関わら

33 件がヒットしました。
並べ替え
【超気まぐれ猫ちゃん】早朝6時に飼い主を起こしておきながら、自分は早めの昼寝を決めこむ事案が発生
猫はわがままで自分勝手な生き物。「しかし、そこもまた猫の魅力である。」そう思えるかどうかは、猫を飼うのに向いているかどうかを判断する一つのポイントなのかもしれません。 スコティッシュフォールドの「にゃむ」ちゃんと暮らしている飼い主さんは、先日、愛猫のとても理不尽な行動を目にしたと言います。それは早朝に人を起こしておきな...
「今日はママがいいの!」抱っこを拒否する猫ちゃん、必死でポールにしがみつく姿が可愛すぎると話題に
いつもなら気にしないけれど、今日はどうしてもそんな気分じゃない…なんてことは、人間であればよくあること。そして、それは猫ちゃんでも同じなのかもしれません。 キジトラ猫のチコちゃんは、先日、気分じゃないのに抱っこされそうになったことから、キャットタワーのポールにぎゅっとしがみついて抵抗の意志を表示。その様子がSNSのXに...
猫が意図的にストーブの電源を入れた疑いが強まる→飼い主さんの疑惑が確信に変わった瞬間に【16万いいね】の大反響
猫はのんびりとぼーっとしているイメージを持たれがちですが、中には人間に隠れてコソコソ何かをやっていた……そんな知能の高い猫ちゃんも存在します。 ロシアンブルーのミーチャくんは、以前から飼い主さんに「ある疑惑」を持たれていた猫ちゃんでした。それは自分でストーブの電源を入れているのではないかということ。 そしてつい先日、そ...
3匹の子猫が「哺乳瓶を卒業した日」ミルクを飲みたそうに待っている姿が可愛すぎるとネットで大反響
猫は人間よりも遥かに成長スピードが早く、1歳を過ぎた頃にはもう大人(成猫)。そのため幼い時にしか見られない仕草や行動は一瞬の出来事で尊く感じられるものです。 Xユーザーのふくる(@fukuruneko0718)さんは現在、3匹の子猫を育児中。先月まではミルクをあげながら育てていたものの、今月になって哺乳瓶を嫌がるように...
二度と撮れない奇跡の瞬間!コロコロにびっくりして6歩も後ろ歩きしまった猫ちゃんの動画がスゴすぎる
最近SNSのXで流行しているのが「#二度と撮れない画像を貼れ」というハッシュタグ。 過ぎ去った時間は巻き戻すことができないため、その一瞬一瞬を切り取った写真や動画には再現できない価値がありますが、中でも被写体として選ばれやすい猫はしばしば予想外な動きをする動物。2度と撮影することができない出来事を巻き起こすのは日常茶飯...
猫は2本足でまっすぐ立てるのか?本気を出した猫の背中を分度器で測ってみると…結果は88度→ほぼ垂直に立てることが判明
猫が2本足で立つことは視野が広がったり身体を大きく見せたりできる一方で、安定性や機動性が低下したり、お腹や背中といった弱点を晒すことになるため、デメリットの方が大きい行為と言えます。 にも関わらず猫が立ち上がるのは何か特別な理由があるから。そして品種や体型、性格、感情などによって、立ち姿に個性が見られるのも猫の興味深い...
猫がたむろする農家の仕事場が秘密結社のアジトみたい→母猫が繰り返し置いていく子猫を育てている優しいお家だった
猫はダンボールの箱に潜り込むのが大好きな動物ですが、中には畳んであるダンボールの上に座るのが好きな猫もいます。 農家を営む「甚左エ門のねこといぬ」(@niban_jnzm)さんがある日、仕事場の電気をつけると、高く積まれたダンボールの上でくつろいでいる猫たちを発見。その時の様子をSNSのXに投稿しています。 風格がにじ...
民家の塀になんと6匹の猫が集結!「うらやましい」「猫会議でもはじまりそう」の声とは裏腹に、家主さんが感じた不安とは…?
マンション暮らしと一戸建てに住むのでは、独立性やセキュリティなど日常生活においてさまざまな違いがありますが、一軒家に住んでいると庭や窓際に外猫が姿を見せることがあります。 Xユーザーの猫中(@yutanekoneko)さんがある日の夕方、窓の外を見ると、なんと塀の上に6匹の猫が並んで座っているのを発見。 みんなで語り合...
賽銭箱の前で寝ている猫の姿があまりにも神々しい…迷い込んだ神社で一匹の茶トラ猫に遭遇した女性、その目撃談を聞いてみた
猫はさまざまな場所で見かけることがありますが、とりわけ神社にいるのが似合う生き物。 神社は神さまを祀った神聖な場所である一方、猫は迷信や伝説に登場するスピリチュアルな存在で、神社にいる猫の姿を見るとまるで神様の使いに遭遇したかのような縁起の良さを感じられます。 Xユーザーのけーたろう(@yukarih68)さんは先日、...
ポケットにすっぽり収まった子猫の写真が話題に!ある動物病院が撮影→理由を聞いてみると…今の時期ならではの恒例行事だった
ノーベル賞も受賞している動物行動学者コンラート・ローレンツ氏によると、人間や動物の赤ちゃんに見られる身体的な特徴を「ベビースキーマ」と定義。体のサイズに比べて大きな目や、小さい鼻、短い手足、丸みを帯びた輪郭などを見ると、母性本能がくすぐられて可愛いと思う感情が湧いてくると言います。 猫に置き換えてみると、確かに子猫の可...
ビッグ・キャットの魅力を美しい写真でたっぷり紹介!ナショジオキッズから大型ネコ科動物の書籍が登場&ネコとの比較も
私たち人間が飼っている猫や街中で見かける猫は、動物学上は「イエネコ」に分類されているネコ科動物の一種。そのネコ科動物の種類は40以上もあると言われており、中でも野生のライオン、トラ、ヒョウ、ジャガーの4種類は通称「ビッグ・キャット」と呼ばれています。 ビッグ・キャットは大きな体と優れた狩りの能力を備え、生態系の食物連鎖...
日本の猫が再びギネス世界記録に認定!動画の再生数ニャンと6億回超えの人気ネコ「もちまる」
日本に住んでいる人気の猫「もちまる」が先月、イギリスのギネスワールドレコーズ社より世界記録に認定されました。 「もちまる」は2019年10月に生まれたスコティッシュフォールドの男の子。 飼い主さんは「もちまる」のことを「もち様」と呼ぶ一方で、自らを「下僕」と称するなど、主従が逆転したねこ飼いあるあるな関係性。 公式のY...
スマホで猫の健康チェックができる!カメラ付きトイレ「Toletta」の本体価格が実質無料に
カメラを内蔵した猫用トイレ「Toletta(トレッタ)」が2021年6月、月額料金だけで利用できる『ねこのヘルスチェックサービス』にサービスをリニューアルしたと発表しました。 トレッタはねこが中に入るだけで、6つの健康指標(体重・尿量・尿回数・入室回数・滞在時間・経過時間)を自動で計測してくれるスマート猫トイレ。 計測...
ネコ好きな紳士を演じるのは…草刈正雄!人気マンガ「おじさまと猫」の連続ドラマ化が放送決定
ダンディなおじさまと同居する猫の日常を描いた人気マンガ「おじさまと猫」がドラマ化されることが決定。2021年1月6日(水)よりテレビ東京やテレビ大阪などで放送されます。 「おじさまと猫」は漫画家の桜井海(@sakurai_umi_)さんがTwitterで公開を始めた人気の猫マンガ。 時折陰のある表情を見せる初老の男性(...
人間を捨てて猫として生きるのか…?新作アニメ映画『泣きたい私は猫をかぶる』新たな場面写真を公開
今年の6月に公開予定の長編アニメーション映画『泣きたい私は猫をかぶる』で主題歌を担当するヨルシカの最新曲「夜行」が、新たに劇中の挿入歌に起用されることが発表されました。 本作は、小学四年生の主人公が街に突如現れたペンギンの謎を解明しようする物語を描いた映画『ペンギン・ハイウェイ』(2018)にて、第42回日本アカデミー...
ツイートするような感覚で愛猫の成長を記録!フォトブックも作れる 「ウチノコダイアリー」
スマートフォンでペットの思い出を記録したり、フォトブックを作成できるアプリ「UCHINOKO Diary(ウチノコダイアリー)」が2020年3月10日に公開されました。 これは、赤ちゃんの毎日の成長を写真とコメントで簡単に残せるフォトブックアプリ「BABY365」のペット版として開発されたアプリで、ペットとの毎日のでき...
NHKの「ダーウィンが来た!」ネコの大特集を放送、猫島の女王交代劇を初めてカメラが撮影
日曜日の夜7時30分からNHK総合で毎週放送されている動物番組「ダーウィンが来た! 〜生きもの新伝説〜」。2019年7月21日(日)はネコ特集の第3弾が放送されます。世界中の生きものたちの最新情報を収集しながら、未知で驚きの新伝説を発掘する同番組。ハイスピードカメラや生物の体に装着するカメラなど、最新鋭の機材を用いて撮...
浦和パルコに「ねこ休み展」が初登場!来年の猫カレンダーや合格祈願グッズも
人気クリエイターによる猫をテーマにした作品の展示&販売会「ねこ休み展」の巡回展が2018年11月21日から埼玉県の浦和パルコにて開催されます。 ねこ休み展 in 浦和 ねこ休み展は、プロ・アマ問わずSNSを中心に活躍しているクリエイターが参加して猫をテーマにした作品を持ち寄る企画展で、累計の来場者数が50万人を超える...
猫の仮装をして神楽坂を練り歩く「化け猫フェスティバル」
東京都新宿区の神楽坂で10月14日(日)、猫の仮装をして街を練り歩く「神楽坂 化け猫フェスティバル」が開催されます。 神楽坂は近年、グルメな飲食店やセレクトショップがオープンするなどオシャレなスポットとして注目を集めていますが、大正時代には花街として隆盛を誇り、裏路地には今なお石畳の風情ある景観が残っています。 神楽坂...
大阪に「ねこ休み展」がやってくる!ガンバボーイとのコラボ作品もあるニャ
人気クリエイターによる猫をテーマにした作品の展示&販売会「ねこ休み展」の秋の巡回展が2018年10月19日からルクア大阪にて開催されます。 ねこ休み展は、プロ・アマ問わずSNSを中心に活躍しているクリエイターが参加して猫をテーマにした作品を持ち寄る企画展で、累計の来場者数が50万人を超える国内屈指の大規模猫イベント。...

最近の投稿