4/2から横浜そごうで「猫×浮世絵」の展覧会が開催されるにゃそごう横浜店の6階にある「そごう美術館」で、猫×浮世絵の展覧会「あそぶ浮世絵 ねこづくし」が開催されます(=^・^=) 日本有数の浮世絵コレクションとして知られる平木浮世絵財団の所蔵品から、歌川国芳、歌川広重、月岡芳年などが手掛けた猫の登場する浮世絵が展示されるとのこと。 その数なんと約140点! 歌川国芳や歌川広重は...猫のイベントCat Press編集部Mar 23
新潟の上越市に初めて本格的な猫カフェが開店!「猫とお茶」2016年3月7日、新潟県の上越市に猫と触れ合えるお店「ねこカフェ 猫とお茶」がオープンしました。上越地域では初となる猫カフェの専門店なのだそうです。 Cat Pressでは最近、「全国の猫カフェ店舗情報」の提供をはじめましたので、こちらの猫カフェも取り上げてみたいと思います♪ アクセス 住所:新潟県上越...猫カフェCat Press編集部Mar 22
タカラトミーが猫型ロボット「ウ~ニャン」を4月に発売!10日ほど前に、「高齢者の心を癒やすネコ型ロボット」をご紹介しましたが、今回はおもちゃとしての要素が猫型ロボットをご紹介。 タカラトミーが猫型ロボット「Hello!Woonyan(ハロー!ウ~ニャン)」を開発し、4月28日から発売を開始すると発表しました。 希望小売価格は税抜きで18,000円と玩具にしては高価格な気が...猫の商品Cat Press編集部Mar 18
ケージ内蔵型の防災キャリーバッグ「GRAMP」猫との避難に最適東日本大震災から5年を迎えて、改めて防災への注意喚起が行われていますが、猫などのペットを飼っている人にとっては、「ペットとの防災」について日頃から考えておくことが大切です。 環境省は、災害時にペットと一緒に避難することを国民に推奨していますが、気をつけたいのは「ペットを何に入れて避難するのか」ということ。 動物病院に連...猫の商品Cat Press編集部Mar 14
100匹の猫を飛ばす無料アプリ「ねこあわせ。」で遊んでみたにゃ〜先日、スマートフォン用のアプリゲーム「ねこあわせ。」ががリリースされたという情報をキャッチ。 猫ブームだからって、猫に関するものを出せばなんでも食いつく訳じゃありませんよ!と思いつつ遊んでみましたので、紹介してみたいと思います。 「ねこあわせ。」は、同じ種類の猫が交わる場所をタップしてパネルをクリアにしていくミニゲーム...猫のゲーム・アプリCat Press編集部Mar 13
大谷焼で作られたオシャレな猫用水飲み器「IZUMI」株式会社RINN (RINN Inc.)から、オシャレな猫用水飲み器が発売されました。 Cat Water Bowl(キャットウォーターボウル)「IZUMI」。 名前のとおりただの水を飲むための器なのですが、約130年以上の歴史をもつ「大谷焼」の窯元によって製造されている器なのです。大谷焼とは徳島県の特産品で、経済産業...猫の商品Cat Press編集部Mar 11
原宿の駅前におしゃれな猫カフェがオープンしたにゃ〜東京都渋谷区の原宿に、おしゃれな猫カフェがオープンしたという情報をキャッチしたのでご紹介♪ お店の名前はMoCHA(モカ)原宿店。 場所は原宿駅の表参道口を出てすぐのところにあります。 目の前には明治神宮の森が広がっています! このお店のこだわりポイントとして、猫の臭いを感じさせない工夫を凝らしているそうです。 確かに...猫カフェCat Press編集部Mar 10
高齢者の心を癒やす「ネコ型ロボット」が販売されていた!アメリカの玩具メーカー「ハズブロ」という会社から「ネコ型ロボット」が開発・販売されていたのでご紹介。 このネコ型ロボットは、子供向けの玩具ではなく意外にも高齢者向けの商品なのだとか。高齢者がネコ型ロボットと触れ合うことで、心の安らぎを得ることを目的に開発されたそうです。 猫ロボットはお世話が要らないので、動物の面倒を見...猫の動画・映像Cat Press編集部Mar 07
愛媛の猫島で餌不足、支援を求めると全国から大量の支援物資が!愛媛県の瀬戸内海上に「青島」という島があります。 猫が150匹以上も暮らしていることから「猫島」とも呼ばれています。 青島には1日2便しか船が出ておらず、ホテル・お店・自動販売機なども一切ないので、食料や水を持参しなければなりません。 しかし、島には自動車や自転車が1台もなくカラスなどの天敵もいません。また、島の人も猫...最新猫ニュースCat Press編集部Mar 02
3月20〜21日に「ネコ市ネコ座」が開かれるのだにゃ!3月20日(日)と21日(月)に、兵庫県神戸市須磨区にあるエスパスフェリシモで「ネコ市ネコ座」という猫祭りが開催されるそうですのでご紹介。 ネコ市ネコ座とは? 猫とニンゲンとが共生し、幸せに暮らせる社会の実現のために、 この世のすべての猫を幸せになるように、 猫のおかれた悲しい現状や、猫問題の解決策を、 楽しみながら知...猫のイベントCat Press編集部Mar 01