いたい( 2 )

275 件がヒットしました。
並べ替え
「美味しそう」「極上の一品」置き忘れたフライパンの中でアンモニャイトする猫ちゃんの姿が可愛すぎると話題に
猫が頭とお尻をくっつけて丸くなった姿は古生物のアンモナイトに似ていることから、アンモニャイト・ニャンモナイトなどと呼ばれて親しまれていますが、そのフォルムは円形の容器に収まりやすいことから、意外な場所ですっぽりとハマっている光景を見かけることがあります。 キジ白猫のナツキくんは、先日、キッチンでよく使う”ある調理器具”...
猫が盗み食いする犯行現場を動画が捉えていた!キャベツをもぐもぐと咀嚼する猫ちゃん、果たしてそのお味は?
猫は縄張り意識が強く、室内飼いであっても家の中を定期的にパトロールする動物。その監視対象は生き物だけにとどまらず、飼い主さんが置き忘れてしまった物にまで及び、時には手を出されてしまうことも。 漫画家の田中よーちんさんは先日、スーパーで買ってきたキャベツを置きっぱなしにしていたところ、愛猫が盗み食いしている姿を目撃したと...
29万いいねの大反響!ドアをよじ登って侵入しようとする3匹の猫「怪盗ニャッツ・アイ」が漫画そっくりだと話題に
マンガ家・北条司さんの初連載作品で、美人3姉妹が怪盗として暗躍するラブコメディ漫画『キャッツ・アイ』。 作中では3姉妹が美術品を盗むため、さまざまな場所に侵入する様子が描かれていますが、そんな漫画のワンシーンとそっくりな猫の姿を捉えた写真がSNSで話題になっています。 写真に写っているのは、すりガラスのドアをよじ登って...
見た目がそっくりな猫ちゃんたち!12匹のチンチラシルバーと暮らす飼い主さんが感じる、一番大変なお世話とは?
猫を多頭飼いしているお家では、猫同士の触れ合いや一緒に寝ている姿を眺めることができ、ネコ好きな人にとっては羨ましい環境でもあります。 Xユーザーのチンチラ帝国(@12chinchillas)さんは、ペルシャ猫の一種であるチンチラシルバーを多頭飼育しているそうですが、驚くべきはその数。下は3歳から上は10歳まで、なんと1...
「やめてくれないかニャ…」迷惑そうな顔でジト目をする猫ちゃんの困惑ぶりに同情を禁じ得ない
猫は人間から見ると表情がわかりにくく、ポーカーフェイスと思われがちですが、時として人間にもできないような珍しい表情を見せることがあります。 2匹の猫と暮らしている「ももとうり(@momonosuketouri)」さんが、以前、おうちで目撃したのは意外な表情をしている愛猫の姿。なんと明らかに迷惑そうな顔をしていたのです。...
他の猫に埋もれながらへそ天をキメる茶トラ猫→平和な光景の裏側にはある島で発生したノネコ問題があった
猫が仰向けになって寝転ぶ「へそ天」。このポーズは急所であるお腹を無防備にさらけ出す行為のため、リラックスしている状態とは言え1匹でゴロンと寝転がっているのが一般的です。 ところが、東京都中央区にある保護猫カフェ「たまゆら」で目撃されたのは、へそ天をしたまま他の猫ちゃんに埋もれている猫の姿。そこには危機感のかけらもない平...
オヤツが入ってることを確信した黒猫兄弟、引き出しを見つめる視線が必死すぎて笑ってしまう
猫は人間が思っている以上に記憶力が高い動物。ご飯の入っている場所や猫缶を開けた時の音など、自分で興味関心があるものに対してはよく覚えています。 2匹の猫を飼っているXユーザーの「もふもふりー(@siEEFII9JV27011)」さんが先日、お家の中で目撃したのも、そんな猫の記憶力の良さを再認識させられる光景。猫用オヤツ...
熊を倒す練習してるみたい?猫の荒ぶる姿に「元気玉かと思った」「エア重量挙げ」などSNSで話題沸騰
猫は室内で飼える小柄で可愛らしい動物ですが、時には普段の姿からは想像もできないような勇ましいポーズを見せてくれることがあります。 スコティッシュフォールドのむぎちゃんは、先日、お家の中で屈強な熊に立ち向かうような姿を披露。猫とは思えないほどワイルドな雰囲気を醸し出しています。 後ろ足を折りたたんだまま体をピーンと真っ直...
猫にとっては冬の秘密基地?式根島の温泉近くにある「湯加減の穴」で暖をとるネコの姿が微笑ましい
東京から南へおよそ160kmほど離れた場所にある、伊豆諸島の小さな島「式根島(しきねじま)」。 式根島は海水浴や温泉が有名な離島で、島の中には普通に猫が暮らしていますが、つい先日、意外な場所で猫が暖を取っている姿が目撃されました。 それが「湯加減の穴」。 島内には水着を着用すれば無料で24時間好きな時に入れる露天風呂が...
猫が意図的にストーブの電源を入れた疑いが強まる→飼い主さんの疑惑が確信に変わった瞬間に【16万いいね】の大反響
猫はのんびりとぼーっとしているイメージを持たれがちですが、中には人間に隠れてコソコソ何かをやっていた……そんな知能の高い猫ちゃんも存在します。 ロシアンブルーのミーチャくんは、以前から飼い主さんに「ある疑惑」を持たれていた猫ちゃんでした。それは自分でストーブの電源を入れているのではないかということ。 そしてつい先日、そ...
食卓の半分を占拠するビッグボディな猫ちゃん!人間の食事中でも猫をどかさない理由とは?飼い主の獣医さんに聞いてみた
猫と人間がひとつ屋根の下で共生していくためには、互いが快適に過ごせるように配慮し合える関係が理想的。しかし、人間が猫に気を使うことはあっても、猫の方は人間に気を使ってくれない……というのが現実です。 メインクーンのポン次郎くんは、細かいことは気にしないマイペースな性格の持ち主。人間がダイニングテーブルで食事をしていても...
朝起きたら9匹の茶トラ猫がベッドに寝ていた!飼い主さんに話を聞いてみると…数年前に寝床を奪われていたことが判明
猫は時に私たち人間の思いもよらない行動をする動物。そして猫を多頭飼いしているお家では、そこでしか見られない意外な光景を見られることがあります。 北東北に住んでいるゆーちゃん(@mikanhian)さんが12月のある日、朝起きて猫たちが寝ているベッドに目をやると、茶トラ猫だけが折り重なるように眠っている姿を目撃。 その数...
【庭猫オレオ】大雪の日に足跡を見かけてから10ヶ月!飼い主さんが明かす、庭に現れた野良猫が家猫になるまでの感動ストーリー
庭があるお家に住んでいると、何処からともなく野良猫がやってくることがあり、それが運命の出会いとなることもあります。 Xユーザーの家猫庭猫さんは、昨年のある大雪の日、自宅の庭で猫の足跡を発見。 しばらくすると、その猫は遠目に姿を現すようになったことから、保護することを念頭にゆっくりと時間をかけて距離を縮めていき、10ヶ月...
玄関の出窓からひょっこり顔をのぞかせる猫ちゃんたちが可愛すぎる!よく見ると緊迫した表情の2匹、その理由とは…?
猫がひょっこりと顔をのぞかせている姿は何とも可愛らしいもの。 これは警戒しながら対象物を観察している状態で、危険を察知したらすぐに逃げられるよう体を隠していますが、こっそり覗いているようで全然こっそりになっていないところが、猫に感じる魅力のひとつでもあります。 2匹の猫を飼っているヨシ子(@malo_cham)さんが、...
人間と犬猫の種を超えたヘソ天コラボが実現!赤ちゃんそっちのけで眠りこける3匹の姿がSNSで大反響
人間の赤ちゃんと、飼っている猫や犬が触れ合っている姿は、眺めているだけで癒やされる微笑ましい光景。 親の心境としては、生まれたばかりの赤ちゃんと早く仲良くなってもらいたいですし、前からお家に住んでいる先輩として、赤ちゃんのことを見守ってくれたら嬉しいという気持ちが湧いてくることもあります。 コーギーの兄妹とマンチカン、...
3匹の猫がそろって前のめりすぎw 瀬戸内海に浮かぶ猫島・佐柳島で撮影された猫たち、その視線の先にあるものとは?
ネコ好きな人であれば一度は訪れてみたい猫島。 猫島は島に住んでいる人口と同じくらい、あるいはそれ以上の猫が住んでいる島のことで、日本には10以上の猫島が全国に点在。周りを海に囲まれてゆったりとした時間が流れる島にたくさんの猫が住んでいることから、本土で生活している多くの日本人にとっては非日常的に感じられる風景で、普段は...
初めてのお家にやってきた子猫が3時間で家主のベッドを占領、あまりの大胆さに「将来大物になりそう」「もはや主の風格」などSNSで大絶賛
猫は初めての環境にとても敏感で、見知らぬ生物やモノ、音などに警戒心を抱く動物。 見知らぬ場所へやってきた猫が、まず最初に安全な隠れ場所を見つけ出し、そこから少しずつ行動範囲を広げていくのは本能的な防御行動の一つです。 しかし、Xユーザーのおんかつ(@onkatsu11)さんのお家に先日やってきたのは、それとは真逆の行動...
猫はなぜ眠気と戦うのか?激しい睡魔に襲われている一匹の猫ちゃん→1分17秒におよぶ抵抗の末に訪れた笑撃の結末とは
約束や時間の概念がある人間には「今寝るわけにはいかない」というタイミングが存在しますが、家の中で暮らしている猫は特に用事がないので、眠くなってきたらそのまま好きなだけ寝ることができるはず。 ところが不思議なことに猫を眺めていると、眠気と戦っているような姿を見かけることがあります。 眠いのに必死で目を開けようとしたりガク...
民家の塀になんと6匹の猫が集結!「うらやましい」「猫会議でもはじまりそう」の声とは裏腹に、家主さんが感じた不安とは…?
マンション暮らしと一戸建てに住むのでは、独立性やセキュリティなど日常生活においてさまざまな違いがありますが、一軒家に住んでいると庭や窓際に外猫が姿を見せることがあります。 Xユーザーの猫中(@yutanekoneko)さんがある日の夕方、窓の外を見ると、なんと塀の上に6匹の猫が並んで座っているのを発見。 みんなで語り合...
【猫と猫の境目が分からニャい】巨大な猫の集合体が飼い主さんの布団を占拠→まるでジグソーパズルみたいな光景だと話題に
10月になって気温が涼しくなってくると、旬の食べ物や衣服が変わったり、運動会やハロウィンなどのイベントが行われるなど、日々の生活の中で季節の移り変わりを感じることが増えてきます。 そして、猫を多頭飼いしているお家では、夏には見られなかった光景が現れ始めるのも今頃の時期。 12匹の猫を飼っているpopncatさんのお家で...

最近の投稿