減らす( 2 )

86 件がヒットしました。
並べ替え
耳にはキティーちゃんの赤リボン付き!現代の名工が作るシャム猫をモチーフにしたアクセサリー
ユニセックスなジュエリーやアクセサリーを販売しているJAM HOME MADE(ジャムホームメイド)から、サンリオの人気猫キャラクター「ハローキティ」とコラボレーションした製品シリーズが販売されています。 デザインのモチーフになっているのはリアルな猫の顔。 顔先の毛色が濃いポイントカラーで、タイ原産のシャム猫を彷彿させ...
お家のドアノブがかわいい猫になる!犬猫をモチーフにしたした『わんにゃんレバーハンドル』
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)が世界的に流行して以来、ウイルスや細菌から身を守るさまざまな対策グッズが発売されるようになりましたが、機能性だけではなく見た目を重視したアイテムも続々と出現。 そんな中、建築金物の製造販売を手掛ける長沢製作所から、可愛らしい室内用のレバーハンドルが登場しました。 棒状のレバー...
ドリカムの中村正人が猫トイレを発案!流水で自動洗浄できる「ネコレット」大和ハウスから発売
「猫のお世話で大変に感じていることは何?」というアンケートで、よく上位に挙げられる回答がトイレ掃除。 近年は全自動猫トイレといった清掃頻度が少なくてすむ商品も発売されていますが、オシッコシートや固まった猫砂は、人間の手で取り除いて捨てに行かなければなりません。 そんな負担を軽減してくれるのが大和ハウス工業から発売された...
Amazonに飼い猫を登録できるようになったよ!オススメ品を表示&獣医師による無料相談も
ECサイト大手のAmazonが12月10日より、日本市場向けにペットとの暮らしをサポートする2つのサービスを開始しました。 動物は種類や個体によって体質や性格がさまざまで、年齢によっても変化していくため、それぞれのペットに適した商品が選べるように多種多様なフード&ペット用品が販売されています。しかし、大量の商品の中から...
猫専用のコタツが付いてくる和歌山みかんが今年も発売!ネコ神社ハウスも当たるチャンス
猫はこたつで丸くなる、を自宅でコンパクトに再現できる「みかんセット」が今年も登場。11月27日より予約販売が開始されています。 冬になると食べたくなる甘酸っぱくて美味しいみかん。 通常みかんを箱買いしても何も付いてきませんが、今回紹介する「猫と、こたつと、思い出みかん」は1箱購入すると、猫用サイズのこたつが付いてくると...
水墨画で描いたようなネコがいつも手元に♪ポールアンドジョーの新作ウォッチ「INK CAT」
フランスのファッションブランドPAUL & JOE(ポールアンドジョー)のウォッチコレクションから、新作モデルとなる「INK CAT(インクキャット)」が2020年7月に発売されます。 今やPAUL & JOEの代名詞ともなった猫モチーフのデザイン。 ブランドの創業者でクリエイティブディレクター、ソフィ...
世界で最も有名な猫キャラGARFIELD(ガーフィールド)、裏原宿アパレルブランドのA BATHING APE(ア・ベイシング・エイプ)とコラボ
世界中で人気の猫キャラクター「GARFIELD(ガーフィールド)」と、アパレルブランドのBAPE(ベイプ)がコラボしたファッションアイテムが7月4日より発売されます。 GARFIELDは1978年にアメリカの新聞で連載を開始した漫画で、主人公として登場する猫キャラクターの名前。 食材を根こそぎ食い荒らして生家のイタリア...
ネコ好きな家族で足元のお揃いコーデができる♪猫型サンダル「にゃらげた」にジュニアサイズが登場
6月が終わりに近づくにつれて汗ばむ陽気の日も増え、足元に涼しさが恋しくなる今日この頃。人気のネコ型サンダル「にゃらげた」から新たに小中学生用のジュニアサイズが発売されました。 にゃらげたは、奈良の老舗履物メーカー「なら下駄屋」から発売されている、猫のシルエットをモチーフにした形が特徴的な履き物。 ぴょこんと飛び出た耳や...
ネコの寝顔写真を持っていますかニャ?1投稿で10円の寄付になる「とろねこチャレンジ」実施中
とろけるようにスヤスヤと眠る猫の写真や動画をSNSに投稿すると、1件につき10円が保護猫団体に寄付される取り組み「#とろねこチャレンジ」が2020年4月30日まで行われています。環境省が公表している統計資料「犬・猫の引取り及び負傷動物等の収容並びに処分の状況」によると、日本全国における猫の殺処分数は年々減少しているもの...
犬猫への感染や予防対策は?新型コロナウイルスのペット向けQ&Aを公開(随時更新)
新型コロナウイルス感染症(新型肺炎/COVID-19)の流行が世界各国へと拡大している中、その特徴や注意点などについて、公共機関や専門家などから日々新しい情報が発信されています。一方、猫や犬などを飼っている人にとっては、人間からウイルスが感染してしまう可能性や、逆に人間を感染させてしまう可能性、ペット向けの予防対策情報...
猫と2階建てのお家で暮らしてみたい…そんな夢を叶える賃貸住宅「猫の家」が登場
最近はワインセラー付きのマンションや24時間楽器を演奏できるマンションなど、多様化するライフスタイルに合わせてさまざまなコンセプトの賃貸物件が登場していますが、「猫共生型」も例外ではありません。キャットウォークや脱走防止機能などを備えた住宅が増えていて、猫を飼っている&飼いたい人にとっては選択肢が広がっているものの、そ...
猫の名言も楽しめるニャ♪ 幸せをつかんだ猫たちのチャリティーカレンダーが発売中
動物愛護の啓発活動などを行っている「福岡ねこともの会」から、2020年度のチャリティー猫カレンダーが発売されています。福岡ねこともの会は猫の殺処分をゼロにし、すべての猫に飼い主さんがいる世の中になる事を目指して2008年に設立された団体で、2016年に一般社団法人化。これまでに1,000匹を超える猫の譲渡や不妊去勢手術...
1週間限定で発売ニャ!犬猫の保護や里親探しをサポートできるチャリティーTシャツ8/26〜
京都発のファッションブランド「JAMMIN(ジャミン)」から、犬猫の保護や里親募集活動を支援できるチャリティーアイテムが8月26日(月)より1週間限定で販売されます。「JAMMIN」はファッションを通じて社会貢献できる「しくみ」を作ることを目的とした、チャリティー専門のファッションブランドで、毎週、ある社会問題にフォー...
保護猫や保護犬を飼うことも普通の選択肢に…話題の写真展が書籍化「みんなイヌ、みんなネコ」
ペット情報サイトのsippo(しっぽ)が毎年開催している写真展「みんなイヌ、みんなネコ」の展示作品を収録した同名の写真集が8月19日に刊行されます。「みんなイヌ、みんなネコ」は元保護猫・保護犬だった動物たちの写真展で、会場に訪れた人々に飼い主さんと幸せそうに暮らしをしている現在の姿を見てもらい、今後ペットを飼いたいと思...
犬猫の販売業者らにマイクロチップの装着が義務化、飼い主も努力義務へ
猫や犬にマイクロチップの装着を義務化する等の内容を盛り込んだ動物愛護法改正案が6月6日、衆議院本会議にて全会一致で可決されされました。今回の動物愛護法改正案は、マイクロチップの装着を生体販売を行うペットショップや繁殖を行うブリーダーやなどに義務づけることや、生後56日に満たない犬や猫の販売を禁止することなどが主な柱とな...
猫をタップして論理的思考のトレーニング!推理アプリ「ごくらくにゃんこ」
猫をタップして楽しみながら論理的思考を磨けるスマートフォン向けゲームアプリ「ごくらくにゃんこ」が公開されました。用意されているゲームは「ゴロ&にゃー」と「ハイ&ロー」の2種類。「ゴロ&にゃー」は猫ちゃんがマッサージされて喜ぶ体の部位と、マッサージ種類の組み合わせを当てる推理アプリで、論理的思考を身に着けたい子供から大人...
倉木麻衣と共演した人気ネコが主役!京都市のPR動画「きょうの,みゃーこ」全6篇が公開
猫が出演して京都市の魅力をPRするウェブ限定動画「きょうの,みゃーこ」全6篇が12月3日に公開されました。 「きょうの,みゃーこ」 これは今年の9月に公開された市政PR動画「きょうを,素晴らしく」の続編となる動画で、前作で歌手の倉木麻衣さんと共演し、その愛らしい仕草から「可愛すぎる」「癒やされる」とSNS上で一躍話題に...
幸せをつかんだ猫のチャリティーカレンダー、福岡ねこともの会が発売中
動物愛護の啓発活動などを行っている「福岡ねこともの会」から、2019年度の猫のチャリティーカレンダーが発売されています。 福岡ねこともの会は猫の殺処分をゼロにし、すべての猫に飼い主さんがいる世の中になる事を目指して2008年に設立された団体で、2016年に一般社団法人化。これまでに1,000匹を超える猫の譲渡や不妊去勢...

最近の投稿