猫の写真&イラスト&雑貨が集まる「らぶねこ展 in 大阪」4月27日から、大阪の南船場にあるギャラリーで猫の写真・イラスト・雑貨が集まる「らぶねこ展 in 大阪」という猫イベントが開催されます。 引用:tenbyo.blog69.fc2.com 全国から15人の作家が参加し、約80点の猫写真や猫のイラストをはじめ、室内猫用の首輪、猫の刺繍シャツ、フェルト、木彫、版画、ポストカ...猫のイベントCat Press編集部Apr 25
外出先からスマホで愛猫と遊べる&撮影できるボール型玩具、PlayDate(プレイデータ)猫を飼っている人は外に出掛けている時、「いま何してるかな?」「ちょっとでいいから顔がみたい」など、ふと愛猫のことが頭に浮かんで気になってしまうことがあるのではないでしょうか。 そんな時は、過去にスマートフォンで撮影しておいた写真や動画を見るのも良いですが、できれば「いま現在」の愛猫を見たいところですよね。 今回は外出先...猫の商品Cat Press編集部Apr 25
箱もかわいい猫好き向けのパスタ「ナポリニャン」が新発売!フェリシモ猫部が、猫好き用のパスタ「ナポリニャン」の販売を4月22日より開始しました。 フェリシモ猫部の麺商品と言えば、猫好き用ラーメンの「にゃーん麺」が有名ですね。 化学調味料や着色料を使っていないカツオ風味のスープが特徴で、キリンのパッケージで有名な小笠原製粉とフェリシモ猫部のコラボ商品...猫の商品Cat Press編集部Apr 24
今夜23:15〜の情熱大陸は猫専門病院の院長に密着だにゃ本日、 23時15分からMBS/TBS系列で放送されるテレビ番組「情熱大陸」は、猫専門病院の院長である服部幸(はっとりゆき)さんの特集です。 引用:mbs.jp/jounetsu 服部さんは10年も前から東京で猫専門の獣医師として活動しており、2012年に現在院長を務める東京猫医療センターを開院された方です。 引用:t...猫のテレビ・映画Cat Press編集部Apr 24
さり気なく猫がデザインされた財布がフェリシモ猫部から発売猫をモチーフにした雑貨やグッズには色んな種類がありますが、その中でもよく見かけるのは猫がデザインされた財布。 猫が大好きだから猫がデザインされた財布を持ちたいのだけれど、あまりにも猫のインパクトが強いデザインの財布だと、人前で出すのがちょっと恥ずかしいと感じる方もいらっしゃるのではないでしょうか。 そんな方に、さり気な...猫の商品Cat Press編集部Apr 23
猫の雑貨専門店「ニャンズワールドストア」が新規オープンカジュアル衣料品の販売店「マックハウス」は本日、ねこ雑貨専門店「Nyans World STORE」を千葉県千葉市にオープンしました。 Nyans World(ニャンズワールド)とは? 5種類の猫キャラクターがデザインされた、マックハウスが展開する猫柄アイテムです。 キャラクターにはそれぞれ以下の様な名前...最新猫ニュースCat Press編集部Apr 23
4/29からネコマートが「ごろにゃーんウィーク2016」を開催!猫キャラグッズや猫雑貨の専門店である「neko mart」で、4月29日からGWフェアとして「ごろにゃーんウィーク2016」が開催されます。 こちらのお店は2016年度の猫の日イベントまとめにおいて、「猫の日フェア」が開催されることをお伝えしましたが、今回のゴールデンウィークに開催されるイベントは更に猫盛りだくさんの内...猫のイベントCat Press編集部Apr 22
猫カフェ初の業務停止命令、錦糸町の「ねこのて」に行政処分※2016年6月17日 追記 東京都の福祉保健局は4月21日、東京都墨田区にある猫カフェ「ねこのて」に対し、30日間の業務停止を命じたと発表しました。 引用:blog.livedoor.jp/yoo2ok 業務停止の理由 発表によると、「適正な管理」「飼養環境の改善」「台帳類の整備」などについて動物愛護法...最新猫ニュースCat Press編集部Apr 22
GWは表参道で猫アワード展!WEBからも投票受付中だにゃ4月27日から東京・表参道で「Photoback ねこアワード展」が開催されます。 Photoback(フォトバック)とは誰でも簡単にこだわりの「本」が作れるサービス。「写真が語り出すような本」をコンセプトに、紙の質感や画質の品質など、細部にわたってこだわり抜いた上質なフォトブックを作成することができます。 今回の「ね...猫のイベントCat Press編集部Apr 21
2016年 猫ふんじゃったなギャラリー×ねこふんが開催!毎年この時期に大阪で開催される猫まみれなイベント「猫ふんじゃったなギャラリー」が、4月24日(日)から開催されます。これは猫をテーマにした作家の作品が展示販売されるイベントで、今年でなんと14回目を迎えます。 さらにこの展示会から派生した合同展示イベント「猫ふんじゃったなギャラリーたち」も並行して行われます。少し分かり...猫のイベントCat Press編集部Apr 21