大変( 7 )

191 件がヒットしました。
並べ替え
鹿児島の平川動物公園で2月24日、ネコの日にちなんだ特別企画が開催
鹿児島県にある平川動物公園で2月24日(土)、猫の日にちなんだイベント、「ネコ好き集まれ!!動物園スタッフが紹介するニャイスなお話 ~ホワイトタイガーから飼いネコ、そしてノネコまで~」が開催されます。 By Sakoppi | CC 表示 3.0, Link 今年の猫の日(2月22日)は平日の木曜日ということもあり、そ...
猫の手を貸したい系アニメ「働くお兄さん!」TV放送&コミック連載を開始
TOKYO MX、BSフジなどのテレビ局で本日1月5日より、猫キャラたちが繰り広げるアニメ「働くお兄さん!」の放送が開始されます。 アニメ「働くお兄さん!」とは、擬人化された2匹の猫が様々な職場でのアルバイト経験を通じて、仕事の大変さや楽しさを学んでいくストーリー。 元気が取り柄の三毛猫「茶トラ沢タピオ」と、ややひねく...
猫とケーブル・コード
猫を飼っていると心配になるのが、電気コードなどのケーブル類を噛んでしまうこと。 いままで全く興味を示さなかったのに、気づいたらいつの間にかケーブルに歯型が付いていた・・なんて経験がある飼い主さんもいるのでは。しかしケーブルを噛んでしまうと猫が感電してしまう危険性がありますので、愛猫の安全を考えると何か対策をしておきたい...
愛猫の写真を自動でグループ化!Googleフォトにペット識別機能が追加
猫を飼っている人は、撮りためた愛猫の写真をどのように管理していますか? スマホのカメラで猫をバシバシ撮りまくっていると、端末にどんどん写真が溜まっていってしまいますが、ふと愛猫の写真を探そうと思ってアルバムを見返しても、写真が何百枚や何千枚と蓄積されているとその中から目的の一枚を探すのはとても大変ですよね。 専用のアル...
本場徳島でねこになって「あにゃ踊り」を踊ろう! ねこねこフェスティバル2018 in BOAT RACE 鳴門(にゃると)1/14に開催
四国・徳島県鳴門市の“ボートレース鳴門”で、来年1月14日(日)に、ねこ好きも、ねこが苦手な人もウエルカム!誰でも楽しめる、ねこイベント「ねこねこフェスティバル2018 in BOAT RACE 鳴門(にゃると)〜食べて踊って、ねこと一緒!〜」が開催されます。 ねこねこフェスティバルでは、参加者がねこに仮装してみんなで...
ぞうきんの汚れがネコの柄になる!動物ぞうきん「zookin」が登場
おもしろ雑貨などを取り扱う遊べる本屋、ヴィレッジヴァンガードから、お掃除が楽しくなる雑巾(ぞうきん)が発売されました。 「zoo(動物)」と「zoukin(雑巾)」を掛け合わせた「zookin」というネーミングのお掃除グッズで、その名の通り動物の形をした雑巾なのですが、汚れやこぼした液体を拭くと、どんな汚れも動物の柄に...
江戸から近現代までの美術作品展「アートになった猫たち」とちぎ蔵の街美術館で開催中
江戸時代から近現代まで、昔も今も人を惹きつけてやまない猫の魅力が詰まった美術作品展、「アートになった猫たち 今も昔も猫が好き」が栃木県のとちぎ蔵の街美術館で開催されています。 猫は古くから日本人の生活に深く寄り添ってきた動物で、一説によると日本に猫が伝わったのは6世紀の半ば頃と言われており、その後は貴族や武士、庶民など...
池袋東口の猫カフェMoCHA、米国シェア2位のロボット掃除機を試験導入中
オシャレな内装で人気を集めている猫カフェMoCHA(モカ)の池袋東口店に、期間限定でロボット掃除機「Botvac D5 Connected」が試験導入されています。 モカラウンジ池袋東口店 ロボット掃除機に乗るニャンコ 猫には毎年3月と11月ごろの年に2回、季節に合わせて毛が生え変わる「換毛期」と呼ばれる時期があります...
アイペット損保、猫×乃木坂46のメンバーによるウェブCMを公開
※追記あり(2017年12月4日) スコティッシュフォールドやミニチュアダックスフンドと、女性アイドルグループ乃木坂46のメンバーが共演したペット保険のウェブCMが10月27日に公開されました。 このCMはアイペット損保が同社の新イメージキャラクターに乃木坂46を起用し、ペット保険の認知度向上を目的として制作されたもの...
お洒落な猫カフェMoCHA、イオンレイクタウンに新店舗をオープン
オシャレな内装で人気の猫カフェ MoCHA(モカ)が10月2日、国内9店目となる新店舗を埼玉県のショッピングモール「イオンレイクタウン」にオープンしました。 今年の8月にオープンした名古屋店に続く国内9店舗目となるお店で、関東圏では東京以外で初めての店舗となります。 こちらがお店の入口。 中に入ると受付があり、横にはク...
猫と人間が織りなす感動の物語、映画「愛しのノラ~幸せのめぐり逢い」
※追記あり(2017年11月7日) 新たなネコ映画「愛しのノラ~幸せのめぐり逢い~」が来月11月より、渋谷ユーロスペースほか全国の映画館で順次公開されます。 本作品は、猫と人間が織りなす感動のドラマ映画で、ときに可笑しく、ときに泣ける、心温まるストーリーです。 <あらすじ> しがないシナリオライター、九十九朔美の家に野...
本日開始!シャノアール系列のお店で「ふたねこ」をゲットするニャ
全国に喫茶店チェーンを展開しているシャノアールが本日9月20日から、猫の形をしたペットボトルのフタ「ふたねこ」をプレゼントするキャンペーンを開始しました。 キャンペーンの内容はとってもシンプルで、シャノアールが運営する系列のお店でドリンク2杯分のレシートと引き換えに、ふたねこ1匹をプレゼントしてもらえるというもの。 該...
来週公開の映画「ボブという名の猫 」メイキング映像を公開
いよいよ来週末8月26日(土)から上映が開始される映画、「ボブという名の猫 幸せのハイタッチ」のメイキング映像が公開されました。 この作品はイギリスで150万部を販売した人気小説「ボブという名のストリート・キャット」を実写化した映画で、なけなしのお金をはたいて野良猫を助けたはずが、本当に救われたのはどん底の生活を送って...
ハロウィンパーティに最適!仮装したネコやクマのティーバッグが登場
森の動物たちのハロウィンパーティーをイメージしたティーバッグ「ハロウィン フォレストパーティー(ダージリン)」が8月3日に発売されました。 これはコップにかけられるタイプのティーバッグで、森の動物たちが仮装をしてハロウィンパーティーを楽しむ様子を表現したユニークなアイテム。タグの部分はそれぞれ動物の形になっていて、ハロ...
猫の毛を集めてまったり遊ぶゲームアプリ「ケケケの猫太郎」
一昔前は、猫の抜け毛といえば掃除するのが大変で、あまりポジティブなイメージで語られることは少ない存在でした。 しかし最近は猫ブームの影響もあってか、猫の毛を集めるのが好きという方も増えていて、中には猫の抜け毛を集めて作品を作る方まで現れるほど、猫の抜け毛も市民権を得つつあります。 そんな中、猫の毛を集めて遊ぶスマホ用の...
飼い主の悩みを解決する痛快ドキュメンタリー、「猫ヘルパー シーズン8」がアニマルプラネットで放送
動物と人間を取巻く環境をテーマにした専門チャンネル・アニマルプラネットで今年の7月、猫の問題行動を解決するドキュメンタリー番組(全12話)が毎週1話ずつ放送されます。 Credit: Discovery Communications アニマルプラネットは、イギリス国営放送のBBCと世界最大級のドキュメンタリーチャンネル...
ネコ語限定のサバゲーイベントがASOBIBAで開催!日本語は禁止ですニャ
2017年5月21日(日)に、ネコ語を使った会話限定のサバゲーイベントが大阪で開催されます。 サバゲーとはサバイバルゲームの略。複数のチームに分かれてエアソフトガンで撃ち合うゲームで、弾が当たった人はフィールドから退場。相手の陣地にあるフラッグ(旗)を取ったり、相手チームが全員退場したりすると勝敗が決するゲームです。 ...
譲渡型猫カフェにゃんくる川崎店、猫エイズに感染した猫たちだけの営業を開始
神奈川県にある譲渡型猫カフェ「にゃんくる 川崎店」が4月22日より、猫エイズに感染している猫スタッフだけの運営を開始しました。この猫カフェの運営母体は、9年前に横浜初の猫カフェ「れおん」を開店して以来、神奈川県で4店舗(横浜、川崎、鎌倉、桜木町)、東京で1店舗(蒲田)を運営している「猫カフェれおんグループ」
PEPPYから発売された木製の猫トイレカバー「ポートトイレカバー」
ペット用品の通販などを手がけるPEPPYから、2階建ての木製トイレカバー「ポートトイレカバー」が登場しました。 平面タイプのトイレを使っているけれど、猫砂が部屋中に飛び散って掃除が大変だという飼い主さんに便利なこのトイレカバー。 1階部分のフタは普段閉めておき、2階にある入口からトイレの中に入る仕組みになっているのです...
岩合光昭氏による初の野外写真展「ねこ科」7月まで札幌で開催
動物写真家・岩合光昭さんの新たな写真展「ねこ科」が、4月29日から札幌芸術の森野外美術館で開催されます。 (C) Crevis inc. 約40ヘクタールの広大な敷地に、美術館や工芸館などさまざまな施設を持つ「札幌芸術の森」。 施設のひとつ「札幌芸術の森美術館」 その中にある、緑豊かな自然の中に広がる「札幌芸術の森野外...

最近の投稿