よく( 5 )

704 件がヒットしました。
並べ替え
細川たかしの髪型そっくりな猫ちゃんに漂う大御所感、飼い主の和菓子屋さんが語るその魅力とは?
再婚の発表や個性的な私服ファッションで、年明けから大きな話題を呼んでいる演歌歌手の大御所・細川たかしさん。細川さんと言えば、インパクトのある髪型も特徴的ですが、そのヘアスタイルにそっくりな猫ちゃんがにわかに注目を集めています。 それがこちらの白黒猫ちゃん。 顔や体のほとんどの部分は真っ白な毛色をしていますが、頭のてっぺ...
吊り橋でハムになった猫ちゃんの姿に14万いいねの大反響→猫はなぜハム化したのか?その謎に迫る
猫を飼うことの醍醐味のひとつが猫用品。キャットタワーやキャットウォーク、猫ハウス、爪とぎなど、愛猫が使う姿を想像しながら導入を検討するのはとても楽しいひと時です。 しかし「猫用の吊り橋はあんまりオススメできない」。そんな一文と共にSNSのXに投稿された写真が大きな注目を集めています。 それがこちら。 木と紐で造られた吊...
「4kgの猫を担いだまま凍結路面を歩けますか?」北海道の牧場が求職者に望む特殊なスキル→その理由を聞いてみた
猫のお世話をする人に求められる素養は必ずしも全国共通という訳ではありません。その土地土地の気候や風習などによって時には特別な能力が必要になることもあります。 北海道南部に位置する浦河町で競走馬の生産を営む富菜(とみな)牧場。 そのXアカウント(@tominafarm)が今月投稿した動画は、まさにそんな地域特有の事情を感...
猫ちゃんも麻雀に参加したいの…?点棒ケースにアゴがハマったまま戦況を見つめる猫の姿が可愛すぎる
飼い主さんが何かに夢中になっていると、嫉妬や好奇心に駆られて猫がやってくることがあります。そして構って欲しそうに気を引く仕草は、見ていて微笑ましいものです。 Xユーザーの「天使👼こめ」さんも最近、そんな光景を目撃した一人。お家の中で麻雀を楽しんでいたところ、飼い猫がトコトコと様子を見にやってきたと言いま...
近所の神社へ初詣に行ったら猫神様と遭遇!祠の真ん中に堂々と鎮座しているネコちゃんの姿が神々しい
ネコ好きな人にとっては、外を歩いている時に猫に会えるとラッキーな感じがするものですが、時と場合によってはその幸運度がかなりアップすることもあります。 Xユーザーの猫柱♡Itsukaさんは新年早々、家の近所にある変わった場所で猫ちゃんに遭遇。なんと神様を祀った祠(ほこら)の中に猫ちゃんが鎮座していたのです。 雨風にさらさ...
背中に翼を持つハチワレ猫の詩音くん!家族にとっては天使のような存在だけど、母猫が昨年から行方不明に…
猫の毛柄や模様はその子が持つ個性のひとつ。親猫から受け継いだ遺伝子の組み合わせや突然変異によって、多彩なパターンが生まれますが、時には何かの絵柄のように見える模様を持つ猫ちゃんもいます。 ハチワレ猫の詩音(しおん)くんは、背中に珍しい特徴を持っている猫ちゃん。白と黒の毛色によって浮かび上がる模様が天使の翼のような形をし...
漁師の作業小屋で見つめ合うネコと少女の姿が微笑ましい、冬の漁港で猫写真家が切り取った一枚の風景
猫と人間が見つめ合っている姿はとっても情緒的。その関係性や背後にどんな物語があるのか、あれこれと想像しているだけで微笑ましい気持ちにさせられます。 猫写真家の熊谷忠浩さんは、ある冬の日、秋田県にかほ市にある象潟(きさかた)漁港で、窓から外にいる猫と見つめ合っている少女の姿を撮影しました。 窓からのぞく少女の顔は、猫を見...
旅館を夜間脱走する常習猫さん、入口に指名手配のポスターを貼られてしまう→本当に外にいる姿にネットで大爆笑
温泉旅行は日常の喧騒から離れてゆったりと過ごすことができる特別なひととき。そして非日常的な空間では思いもよらない体験をすることがあります。 宮城県の北西部にある東鳴子(ひがしなるこ)温泉は、江戸時代中期に開湯した歴史ある湯治場。その中央辺りに位置する「いさぜん旅館」で、Xユーザーのべーた(@onecuprain)さんは...
「部屋が暖まらない原因は君か…」窓を開けて降り積もる雪を眺める猫ちゃん、ストーブの暖房効果を激減させてしまう
飼い主にとって猫は我が子同然の存在で、自分よりも猫の都合を優先させてしまうことも珍しくありません。 広島県の北部で夫婦で暮らしているlino(@linotree_)さんは、12月下旬のある日、ストーブを点けているのに部屋の中が暖かくならないことに困っていたと言います。 と言っても原因はハッキリしていました。それは窓を開...
アゴが外れてませんか…?豪快すぎる猫ちゃんの大きなあくび姿が、まるで漫画みたいでビックリしてしまう
猫があくびをする時は、眠かったり緊張をほぐしたりと様々な理由がありますが、飼い主さんにとっては愛猫の気持ちを察する手がかりとなるタイミング。そして猫によっては個性が現れることもあります。 Xユーザーのはと(@hatokundesu)さんが先日、愛猫があくびした瞬間を捉えた写真はとってもユニーク。アゴが外れそうなほど豪快...
目線からお手々の位置までぴったり一致!黒猫兄弟の息の合ったシンクロポーズが可愛すぎるとSNSで大反響
長い時間を一緒に過ごしてきた仲良しの猫たちは、そろって同じ行動をしたりポーズを取ることがあります。 特に幼少期は身近にいる猫の動きを真似することで、食事や狩りなどの方法を学んだりするため、一緒にいる時間が長い親子や兄弟姉妹の猫は「こんなに息がぴったりなの?」と驚かされるようなシンクロ行動をすることも珍しくありません。 ...
猫が入ったダンボール、その穴からはみ出た白いふわふわの正体は…?お手々ではなく、なんとモフモフした胸毛だった!
猫の外見的な特徴のひとつに胸毛があります。 猫の胸毛は敵に対して自分の体を大きく見せる効果や、攻撃を受けた時に急所を守る働きがあると言われていますが、柔らかくてボリューム感たっぷりの毛は、目の前にあるとついつい触りたくなってしまうほど魅惑的。そしてそのフサフサ具合は、時に別のものと錯覚させるほどの存在感を放つことがある...
額縁の中に座ってる猫ちゃんが本物の絵画みたい!飼い主さんがDIYで自作した額縁キャットウォークが斬新すぎる
愛猫のために何かを手作りしてあげるという行為は、猫だけでなく飼い主さんにとっても喜びや達成感をもたらすもの。お部屋の中にキャットタワーや隠れ家などを自作したりして、DIYを楽しんでいる飼い主さんもいます。 Xユーザーの「黒猫つくねちゃん太しっぽ」さんが愛猫のためにDIYで作ったのは、普通のお家ではなかなか見かけないちょ...
カーテンの単独登頂に成功した猫さん、そこから降りてもらおうと猫を支える飼い主さんの後ろ姿が甲斐甲斐しい
猫は野生時代に狩りや休憩のため木に登っていたことから、今でも高い場所に登るのが大好きな動物ですが、お家の中で飼っている猫は時に困った所に登ってしまうことがあります。 それは例えばこんなところ。 7匹の猫と夫婦で暮らしている「しらす」(@shirasu_nogohan)さんのお家では夕食後、猫たちが専用のにゃんこルームか...
【庭猫オレオ】大雪の日に足跡を見かけてから10ヶ月!飼い主さんが明かす、庭に現れた野良猫が家猫になるまでの感動ストーリー
庭があるお家に住んでいると、何処からともなく野良猫がやってくることがあり、それが運命の出会いとなることもあります。 Xユーザーの家猫庭猫さんは、昨年のある大雪の日、自宅の庭で猫の足跡を発見。 しばらくすると、その猫は遠目に姿を現すようになったことから、保護することを念頭にゆっくりと時間をかけて距離を縮めていき、10ヶ月...
「手足長ーいw」こんなにスレンダーな猫は珍しい!モデルのような体型をした茶トラ猫さんがスタイル良すぎると話題に
猫の体型は大きく6つ(コビー、セミコビー、フォーリン、セミフォーリン、フォーリン、オリエンタル、ロング&サブスタンシャル)に分類されますが、このうち日本でよく見かけるのはセミフォーリンタイプ。 体が細いわけでも手足が長いわけでもなく中間的な体型で、品種でいえばマンチカンやアメリカンカールのような猫。もちろん雑種でも多く...
猫は可愛らしい容姿や仕草をしているため、見かけるとついついカメラを向けて写真を撮ってしまいたくなる動物。そうした人間の気持ちを知ってか知らずか 、猫の多くは淡々と撮影に応じてくれますが、中には写真を撮られるのが苦手な子も存在します。キジシロ柄のてんちゃんも、そんな猫のひとり。顔を見るとおっとりとした優しそうな表情をしていて、何でも受け入れてくれそうな雰囲気を
猫は可愛らしい容姿や仕草をしているため、見かけるとついついカメラを向けて写真を撮ってしまいたくなる動物。 そうした人間の気持ちを知ってか知らずか 、猫の多くは淡々と撮影に応じてくれますが、中には写真を撮られるのが苦手な子も存在します。キジシロ柄のてんちゃんも、そんな猫のひとり。 顔を見るとおっとりとした優しそうな表情を...
猫は2本足でまっすぐ立てるのか?本気を出した猫の背中を分度器で測ってみると…結果は88度→ほぼ垂直に立てることが判明
猫が2本足で立つことは視野が広がったり身体を大きく見せたりできる一方で、安定性や機動性が低下したり、お腹や背中といった弱点を晒すことになるため、デメリットの方が大きい行為と言えます。 にも関わらず猫が立ち上がるのは何か特別な理由があるから。そして品種や体型、性格、感情などによって、立ち姿に個性が見られるのも猫の興味深い...
「そこにタオルをいれたいです」一生懸命に洗濯物を畳んだ飼い主さん、棚に収納しようとしたら猫に占領されてしまう事案が発生
猫はマイペースで自由気ままに生きている動物。 自分好みの場所でのんびりと過ごしている姿は微笑ましく見えるものですが、一緒に暮らしていると、時には「ちょっとそこをどいて欲しいのだけど…」と思う場所にいたりすることがあります。 Xユーザーの@Uitan_siberianさんが先日、洗濯乾燥機からタオルを出してせっせと畳んで...
衝撃のビックリ顔!コタツの中でいきなり布団をめくられた茶トラ猫さん、余りの不意打ちに驚愕の表情をしてしまう
猫にとってコタツの中はとても快適な場所。 温度設定や換気などに気をつけてあげる必要はありますが、コタツの中は真冬でもポカポカとして暖かく、しかも布団で周囲の視界が塞がれているので、猫にとってはリラックスしてくつろぐことができる安らぎの空間です。 しかし、それ故に猫が油断しきってしまうのもコタツの中。時には不意を突かれた...

最近の投稿