書かれた

31 件がヒットしました。
並べ替え
「通い猫アルフィーの奇跡」「通い猫アルフィーのはつ恋」
猫の視点で書かれた小説「通い猫アルフィー」のシリーズ作品が、猫好きな読者を中心に人気を集めています。「通い猫アルフィー」シリーズは、イギリスの作家レイチェル・ウェルズ(Rachel Wells)の小説。自身も愛猫家という著者の処女作「通い猫アルフィーの奇跡」は、英紙サンデータイムズのベストセラーにランクイン
これは安全運転しちゃう!台湾で見かけた猫の道路標識が可愛いすぎると話題に→間近で目撃した日本人に話を聞いてみた
車に乗っていると道路脇で見かけることのある「動物注意」の警戒標識。 生き物の保護やドライバーの安全のために設置される道路標識で、日本の各地では「シカ」「タヌキ」「ウサギ」「サル」「ヤンバルクイナ」など、地域特有の動物シルエットを描いたさまざまな標識が設置されています。 一方、台湾のとある場所では、可愛らしい猫の道路標識...
まるで猫のバイオリン弾き!寝ている間に手が動いてしまう猫の仕草が可愛いすぎる→7匹の保護猫が暮らす中古車屋さんの従業猫ちゃんだった
猫には人間と同じように、レム睡眠(浅い睡眠)とノンレム睡眠(深い睡眠)という2種類の睡眠状態があることが分かっていますが、夢を見ているかどうかは科学的に明らかにされていません。 しかし、猫が眠っている時はヒゲや手足をピクピクと動かしたり、「むにゃむにゃ」と寝言を発したり、尻尾をパタパタと振ったりすることがあることから、...
今年はネコ好きな小説家・大佛次郎の没後50周年!マンガや資料で大佛次郎の生涯を振り返るテーマ展がスタート
猫を愛した作家・大佛次郎(おさらぎ じろう)の記念館で2023年4月22日(土)より、マンガの世界や所蔵資料を通して大佛次郎の足跡たどるテーマ展が開催されます。 1897年(明治30年)に、現在の横浜市中区英町に生まれた野尻清彦(後の大佛次郎)は、『鞍馬天狗』『赤穂浪士』『パリ燃ゆ』など約500点の小説作品をはじめ、ノ...
ネコ好きな哲学者ニーチェやサルトルも収録、猫の写真つき名言集『猫が教えてくれた明日を生きる勇気の言葉』
Volatility(変動性)、Uncertainty(不確実性)、Complexity(複雑性)、Ambiguity(曖昧性)の頭文字をつなぎ合わせて、VUCA(ブーカ)時代とも呼ばれる現代。 パンデミックの長期化や地政学リスクの高まり、政治的な不安定さ、物価高、自然災害、テロの脅威、健康問題など、様々なことが絡み合...
ギネス猫「もちまる」がスーパー銭湯をジャック!極楽湯などの17店舗でコラボ風呂やメニューが登場
全国にスーパー銭湯を展開している『極楽湯』『RAKU SPA(らくスパ)』の店舗で12月より、YouTubeで大人気の猫「もちまる」とコラボしたイベント「もちまるの湯」がスタートします。 「もちまる」は2019年10月に生まれたスコティッシュフォールドの男の子。 公式のYouTubeチャンネル「もちまる日記」では、何気...
客室には黒猫キャラの装飾が!オリエンタルホテル東京ベイにハロウィン限定のコンセプトルームが登場
千葉県浦安市にあるオリエンタルホテル東京ベイで9月より、ハロウィン仕様のコンセプトルームが期間限定で登場。子供向けの館内イベントも開催されます。 JR新浦安駅に直結している同ホテルは、東京ディズニーリゾート (TDR) パートナーホテルの一つで、ホテルからパークまでは無料のシャトルバスが運行。館内には赤ちゃんや未就学児...
イギリスに住む自閉症の男性、介助猫クロエとの入店を拒否した大手スーパーマーケットを提訴
イギリスに住む自閉症の男性が、介助猫の入店を拒否した大手スーパーマーケットを訴えて話題になっています。 ロンドンで暮らすプロダクトデザイナーのイアン・フェンさんは、最近重度の自閉症と診断。騒々しい環境の中にいると感覚が過敏になって不安を感じてしまい、心を閉ざしてしまうことに長年苦しんでいるといいます。 そんなイアンさん...
あの猫キャラクターがミニカーに!夏目友人帳「ニャンコ先生」のまんまるボディを再現したトミカ誕生
自動車玩具ブランドのトミカ(Tomica)から人気アニメ作品『夏目友人帳』の猫キャラクター、ニャンコ先生をモデルにした新製品が5月21日に発売されます。 トミカは玩具メーカーのタカラトミーが、1970年に日本で初めて手のひらサイズの国産車ダイキャスト製ミニカーとして発売した商品で、これまでに1,100種類以上の車種が作...
お花で作ったニャンコ先生を部屋に飾って楽しめる♪ 夏目友人帳とコラボしたフラワーギフトが登場
ペットや動物の似顔絵をモチーフにしたプリザーブドフラワー専門店「動物のお花屋さんマイペリドット」から、人気アニメ『夏目友人帳』の猫キャラクターとコラボした商品が登場しました。 マイペリドットは枯れないように特殊加工したお花を、一輪ずつ絵を描くように配置することで、動物やキャラクターを表現したフラワーギフトなどを製造販売...
百人一首の歌をひと言で表現すると…?猫のイラスト付きで学べる解説本「5文字で百人一首」
学校の教材になったりマンガの題材になったりと、何かと目にする機会のある百人一首。 百人一首は今から800年くらい前にまとめられた和歌集で、飛鳥時代から鎌倉時代初期までの代表的な歌人100名の優れた和歌を一人一首ずつ集めて作られたもの。歌の文字は昔の歴史的仮名遣いで書かれているため意味が分かりづらく、数も全部で100個あ...
家出した猫はどこに行くのか?謎に包まれた空白の時間を描いた絵本「なぁなぁ、あそぼ!〜」
家の中を自由に出たり入ったりしながら飼っている猫は、ある日突然ふらっと姿を消して家に帰ってこないかと思えば、数日後にひょっこり戻ってくることがあります。 屋内にいる時の猫は食事をしたり、お気に入りの場所でごろごろしたり、飼い主さんに甘えてきたりと行動パターンが限られますが、ご飯やお水を用意してもらえず、見知らぬ人や猫と...
全48種類のニャンコを収録!猫の歴史から生態まで学べる「世界中で愛される美しすぎる猫図鑑」
猫の性格や生態などを美しい写真とともに紹介した書籍『世界中で愛される美しすぎる猫図鑑』が7月11日に刊行されました。 本書はアメリカンショートヘア、マンチカン、ロシアンブルーといった人気の猫から、オリエンタルキンカロー、ターキッシュアンゴラ、トンキニーズといった珍しい猫まで、キャットショーなどで活躍している世界の美しい...
福岡市に続き、奈良市が初めて犬猫の殺処分ゼロを達成!犬猫パートナーシップ店制度も奏功
環境省が公表している統計資料「犬・猫の引取り及び負傷動物等の収容並びに処分の状況」によると、日本では平成30年度に未だ年間38,444頭もの犬猫が行政によって殺処分されています。 一方で、殺処分数の推移は14年連続で減少しており、近年は神奈川県や千葉市、東京都など首都圏の自治体を中心に犬猫の殺処分ゼロを達成。 人口が多...
今回は「にゃらん」が夏旅を満喫する映像なのニャ!じゃらんの新しいCMが7月から全国で公開中
旅行情報サービス・じゃらんの公式キャラクター「にゃらん」が、全国のお出かけスポットを巡る人気のCMシリーズ、その最新作が7月1日(月)より全国のテレビ局で放送されています。「幸せな旅」篇と題した今回のテレビCMでは、にゃらんが路面電車が走る街を散歩したり、いろりで焼かれる魚に手を伸ばしたりと、日本ならではの旅情を表現。...
ジョークグッズにもぴったり!猫の2千円札をデザインした5種類の雑貨が今夏発売
二千円紙幣をイメージしたお札のデザインに、猫の肖像画が描かれたおもしろグッズが登場しました。二千円紙幣は2000年(平成12年)に発行され、現在も流通している日本銀行券の1つ。「日本銀行券 弐千円」と書かれた表面には発行当時、九州・沖縄サミットが開催されることになっていたことから、その図柄には沖縄のものが相応しいとされ...
ノラネコぐんだんの新刊が2冊同時に発売!東京メトロもジャックするニャ
いたずら好きのワル可愛いノラネコたちが主人公の絵本シリーズ「ノラネコぐんだん」から、新たに「ノラネコぐんだん ふねにのる」と「ノラネコぐんだんコミック」が4月17日に同時発売されました。「ノラネコぐんだん」は絵本作家の工藤ノリコさんが描く大人気の絵本シリーズ。さまざまな悪巧みをするけれど、
人気児童小説シリーズ・リリアーネ、低学年向け最新刊は「しあわせの黒いねこ」
小学生の女子に人気の児童文学小説「動物と話せる少女リリアーネ」シリーズから、低学年向けの最新作「しあわせの黒いねこ」が3月15日に刊行されました。「動物と話せる少女リリアーネ」はドイツの児童文学作家、タニヤ・シュテーブナー(Tanya Stewner)の著作で累計200万部を超える小説シリーズ。
猫と人が歩んだ4000年の歴史を紐解く書籍「猫の世界史」
※追記あり(2018年4月3日) 古代エジプトから現代まで、猫と人が歩んだ4000年にわたる歴史を紐解く書籍「猫の世界史」が今月出版されます。 今や日本に限らず世界中で愛されるペットとして不動の地位を築いている猫ですが、実はそこまでの道のりは長くとても厳しいものでした。 家族の一員として可愛がられた猫もい...
猫の肉球を5つのタイプに分類!猫の手相が分かる本「ねこてそ」
日本では雑誌やメディアなどで何かと目にする手相占いですが、じつは猫にも手相があるのをご存知でしょうか? ニャンですと!? 人間の手相は一般的に、手のひらのシワを見ながら過去のパターンに照らし合わせて占うことが多いですが、人間の手相学セオリーを応用して、肉球を見ることにより猫の手相を占う手法が提唱されており、その理論をま...

最近の投稿