明日、横浜の桜木町に猫カフェ「にゃんくる」が新規開店!本日は明日、4月1日にオープンする猫カフェ「にゃんくる桜木町店」のご紹介です! 場所は横浜駅から1駅、桜木町駅の近くにあります。 引用:wikimedia れおんグループの猫カフェ 新しくオープンする猫カフェの運営母体は、8年前に横浜初の猫カフェ「れおん」を開店して今も営業している「猫カフェれおんグループ...猫カフェCat Press編集部Mar 31
お爺ちゃんの頭を毛づくろいする可愛い猫の動画が話題に!畑を耕しているお爺ちゃんの背中に乗って、猫の動画が可愛いと話題になっています。 猫を飼っていると、飼い主さんの手や顔を毛づくろいしてくることはよくあるのですが、髪まで毛づくろいしてくれるとは・・・猫と間違えているんでしょうか?それともよくある光景なのでしょうか? ということで、今回は猫が人間の髪の毛を毛づくろいしている...猫の動画・映像Cat Press編集部Mar 31
誤ってダンボールに梱包された猫が400km離れた場所で保護先日、イギリスに住んでいる猫ちゃんがダンボール箱に梱包されて、400km離れた場所に配送されてしまったというニュースがありました! こちらがご本人、シャム猫のカップケーキちゃん。(美味しそうな名前ですね!) 引用:richmond.com 梱包用の段ボール箱に閉じ込められて輸送されていた期間はなんと8日間。その間は当然...最新猫ニュースCat Press編集部Mar 30
なんと入場無料!銀座で岩合光昭写真展 「津軽の猫」が開催2016年4月4日(月)より、東京・銀座にある「ノエビア銀座ギャラリー」で岩合光昭写真展 「津軽のねこ」が開催されます。 引用:gallery.noevir.jp 入場無料はなんと無料(≧∇≦)b この写真展は、テレビ番組「NHK BSプレミアムの世界ネコ歩」きで有名な動物写真家、岩合光昭さんによる青森・津軽の猫をテー...猫のイベントCat Press編集部Mar 30
雪を掘りまくってトンネルを作る猫 – 猫のおもしろ動画今年の冬、アメリカのコロラド州では大雪に見舞われたため、住人の方は外に出るのも大変だったようですが、そんな中、雪に穴を掘るこちらの猫ちゃんの動画が話題になりました。 家の窓を開けると、そびえ立つ雪の壁が。 しかし、恐れることなく雪に手を突っ込んで掘り進めていく猫。 どんどん掘って最終的には、トンネル(かまくら?)みたい...猫の動画・映像Cat Press編集部Mar 29
新潟の動物愛護センターが猫にマイクロチップを装着新潟県は2016年4月から、動物愛護センターで保護して譲渡する猫の身体に、マイクロチップを埋め込む取り組みをはじめます。 新潟県では2008年頃から猫の譲渡を増やす取り組みに力を入れていて、2014年度の猫の譲渡数は883匹と過去最高を記録しています。 その一方で、殺処分されている猫の数は未だ毎年2,000匹を超え、収...猫の社会問題Cat Press編集部Mar 29
フェリシモ猫部の期間限定ショップが東急ハンズ池袋に登場!「肉球の香りがするハンドクリーム」や「にゃんそうこう」など、愛猫家の心をくすぐる商品を販売しているフェリシモ猫部ですが、3月25日に東京の「東急ハンズ池袋店」と大阪の「くずはモール」に期間限定ショップが登場しました。 お馴染みの人気商品を中心に、にゃんと60種類以上もの猫グッズが大集合しているとのこと。 早速紹介したい...猫のイベントCat Press編集部Mar 28
スマホで飼い猫の居場所を探せるオシャレな電子タグWistiki※この商品は2017年2月以降、日本でも順次一般販売が開始される予定です。 資金調達サイトのモーションギャラリーで、スマートフォンを使って持ち物を探せる「Wistiki」(ウィスティキ)という電子タグが先行発売されているのをご存知でしょうか。 「スマホを使って持ち物を見つける」というコンセプトの商品なのですが、Cat ...猫の商品Cat Press編集部Mar 28
猫に関する年間支出額は17万円、毎月1.4万円(2015年)2015年の1年間にペットにかけた費用(年間支出)についての調査が行われ、その結果が発表されました。これはアニコム損害保険株式会社が契約者に対して毎年行っているもの。 Cat Pressではその中でも特に「猫の調査結果」について取り上げます。 すでに猫を飼っている人は他の飼い主さんと比べて支出が多すぎるものがないか参考...猫の調査データCat Press編集部Mar 27
sippo(シッポ)に獣医師への健康医療相談、症状辞典が追加朝日新聞社が運営するペット情報サイト「sippo(シッポ)」に、獣医師への健康相談サービスと、怪我や病気の症状別コンテンツが追加されました。 「sippo(シッポ)」と言えば、年初にCat Pressでもご紹介しましたが、ペットの飼い主に役立つコンテンツが豊富なメディアとして注目されています。 参考:朝日新聞のペット情...最新猫ニュースCat Press編集部Mar 27