SNSの人気猫がニャンと塗り絵に!「おとなのスケッチ塗り絵シリーズ」最新刊は猫まみれ近年、特設コーナーを設置している書店も珍しくない「大人の塗り絵」というジャンル。 特別な道具を用意する必要がなく、絵を描くのが苦手な人でも達成感を得られやすいほか、リラックス・ストレス解消・脳の活性化・認知症予防・集中力の向上など、さまざまな効果が期待されることから人気を集めています。 エムディエヌコーポレーションから...最新猫ニュースCat Press編集部May 04
刺繍作家がつくる招き猫ハンドタオルがかわいい!小判に好きな文字を入れられるニャ新型コロナウイルスを含む感染症対策の基本のひとつが「手洗い」。 今では外出先でもこまめに手を洗う習慣がついた人も多いのではないかと思いますが、濡れたままの手は乾いた手に比べて病原体が付着しやすいため、手を洗った後は素早く乾燥させることが大切。しかし、商業施設などのトイレに設置されているハンドドライヤーは未だ使用禁止にな...猫の商品Cat Press編集部Jan 20
スーパーの食材で手作りできる!ベストセラー獣医師が考案したネコ用ご飯のレシピ本が登場今や平均寿命が16歳(人間の年齢に換算すると80歳)に近づくなど高齢化が進んでいる日本の飼い猫。 猫が長生きするために大切なことは、適度な運動やストレス解消、ワクチン摂取、定期的な健康診断など、さまざまな要素がありますが、栄養のバランスが取れた食事は欠かせません。フードは市販の総合栄養食を与えるのが手軽で便利ではありま...最新猫ニュースCat Press編集部Dec 07
マスクに当ててこすると…猫が現れるッ!布用転写シール「irodo(イロド)」の新作が登場布用転写シールの「irodo(イロド)」からシリーズ最新作となる第6弾のデザインが公開されました。 イロドは綿・麻・革・化学繊維など、様々な生地に貼ることができる転写シール。 生地への馴染みが良いことから元々プリントしてあるかのような自然な仕上がりになるのが特徴で、アイロンを使わずこするだけで手軽に貼ることができるため...猫の商品Cat Press編集部Sep 19
地味な白マスクも猫のイラストで可愛くデコレーション♪マスク専用デザインスタンプ「マスタ」新型コロナウイルス感染症の流行によって屋内でマスクを着用するのが一般的になった結果、最近ではさまざまなデザインのマスクが販売されるようになりましたが、価格もお手頃で手に入りやすいのはやっぱり無地の白マスク。 服との相性などを気にせずパッと手にとって出かけられる手軽さはあるものの、周りの人がお洒落なマスクを着用していると...猫の商品Cat Press編集部Jul 27
なんと、日光に当たると色が変化する…!猫の刺繍もかわいい新感覚なマスクが登場したニャコロナ禍の影響によりマスクをするのが日常的になったことから、最近では地味な使い捨てマスクだけではなく、洗って繰り返し使えるデザイン性の高いマスクも増えてきました。 中でも作家さんが作るマスクはオリジナリティに溢れ、着けてみたくなるものから飾ってみたくなるものまでバラエティに富んでいますが、今回Cat Pressが注目し...猫の商品Cat Press編集部May 13
お家で過ごすなら…愛猫の家具を作ってみよう!建築知識 2020年5月号は「猫のためのDIY」建築月刊誌「建築知識」の2020年5月号では1年ぶりとなる猫特集を収録。今回のテーマは「猫のためのDIY」がテーマです。 創刊60年を超える同誌は建築のプロと住宅ユーザーのための専門誌。 建築現場で必要とされる初心者向けの知識からプロに必要とされるタイムリーな情報まで、建築に関わる人に役立つさまざまな情報を発信していま...最新猫ニュースCat Press編集部Apr 23
30種類以上のデザインを収録!初めてでも愛猫の首輪を作れる書籍「手編みのかわいい猫の首輪」猫が普段から身につけられるものと言えば首輪。室内飼いをしているお家では一見必要なさそうに思えても、万が一脱走しまったり災害が起こってはぐれてしまった時には目印になりますし、多頭飼いをしている場合には猫ちゃんを見分けやすくなります。何より首元にアクセントがあるだけで見た目の印象がぐぐっと変わり、飼い主さん好みのオシャレを...最新猫ニュースCat Press編集部Nov 29
なぞるだけでカラフルな猫が浮かび上がる!大人が楽しむネコの新作スクラッチアート本2選近年、特設コーナーを設置している書店もあるほど人気を集めている「大人の塗り絵」。絵を描くのが苦手な人でも塗るだけで完成するため達成感を得られやすいほか、ストレス解消、リラックス効果、脳の活性化、セラピー効果など、さまざまな効果が期待されることから、幅広い年齢の人々に親しまれています。中でもちょっとしたブームなのが、下絵...最新猫ニュースCat Press編集部Oct 21
可愛いネコやリスなどを収録!削るだけで癒されるスクラッチアートの新刊「おとぎの楽園物語」下絵をなぞって削るだけでカラフルなイラスト作品ができあがるスクラッチアートの新刊「おとぎの楽園物語〜けずって描く癒しの動物たち〜」が発売されました。スクラッチアートとは、下絵が描かれた黒いシート(=スクラッチシート)を専用ペンでなぞって削ると、光の角度によってキラキラと輝くホログラムの線やキレイな色の線が浮かびあがり、...最新猫ニュースCat Press編集部Jul 14
猫好きが楽しめるスクラッチアート第2弾「ネコと不思議な魔法の世界」イラストをなぞるだけでカラフルな作品に仕上がるスクラッチアート書籍「ネコと不思議な海の世界」が8月23日に発売されました。 ネコと不思議な海の世界 スクラッチアートとは、下絵が描かれた黒いシート(=スクラッチシート)を専用のペンでなぞって削ると、光の角度によってキラキラと輝くホログラムの線やキレイな色の線が浮かびあがり...最新猫ニュースCat Press編集部Aug 23
削って楽しむ大人のスクラッチアート「ネコと不思議な海の世界」イラストレーターのクラミサヨさんが描くスクラッチアート「ネコと不思議な海の世界」が4月3日に発売されました。 スクラッチアートとは、下絵が描かれた黒いシート(スクラッチシート)を専用のペンでなぞって削ると、光の角度によってキラキラと輝くホログラムの線やキレイな色の線が浮かびあがり、初心者でも簡単に色鮮やかなイラストを描...最新猫ニュースCat Press編集部Apr 05
三毛猫からアメショまで全部で27匹の猫を収録!プロの塗り方で楽しめる「猫のぬりえ」色鉛筆の基本12色を重ねて塗るだけで、もふもふな猫の絵が完成する書籍「あなたもできるプロの塗り方で 猫のぬりえ」が東邦出版より発売されています。 塗り絵は輪郭が描かれた図形に色を塗っていくだけなので、一見簡単そうに見えますが、どこから塗り始めてよいか迷ってしまったり、どこを何色で塗るか悩んでしまう・・という方もいらっし...最新猫ニュースCat Press編集部Jun 22
猫のハンドメイド作品はどうやって作られるのか?初心者向けに解説した書籍「私だけの手づくりねこ」バッグや食器、アクセサリーや雑貨など、作家さんが作る猫をモチーフにしたアイテムはとても可愛らしいものが多く、ついつい目を引かれてしまいますよね。 今では展示会やイベント、オンラインショップなど、さまざまな場所で作家さんの作品を購入することができますが、自分でもちょっと作ってみたいな、と思ったことはないでしょうか。 でも...最新猫ニュースCat Press編集部Jun 06
お手本を見ながら塗るだけ♪ 人気絵本ナーゴの世界を楽しめるネコの塗り絵「ナーゴの猫たち」絵本やカレンダー、ポストカードなどで人気の猫物語シリーズ、「ナーゴ」をテーマにした猫の塗り絵が登場しました。 「ナーゴ」とは、著者・モーリーあざみ野さんによる、(架空の?)猫の楽園国家。 2001年にNHK出版から初めて発売された絵本「ネコ町物語…ナーゴ」は、現地に移り住んだことがあるという著者がナーゴの街の歴史や地理...猫の商品Cat Press編集部Jan 19
大人気「猫ちぐら」の作り方を解説した本が発売されたにゃ稲わらを編んで作った猫用の籠(かご)、「猫ちぐら」の作り方を解説した本が発売されました。 猫つぐらの作り方: 藁や紙紐で編む猫の家引用:twitter.com 猫ちぐらは、雪深い農村で、冬の農閑期の手仕事として作られてきた工芸品で、通気性と保温性が高いため、夏は涼しく冬は温かいうえに狭い空間とあって、猫にとってはついつ...最新猫ニュースCat Press編集部Jul 18