカの地上絵をより快適に眺められるように展望台の改修工事が行われており、その作業過程で明らかに自然とは思えない線を発見。一週間にわたって清掃や保存作業を続けたところ、体は横向き、頭は前を向いているネコの姿が浮かび上がってきたといいます。
同省は今回の発見で「この地域の豊かで多様な文化遺産が改めて明らかになった」と指摘。また、地上絵の保全業務に携わっている考古学者によると「近年は丘の側面をドローン(無人航空機)で撮影できるようになったため、今まで見つかっていなかった地上絵を発見することが可能になった。これからも新しい地上絵が発見されるだろう」と述べています。
確かに昨年11月には、ナスカの地上絵が新たに140点以上もまとめて見つかり、大きな話題になったのは記憶に新しいところ。
当時は高解像度の3Dデータを活用したり人工知能(AI)を使って発見されており、今後も技術の進歩によって調査の範囲や精度が向上していくものと予想されることから、新たなネコの地上絵が発見されることも期待できそうですね。
<参考>
・インドの国際空港で飼い猫が行方不明に…!4日間にもおよぶ捜索活動の末に無事発見される
・まるでピカチュウ猫…!?飼い主さんの意外な行動で黄色に染まってしまったタイの猫が話題に
・帰宅した猫の首輪に恐ろしいメモが…ウェールズで誘拐すると脅迫された猫「ガンダルフ」が話題に