幅( 12 )

461 件がヒットしました。
並べ替え
オシッコやスプレーをガードしてくれる猫用トイレ「HY cat(ハイキャット)」を使用する猫
世界のペット用品を取り扱うオーエフティーから新たにアメリカ製の猫トイレ「Deep pan ジャンボ」と「HY cat(ハイキャット)」が発売されました。どちらもシンプルな形状ながら、猫砂やオシッコの飛び散りなど飼い主さんの「困った」を解消してくれそうな製品です。【Deep pan ジャンボ】こちらは猫の習性を考慮し、猫...
猫のダヤンの世界を体感できるニャ〜「池田あきこ原画展」8/15から横浜赤レンガ倉庫で開催
ミステリアスで大きな目が印象的な「猫のダヤン」の物語が誕生から35周年を迎えたことを記念して、作品の世界を体感できる展覧会「ダヤンと不思議な劇場 池田あきこ原画展」が8月15日(木)より横浜赤レンガ倉庫で開催されます。猫のダヤンは、異次元にある不思議の国「わちふぃーるど」に住む猫。「わちふぃーるど」はアルス(=地球)と...
猫の気持ちをもっと理解したいニャ…「第4回ねこ検定」2020年3月に全国6都市で開催決定
ねこへの理解をより深めるための知識を問う「ねこ検定」が2020年3月22日(日)、全国6つの都市(札幌、仙台、東京、名古屋、大阪、福岡)で開催されます。「ねこ検定」とは、猫のことを深く知ることで人と猫がもっと幸せになれるように…との思いから2017年にスタートした企画で、奥深い猫の歴史や文化をはじめ、生態、共生方法、猫...
今年の夏はキデイランドの4店舗に「ニャンコ先生ショップ」が帰ってくるニャ!7月27日〜
キャラクター雑貨を販売しているキデイランドの一部店舗で2019年7月27日(土)から、人気マンガ作品・夏目友人帳に登場する猫キャラ「ニャンコ先生」のショップが期間限定で登場します。夏目友人帳は昨年、アニメ放送の開始から10周年を迎えたことを記念して、キデイランドプロデュースによる「夏目友人帳ニャンコ先生ショップ」の第1...
大人がやっても楽しそうニャ〜!砂を詰めてネコのシルエットを作れる型抜き「ネコカップ」
砂や土をいれて猫のシルエット像を簡単に作ることができるユニークなアイテム「ネコカップ(Neko Cup)」が7月17日より、生活用品の企画製造を手がけるアッシュコンセプトのオリジナルブランド+d(プラスディー)から発売されます。道端をゆっくりと歩いていたり、塀の上に座っていたり、日当たりの良い場所で寝転んでいたりと、私...
猫のお腹や肉球が透けて見える魅惑の「キャットクリアカプセル」など、新着のネコ用品7選
世界のペット用品を取り扱うオーエフティーから、中に入った猫が透けて見えるボウル「キャットクリアカプセル」と、ダンボール製の猫用製品「ホワイトファニチャー」シリーズが新たに発売されました。猫カフェで見かける人気の設備といえば、透明なキャットウォーク。腕やお腹、肉球など、猫が座ってしまうと本来は接地面の下に隠れて見えなくな...
ワル可愛いさがドッカーン!と爆発「ノラネコぐんだん展」が横浜赤レンガ倉庫で7/20〜開催
人気絵本シリーズ「ノラネコぐんだん」の作者、工藤ノリコさんの絵本作家20周年を記念した企画展「ノラネコぐんだん展」が7月20日より横浜赤レンガ倉庫で開催されます。もともとは4コマ漫画「がんばれ!ワンワンちゃん」に登場するキャラクターとして誕生し、その後にシリーズ化されたノラネコぐんだん。さまざまな悪巧みをしては、小さな...
まだ間に合う!大阪・京都・神戸のネコ好きさん向け講座6選、服部幸獣医師の無料講座もあるニャ
京阪神地区でカルチャーセンターを運営している大阪よみうり文化センターが、猫好きな人や猫を飼っている人向けに講座の参加者を募集しています。大阪よみうり文化センターは、生涯学習や健康増進、地域文化の向上のための拠点づくりを目指して大阪・神戸・京都に文化センターを展開。手工芸、語学、文芸、エクササイズ、音楽、スポーツ、歴史、...
舞台挨拶付き上映会が当たる!今夏公開予定の映画「ペット2」が写真投稿キャンペーンなどを開催中
2019年7月26日より全国の映画館で公開される映画「ペット2」の公式サイトで、ペットの写真投稿キャンペーンと犬猫総選挙が行われています。本作は、世界中で大ヒットした「ミニオンズ」や「SING/シング」などの3DCGアニメーションを制作している、米イルミネーション・エンタテインメントの最新作。飼い主たちがいない間のペッ...
黒猫のひと言が疲れてしまった人々の心を癒やしてくれる、新刊「カフェネコ☆ジャムの人生相談」
海辺のカフェにいる黒猫のジャムと、お店の店主、そこへ訪れる人々による人間ドラマを描いた書籍「カフェネコ☆ジャムの人生相談 ~疲れた心を癒す、コーヒーとネコをどうぞ~」が6月25日に刊行されます。『どちらが言い出して どちらが背中を押したのか 本当に覚えていないのだけれど、ぼくらは海辺のカフェを始めることになった――』本...
ペットの骨壷や写真を飾ったり持ち運べる「Recolle(レコレ)」、多様化する供養ニーズに対応
写真台紙やアルバムなどの製造販売を手がける神原から、新たにペット専用の手元供養品「Recolle(レコレ)」が発売されました。神原は創業100年を超える老舗の写真アルバムメーカーで、厳選された紙や生地を用いて熟練の職人たちが手作りで製造。各種アルバムをはじめ、料亭やホテル向けのメニューブック、企業や
人気のペットお世話ゲーム「もっちまるず」から、猫バージョンの「ぷにっとにゃんこ」が登場
自分だけのデジタルペットをお世話して楽しめる玩具「もっちまるず」から、猫をモチーフにした「もっちりペットもっちまるず ぷにっとにゃんこ」が2019年7月にセガトイズから発売されます。「もっちまるず」は、柔らかい触り心地を楽しむスクイーズと、液晶ディスプレイが融合して2018年9月に誕生した電子玩具。ハムスターをモチーフ...
ジョークグッズにもぴったり!猫の2千円札をデザインした5種類の雑貨が今夏発売
二千円紙幣をイメージしたお札のデザインに、猫の肖像画が描かれたおもしろグッズが登場しました。二千円紙幣は2000年(平成12年)に発行され、現在も流通している日本銀行券の1つ。「日本銀行券 弐千円」と書かれた表面には発行当時、九州・沖縄サミットが開催されることになっていたことから、その図柄には沖縄のものが相応しいとされ...
これは画期的ニャ!猫のお産や授乳を体験できる玩具「ねこ、産んじゃった」セガトイズから発売
ひと昔は近所の家で猫が生まれたのでもらってきた・・といったような話をよく耳にしましたが、近年は不幸な猫を増やさないために飼い猫に去勢・避妊手術をする飼い主さんが増加。それに伴い、私たちが猫のお産や授乳シーンに接する機会も減りつつあります。一般社団法人ペットフード協会の調査によると、現在飼育している猫
猫の写真600枚が有楽町マルイに大集合!東京に初上陸の「ねこにすと」5/18から開催
ねこ好きのためのブランド「ねこにすと(NEKO-NIST)」が主催する、猫の写真展示やグッズ販売を行うイベント「ねこにすと」が5月18日から東京の有楽町マルイで開催されます。ねこにすと(NEKO-NIST)は、ねこを愛する人のために「ねこ」をモチーフにしたアイテムを展開する昨年誕生したブランドで、全国の百貨店を巡って猫...
沖昌之さんら猫クリエイターも参加!猫の写真を愛でる「ねこがかわいいだけ展」全国の4都市で開催
クリエイターの作品や全国から集まった猫の写真を展示する「ねこがかわいいだけ展」が今年の7月から9月にかけて、東京・大阪・新潟・長崎の4都市で開催されます。これは一般公募した猫の写真とプロのカメラマンが撮影したかわいい猫の写真を4つの会場で展示する企画展で、クリエイターはいま注目のカメラマンが参加。
いま着れば逆に新しい!?1980年代にヒットした「なめ猫」のTシャツが新登場
過激でクールなTシャツを販売しているアパレルブランド・ハードコアチョコレートから、新たに暴走族風の格好をした猫のキャラクター「なめ猫」とのコラボTシャツが発売されました。「なめ猫」は1980年代の初頭に大ヒットした、暴走族風の身なりをした猫のキャラクター企画。小柄で可愛らしい子猫がヤンキーの衣装に身を包んでポーズを取る...
倍賞千恵子さんも黒猫にメロメロ♪ 映画「初恋〜お父さん、チビがいなくなりました」のメイキング映像を公開
愛猫の失踪をきっかけに、初めて互いの気持ちに向き合った老夫婦のすれ違いと絆を描いた映画「初恋〜お父さんチビがいなくなりました」が5月10日より、新宿ピカデリーをはじめ全国の映画館で順次上映が開始されます。本映画は「娚の一生」をはじめ、「姉の結婚」「初恋の世界」など、30代の女性を中心に幅広い層に高い人気を誇る漫...
東京芸大の学生や教員らが制作、猫のアート作品を展示&販売する「藝大の猫展」
東京藝術大学のキャンパス内にあるギャラリーショップ・藝大アートプラザで4月26日から、猫をテーマにした作品を展示販売する「藝大の猫展」が開催されています。藝大アートプラザは東京藝術大学の学生、教職員、卒業生の作品を中心に展示・販売することで、多くの人々がアーティストと出会い、応援できる場所になることを目的として昨年10...
子どもから大人まで楽しめるニャ!図鑑絵本シリーズの最新刊「ねこのずかん」 | Cat Press
白泉社の絵本シリーズ「コドモエのえほん」から、かわいいイラストで楽しみながら猫のことを学べる「ねこのずかん」が4月17日に刊行されました。本書は、親子時間をもっと楽しみたいママへ贈る子育て情報誌「kodomoe(コドモエ)」の付録から生まれた絵本シリーズ「コドモエのえほん」の中でも、絵本作家の大森裕子さんが分かりやすい...

最近の投稿