大変( 6 )

191 件がヒットしました。
並べ替え
岩合監督&柴咲コウが撮影エピソードを披露!映画「ねことじいちゃん」イベントレポート
また、柴咲さんに対して一昨年に演じていた「おんな城主 直虎」の役のイメージがあったという岩合監督は「ベーコンが寄って行った時に、この人は本当に直虎をやっていた人なのかというくらい優しい表情でして」と当時の印象を語ると、柴咲さんからは「直虎も優しいですよ(笑)」と鋭いツッコミが。 今回の役について聞かれると「不思議な経験...
入場無料ニャ!泣く子はいねが〜でお馴染みの人気マンガ「夜廻り猫」の作品展が開催中
漫画家・深谷かほるさんが描く人気の8コマ漫画「夜廻り猫」のイラストを展示する作品展が11月28日(水)から東京の日本橋三越本店で始まりました。 夜廻り猫とは、涙の匂いをたどって「泣く子はいねが〜〜」と夜の街をパトロールし、悩んでいる人を見つけては励まし寄り添う猫・遠藤平蔵を描いたマンガ作品で、深谷さんが2015年からT...
愛猫家&自転車乗りをターゲットにした新築マンションが竣工、内覧会を開催
猫との共生×自転車をコンセプトにした新築マンションが東京都板橋区の成増に竣工し、11月17日(土)から入居希望者向けの内覧会が開催されます。 マンションの名前は「feel CnB(フィール シーアンビー)」。 Cはキャットを、Bはバイク(自転車)を表していて、猫と自転車をコンセプトに「好きなものと快適に暮らせる生活」を...
貝印の猫型キッチングッズNyammy(ニャミー)、第3弾は餅網とお箸なのニャ
キッチン用品や化粧道具などの開発・販売を行っている貝印株式会社から10月22日、猫をモチーフにしたデザイン調理小物「Nyammy(ニャミー)」シリーズの第3弾となる新製品が発売されました。 貝印は1908年、刃物の町として有名な岐阜県関市に創業した総合刃物メーカー。 現在では生活に密着した刃物を中心とするカミソリ、メン...
福士蒼汰や大野拓朗のオフシーンも、映画・旅猫リポートのメイキング映像が公開
来週に上映が予定されている映画「旅猫リポート」から、出演者たちが動物と戯れている様子を収録したメイキング映像が新たに公開されました。 主演の福士蒼汰さんと猫・ナナが車の中で待機している光景から始まる映像には、ナナの「ニャー」と鳴く声に鳴き真似で「ニャー」と応えるリラックスした様子の福士さんの姿が。まるで本当に会話をして...
福士蒼汰&猫のナナも登場!小倉城で行われた凱旋イベントの様子を公開「映画・旅猫リポート」
今月公開予定の映画「旅猫リポート」で主人公の宮脇悟役を務める福士蒼汰さんが10月13日(土)、作品の撮影ロケ地である北九州を訪れ、同市北部にある小倉城にて凱旋イベントが行われました。 青空が広がり清々しい秋晴れとなった同日、会場には劇中に登場する「菜の花畑」をイメージした黄色いカーペットが敷かれ、約500人の来場者が各...
福士蒼汰主演の映画「旅猫リポート」カナダで行われる国際映画祭に出品決定
俳優の福士蒼汰さん主演で10月に公開予定の映画「旅猫リポート」が、今月からカナダのモントリオールで行われるファンタジア国際映画祭に出品されることが発表されました。 旅猫リポートは「自衛隊三部作」「図書館戦争シリーズ」「三匹のおっさんシリーズ」「フリーター、家を買う。」「空飛ぶ広報室」など、数々のヒット小説を生み出してい...
猫の手を貸したい系アニメ「働くお兄さん!」の第2期が7/6から放送開始
猫キャラたちがアルバイトの職場を舞台に繰り広げるテレビアニメ、「働くお兄さん!」の第2期が7月から放送されるのに先駆けて、あらすじと先行場面カットが公開されました。 アニメ「働くお兄さん!」とは、擬人化された2匹の猫が様々な職場でのアルバイト経験を通じて仕事の大変さや楽しさを学んでいくストーリーで、元気が取り柄の三毛猫...
猫の飼い主さん向けセミナー「日頃から備える猫のための防災」 9月に開催
猫の飼い主さんのための1日講座「日頃から備える猫のための防災セミナー」が2018年9月15日(土)に、東京・銀座にあるセミナールームで開催されます。 今月、大阪地方で大きな地震が発生したばかりですが、東日本大震災や熊本地震など大きな震災が起こるたびに、ペットを飼っている人に向けて防災や同行避難についての注意喚起が叫ばれ...
広さが2倍!大型の猫用システムトイレ「デオトイレ 快適ワイド」
1週間ニオわない猫用システムトイレ「デオトイレ」を販売しているユニ・チャームから、大きな猫でもゆったりと用を足すことができる大きいサイズの猫トイレ「デオトイレ 快適ワイド」が2018年5月14日より発売されます。 デオトイレ 快適ワイド 近年、猫の飼育は完全室内飼いが主流で、家の中だけで行動しているため運動不足に陥り肥...
神戸市にある絵葉書資料館で「猫の浮世絵展」が12月まで開催中
兵庫県神戸市にある絵葉書資料館で2018年4月26日から12月まで、猫が描かれた浮世絵作品を展示する「猫の浮世絵展」が開催されています。 猫は古くから私たちにとって身近な存在で、豊かな表情や自由気ままな振る舞いは昔も今も多くの人々を魅了しています。 江戸から明治にかけて活躍した浮世絵師たちは、そんな愛すべき猫たちの姿を...
猫を飼うと99.7%幸せになる!飼い主さんへのアンケート調査結果が公表
ペット保険のアニコム損保が先月行った猫の国勢調査アンケート「nekokusei(ねこくせい)」の結果が昨日発表されました。 これは、2016年に犬・猫・鳥・うさぎ・フェレットを対象に行われた「どうぶつkokusei調査」の第2弾で、同社の猫のペット保険に契約している人に対して、飼い主さんと猫の健康状態やライフスタイルに...
ネコとパンの美味しいフォトエッセイ「パパンニャンニャン 2匹のねことパンのある暮らし」
パン好きのOLと、2匹の猫のおいしい日常をつづったフォトエッセイ「パパンニャンニャン 2匹のねことパンのある暮らし」が先月出版されました。 世の中にはたくさんのネコ写真集やグルメ雑誌が溢れていますが、本書は1冊丸ごと可愛い「ネコ」と「パン」の写真が掲載されている異色の書籍で、ネコ好き&パン好きには一冊で二度美味しいフォ...
猫の手を貸したい系TVアニメ「働くお兄さん!」の続編が7月から放送開始
猫キャラたちがアルバイトの職場で繰り広げるテレビアニメ、「働くお兄さん!」の続編が2018年7月より放送されることが発表されました。 アニメ「働くお兄さん!」とは、擬人化された2匹の猫が様々な職場でのアルバイト経験を通じて、仕事の大変さや楽しさを学んでいくストーリーで、元気が取り柄の三毛猫「茶トラ沢タピオ」と、ややひね...
可愛いねこ顔のフワフワ和菓子「鳳瑞・和風マシュマロ」
ユニークな雑貨を販売しているヴィレッジヴァンガードのオンラインストアで昨日から、かわいい猫のイラストが描かれたふわふわな和菓子が発売されています。 これは、鳳瑞(ほうずい)と呼ばれる京都の伝統的な和菓子。 鳳瑞とは、寒天と卵白を用いて伝統的な技法で作られたお菓子で、マシュマロのようなふわっとした食感から「和風マシュマロ...
歌川国芳のネコ作品を立体化したカプセルトイ「カプセルQミュージアム 歌川国芳 猫の立体浮世絵美術館」
カプセルトイ商品の企画・製造・販売などを手がける海洋堂から今月、猫好きで有名な浮世絵師・歌川国芳が描いたネコをフィギュア化した「猫の立体浮世絵美術館」が発売されました。 歌川国芳 猫の立体浮世絵美術館 猫は古くから日本人の生活に深く寄り添ってきた動物で、きまぐれで豊かな表情や仕草、想像力をかきたてるその存在は、さまざま...
映画「ねことじいちゃん」監督の岩合光昭さんと、主演の立川志の輔さん
老人と猫の日常を描いたマンガ「ねことじいちゃん」が、動物写真家の岩合光昭さんを監督に迎えて実写映画化されることが発表されました。 監督:岩合光昭/主演:立川志の輔 「ねことじいちゃん」とは、WEBコミックサイト・コミックエッセイ猫劇場で連載している人気の猫マンガ。爺ちゃんと婆ちゃんと猫ばかりが住む小さな島で、ねこのタマ...
【レビュー】猫の嘔吐もラクラクお掃除!クッションフロアを導入してみた
どうも製品レビュー担当の鈴木です。 この記事は、約28,000円のお金と6時間ほどの労力をかけて、5畳の部屋にビニール素材のクッションフロアを自分で設置してみた体験記です。猫の嘔吐や粗相など、液状の汚れ掃除が大きな負担になっている方は、お掃除がぐっと楽になると思いますので参考にしてみてください。 <購入したもの> ・ク...
猫を愛した作家の企画展「大佛次郎×ねこの写真展 2018」
一緒に住んだ猫の数は500匹を超えると言われるほど猫を愛した作家、大佛次郎(おさらぎ じろう)のネコ写真展が2018年2月20日から神奈川県横浜市にある大佛次郎記念館で始まります。 昨年には、大佛次郎の生誕120年を記念して、大佛次郎の原稿や書簡などの文章をはじめ、生前に収集した多彩な猫コレクションを展示する企画展が開...
楽天が人気の猫グッズランキングを発表
​インターネット・ショッピングモールの楽天市場が運営する「楽天お買いもの研究所」から2月2日、猫グッズランキングが発表されました。 楽天市場では、週末に食べたいちょっと贅沢なお取り寄せや今ECで流行っている意外な商品など、ショッピングの傾向やトレンドを読み解く「楽天お買いもの研究所」を運営しており、毎月1回、ECサイト...

最近の投稿