病気( 8 )

297 件がヒットしました。
並べ替え
養老孟司が痛快に語る最新エッセイ「猫も老人も、役立たずでけっこう」
ベストセラー書籍「バカの壁」の著者として知られるネコ好きな解剖学者、養老孟司氏の最新エッセイ「猫も老人も、役立たずでけっこう」が今月刊行されました。 東京大学の助手や教授を経て同大から名誉教授の称号を授与している養老氏は、これまでに「唯脳論」「バカの壁」「死の壁」「遺言。」「半分生きて、半分死んでいる」など、医学...
猫の活動データを24時間計測する、首輪型ウェアラブルデバイス「Catlog」
猫専用の首輪型ウェアラブルデバイス「Catlog(キャトログ)」の製品発表が10月29日に行われ、同時に先行予約販売が開始されました。 Catlog(キャトログ) Catlogは装着した首輪が、猫の活動データを24時間計測してくれる機器。 歩いたり走ったりする運動、睡眠や休息、飲食の回数など、猫の健康管理に大切な情報を...
猫の飼い主さん向け、愛猫のおしっこチェックプロジェクトがスタートしたニャ
愛猫のおしっこチェックを習慣化する取り組み「MEDYFAS(メディファス)おしっこチェックPROJECT」が10月22日より始まりました。 これは定期的なおしっこチェックを猫の飼い主さんに呼びかけ、愛猫の健康管理を習慣化してもらうことを目的としたプロジェクト。 公式サイト(oshikko-check.com)で会員登録...
秋葉原の古民家を保護猫カフェに!ちよだニャンとなる会が支援を募集中
東京・秋葉原で古民家を改修した譲渡型保護猫カフェが2018年10月22日にオープンするのに伴い現在、老朽化している施設の改修費用の一部支援を求めるべくクラウドファンディングで支援者を募集しています。 Readyfor(レディーフォー)にて募集中 世界有数の電気街として栄えた秋葉原は、1990年代後半から2000年代にか...
猫専門の獣医師が執筆、猫を徹底的に解説した専門籍「猫を極める本」
最新の猫医療に関する情報を盛り込んだ書籍「猫を極める本 猫の解剖から猫にやさしい病院づくりまで」が6月に刊行されています。 猫専門の獣医師が執筆 本書は、獣医師や動物看護師などの専門家に猫に関する正しい知識を広め、且つ苦手意識を持っている人にとって猫は魅力的で楽しい動物だと感じてもらえるようにとの思いから執筆された書籍...
雑誌AERAの猫バージョン第3弾「NyAERA(ニャエラ)みっけ」が8/27に発売
ニュース週刊誌のAERA(アエラ)から誕生した一冊丸ごと猫だらけがコンセプトの増刊号「NyAERA(ニャエラ)」の第3弾となる雑誌「NyAERA(ニャエラ)みっけ」が8月27日に発売されます。 NyAERA(ニャエラ)みっけ 「NyAERA(ニャエラ)」とは、社会情勢などを中心に取り扱うニュース週刊誌「AERA」の編集...
定員270名、猫の専門家・服部幸獣医師による無料セミナーが京都で開催
猫専門動物病院・東京猫医療センター院長の服部幸獣医師による無料セミナー「猫暮らしの知っておきたい知識 〜病気のサインとケアについて〜」が8月26日(日)、京都市にある西本願寺の宿・聞法会館にて開催されます。 (C) Tokyo Feline Medical Center 講師の服部獣医師は2012年に東京で猫専門の動物...
愛猫が喜ぶプレミアム猫グッズを「ねこのきもち」が期間限定で販売中
愛猫家のためのこだわり猫用アイテム「ねこのきもち+PLUS(プラス)」が2018年9月18日までの間、数量限定で販売されています。 ねこのきもち+PLUS(プラス) 「ねこのきもち」は、猫の行動や健康、飼い方、育て方、病気からペット用品選びまで、愛猫とその家族の豊かな暮らしを提案する雑誌で、書店では購入することができな...
俳優・石渡真修さんも協力、保護猫シェルターが新病院開設に伴う支援を募集中
神奈川県で猫の保護活動や保護猫シェルターの運営を行っている非営利団体「たんぽぽの里」が今夏、保護動物専用の病院&譲渡施設をオープンすることに伴い、医療設備などを拡充するための支援をクラウドファンディングで募集しています。 神奈川県の公式発表によると、県動物保護センターに保護された猫の殺処分数は、2014年から2017年...
愛猫の体調変化を監視するスマート猫トイレ「toletta」の販売価格が公開
8月8日の世界ねこの日に一般発売が予定されている、泌尿器系の初期症状を自宅でチェックできる猫トイレ「toletta(トレッタ)」の価格が本日発表されました。 toletta(トレッタ) 本製品は、ねこの死因トップである慢性腎疾患・慢性腎不全の初期症状「多尿と体重減少」を自宅でモニタリングし、愛猫の健康情報をオンライン上...
日本最大級の保護猫イベント「ネコ市ネコ座」が東京ドームシティで開催
猫専門店やアーティストなどが参加して行われる日本最大級の保護猫イベント「ネコ市ネコ座」が7月14日から3日間、東京ドームシティで開催されます。 ネコ市ネコ座とは、保護猫カフェを展開しているネコリパブリックが主催するイベントで、コンセプトは「楽しみながら、猫助け」。 猫を取り巻く問題やその解決策を楽しみながら知ってもらう...
動物学者が監修、猫のことをもっと学べる書籍「猫がいればそれだけで」
猫のことをもっと学べる書籍「猫がいればそれだけで―――まるごと1冊、猫のこと」がKindle電子書籍ストアにて配信が開始されました。 古代エジプトから現代まで、猫は古くから私たち人間と関わり合い寄り添ってきた動物です。 決して人に媚びることなく、マイペースで気分屋。 ゴロゴロと喉を鳴らしながら甘えてきたかと思えば、次の...
在宅のまま獣医療サービスを受けられる「わんにゃん保健室」がオープン
在宅のまま獣医療を受けられるサービス「わんにゃん保健室」が2018年7月1日にオープンしました。 これは株式会社B-skyが東京23区を中心に展開する往診専門の獣医療サービスで、高齢であったり事情によって動物病院への通院が困難である飼い主さんにとって、家にいながらペットに獣医療を受けさせることができるサービスです。 同...
シャープからスマート猫トイレ「ペットケアモニター」が登場!個体識別も可能
大手電機メーカーのシャープから本日、オシッコの量や回数、体重などを自動で計測できる猫トイレ「ペットケアモニター」が2018年7月30日に発売されることが発表されました。 SHARPのペットケアモニター 最近はIoT(モノのインターネット化)の流行により、インターネットとさまざまなモノが繋がるようになってきましたが、今や...
猫の傷病ランキング2018が公表!件数の1位は下痢、最も高額なのは異物誤嚥
ペット向けの保険サービスを手がけるアイペット損保から今月、「ペットの傷病ランキング2018」が発表されました。 これは2017年1月1日〜2017年12月31日までの1年間に、同社と保険契約を結んでいる利用者がペット(猫または犬)の「病気」と「ケガ」による保険金を請求した約36,000件のデータを集計したもの。 本記事...
愛猫の歯、磨けてる!?猫のための歯磨き講座が7月8日に都内で開催
猫のお手入れの中で意外と苦労するのが歯磨き。 歯磨きは嫌だニャ〜 実は、猫は人間と違って虫歯にはなりません。 歯の形状が菌が溜まりにくい構造になっていて、口内も菌が繁殖しづらいアルカリ性に保たれているからです。 しかし、歯石や歯垢が原因で歯周病を引き起こしてしまう可能性があります。 歯周病は歯肉などに炎症が起こり、悪化...
スケッチャーズ、売上の一部を寄付する犬猫に優しい取り組みを開始
シューズブランドのスケッチャーズジャパンが2018年5月1日より、特定商品の売り上げの一部を猫や犬の保護&譲渡活動などに寄付する取り組みを開始しています。 スケッチャーズ(SKECHERS)は1992年に誕生した米国ロサンゼルス発のシューズブランドで、スニーカーを中心にメンズ、ウイメンズ、キッズ向けのラ...
愛猫や飼い主さんの疑問を獣医師が解説する「猫のための 家庭の医学」
山岳・自然分野の雑誌などを発行している山と溪谷社から2018年5月1日、「猫のための 家庭の医学」が刊行されました。 猫のための健康本 近年日本では、人口の減少のみならずペットとして人気が高い犬の飼育数までもが減少傾向にある中で、僅かながら増加傾向にあるのが猫の飼育数。 昨年には初めて犬の飼育数を上回り猫と一緒に暮らし...
子猫のミルクボランティアのイメージ写真
長野県の浅間山のふもとにある「あさま動物病院」が2018年5月1日から、2018年度の猫のミルクボランティアを募集しています。 ミルクボランティアとは、母猫や飼い主のいない子猫を自宅で預かり、離乳するまでの約2ヶ月間お世話をしてあげる活動のこと。 毎年猫の出産シーズンである春になると、動物愛護センターなどの公的機関に引...
京都のギャラリーで猫写真家・沖昌之さんの個展などがGWに開催
猫写真家・沖昌之さんや作家による猫作品を展示する2つのイベントが、京都市の二条城近くにあるギャラリー「GALLERY35」でゴールデンウィークに開催されます。 GALLERY35 うちの猫をアートに!祭り 2018 4月29日からの2日間は、猫マニアな消しゴムはんこ作家・切り絵作家・羊毛フェルト作家の3名による展示会「...

最近の投稿