kimo

26 件がヒットしました。
並べ替え
振り袖から見えるネコの顔がとってもキュート!ファッションブランドの「ふりふ」から猫柄のワンピースや着物が登場
ファッションブランドの「ふりふ」が、2月22日の「猫の日」に合わせた企画「Cat’s tea party!」を発表。猫をモチーフにした着物や洋服などが発売されています。 「ふりふ」は1932年に呉服店として創業した三松(みまつ)グループが展開しているファッションブランド。個性を大切にする女性たちに向けて、レトロモダンな...
猫が入れるポケット付き!人と猫が一緒にぬくぬくできる綿入り防寒着『ねん猫はんてん』
朝晩がずいぶんと涼しくなり、そろそろ猫を抱っこするのが気持ちよくなってくる季節。 猫を抱っこしていると単に温かいというだけでなく、心地よい振動や呼吸に合わせて収縮する体、ときおり聞こえるゴロゴロ音が相まって、充足感に包まれた至福のひとときへと導いてくれるわけですが、飼い主さんの思いどおりには動いてくれないのが猫という生...
秋コーデはネコバスで大人カジュアルに!ジブリ好きアメカジブランドから新作トレーナーが登場
一日を通して過ごしやすくなってきたこれからの季節に活躍するのが、カジュアルコーデの定番アイテム、スウェット&トレーナー。シンプルなデザインほど色んなスタイルに合わせやすく着こなしやすいものの、ネコ好きな人にとってはちょっぴり猫要素が入っていると気分が上がるというもの。 そんな中、大人のスタジオジブリファン向けアメカジブ...
【ジェラート ピケ】今年はおうちで“黒ねこハロウィン”!家族みんなで一緒に楽しめるラインアップ!
大人のデザートをコンセプトに、着心地にこだわったルームウェアを展開する「gelato pique(ジェラートピケ)」から、黒ねこをモチーフにしたコレクションが10月1日(金)より発売されます。 モコモコした柔らかい手触りの生地と可愛らしいデザインで、芸能人にも愛用者が多いジェラートピケのルームウェア。 今年はハロウィン...
波の合間に…ねこが隠れてる!? 男女兼用のボクサーパンツに新作の猫デザイン×2が登場
ボクサーパンツの国内ブランド「Dark Shiny(ダークシャイニー)」から、可愛らしい猫柄デザインの新商品が登場しました。 ダークシャイニーは加藤貿易株式会社が展開している「魅せる下着」をコンセプトにしたファッションアンダーウェアブランド。特にボクサーパンツに強みを持ち、クールなデザイン、スタイリッシュなデザイン、可...
猫の雰囲気たっぷりの客室でクリスマス気分も満喫♪ ポールアンドジョーの宿泊プラン第2弾が登場
東京都千代田区紀尾井町にあるホテルニューオータニが9月14日、フランスのファッションブランドPAUL & JOE(ポールアンドジョー)とコラボした宿泊プランの第2弾を発表しました。 1964(昭和39)年の東京オリンピック開催に合わせ、日本初の超高層ホテルとして開業したホテルニューオータニは、1400以上の客室と39の...
猫のマイキーグッズも新登場!リサ・ラーソン生誕90周年を記念した特別サイトがオープン
日本で一番有名な北欧の猫キャラクター「マイキー」の生みの親で、スウェーデンを代表する陶芸家のリサ・ラーソン。 スウェーデン最大の陶芸制作会社Gustavsberg(グスタフスベリ)社に26年間在籍し、動物シリーズをはじめとした約320種類もの優れた作品を生み出すなど、同国を代表する陶芸家として国内のみならず世界中でファ...
猫の帯が美しい…♪ カジュアル着物ブランドから秋冬の新作が登場&中村あゆみとのコラボ企画も
カジュアル着物ブランドの「都粋(といき)」が21年秋冬モデルの着物&帯を発表。猫をモチーフにした可愛らしい柄のアイテムも販売されています。 都粋は全国に着物専門店を展開している「まるやま・京彩グループ」の通販ブランド。帯留めや半衿などの和装小物から、衿芯や腰紐などの着付け小物、草履やバッグ、着物の収納に便利な桐タンスま...
ふてニャン、桜井日奈子、サンシャイン池崎も登場!猫愛が詰まった雑誌「ネコブロス」が爆誕
東京ニュース通信社が発行しているテレビ情報誌『テレビブロス(TV Bros.)』の猫バージョンとなる雑誌、『ネコブロス』が12月2日に刊行されました。 1987年に創刊されたテレビブロスは、他誌と差別化した斬新な特集をはじめ、爆笑問題・松尾スズキ・能町みね子・ヒャダイン・光浦靖子ら豪華連載陣によるコラムが人気のテレビ雑...
ネコ好きな演歌歌手・藤あや子さんの愛猫が写真集に!「マルとオレオと藤あや子」予約特典もあるニャ
飼い猫の溺愛ぶりが話題にのぼることも多い演歌歌手の藤あや子さん。その愛猫の日常を記録したファースト写真集『マルとオレオと藤あや子』が2020年12月に刊行されます。 芸歴30年を超えるベテラン演歌歌手の藤あや子さんは、小さい頃から猫を飼っていたという元来のネコ好き。しかし、愛猫が亡くなった悲しみから猫と暮らすことはやめ...
藤あや子も愛猫と登場!話題の着物ファッション誌、最新号は表紙が高畑充希&ネコ特集も掲載
カジュアルに着物を楽しむためのファッション&カルチャー誌『KIMONOanne.(キモノアン) 』の新刊となる第2号には、ネコ特集が掲載されています。 『KIMONOanne.』は、洋服を楽しむように着物を楽しむことを提案し、アンティーク着物ブームを起こした雑誌『KIMONO姫』を手掛けた田辺真由美さんによって、201...
難病と闘う元保護猫「ネル」の実話を絵本化!画家・あおえまりさんの原画展が10/21から開催
致死性の高い病気FIP(ネコ伝染性腹膜炎)と闘う、実在のねこをモデルにした絵本の原画展が大阪市中央区にあるギャラリーで開催されます。 絵本の物語の主人公は、生後3ヶ月でシェルターに保護された「ネル」という一匹の元野良猫。 最初はとても怖がりな子猫だったけれど少しずつ心を開いていき、やがて皆に愛される子へと成長。その後、...
ネコと牡丹の絵には繁栄の願いが込められていた!「耄耋」をテーマにした中国絵画の展覧会が観峰館で開催
滋賀県東近江市にある書道文化の普及を目的とした博物館・観峰館(かんぽうかん)で2020年9月19日より、開館25周年を記念した企画展「耄耋ってニャンだ!?-吉祥の願い-」が開催されます。 1995年に「書の文化にふれる博物館」として誕生した同館は、日本習字創立者の原田観峰(はらだ かんぽう)が生前収集した2万5千点にお...
猫モチーフのアート作品からグッズまで大集合!新宿高島屋で「ねこ展」が8/28より開催
私たちの身近なパートナーである猫をモチーフにしたアート作品や、雑貨などを集めたイベント「ねこ展」が2020年8月28日(金)より新宿高島屋で開催されます。 「ねこ展」はかつて東京・銀座にあった百貨店、プランタン銀座(現・マロニエゲート銀座)で1991年から25年間、計50回にわたって開催されていた、ねこ好きによる、ねこ...
無防備な寝姿が人気の「ぐでねこ ライくん」が初登場!ねこ休み展が8月21日から東京で開催
累計75万人以上の観客を動員している猫イベント「ねこ休み展」が2020年8月21日(金)から東京・浅草橋のギャラリーで開催されます。 ねこ休み展は、プロ・アマ問わずSNSを中心に活躍している人気クリエイターが「猫」をテーマに制作した作品を持ち寄って展示&販売する、猫好きのためのイベント。全国各地で巡回展や姉妹イベントな...
岩合さんが世界各地で出会った子猫たちの写真展「こねこ」のメインビジュアル
日本を代表する動物写真家・岩合光昭さんの写真展「こねこ」が2020年8月20日(木)より、広島駅近くにある百貨店「福屋広島駅前店」で開催されます。 これまでアフリカ大陸やガラパゴス諸島をはじめ、地球上のあらゆる地域を40年以上にわたって飛び回り、ライオン・ジャガー・サーバル・アフリカゾウ・ゾウガメ・ホッキョクグマ・クジ...
木彫りの猫に癒されるニャ♪廃校の校舎を活用したアート施設で「猫だらけ展」が開催中(兵庫)
兵庫県養父市(やぶし)にあるアート施設、おおやアート村 BIG LABO(ビッグラボ)で「木彫ねこ猫まねき猫あわせてネコねこ 猫だらけ展」が開催されています。 「おおやアート村 BIG LABO」はかつて同市大屋町にあった旧八鹿高等学校大屋校の廃校を活用して、暮らしとアートをつなぐ拠点として2012年春にオープンした施...
花江夏樹さんの愛猫も展示されるニャ!「ねこがかわいいだけ展」リアル&ネット会場で同時開催
全国から集まった猫の写真やクリエイターの作品を展示する「ねこがかわいいだけ展 ザ・ディスタンス」が8月8日より、リアル会場とネット会場で同時に開催されています。 「ねこがかわいいだけ展」は一般公募した猫の写真と、プロのカメラマンが撮影した猫の写真を集めて全国各地の会場で展示する企画展。 2020年の今年は新型コロナウイ...
猫写真家・モリケンさんの写真展も!イオンモール宮崎で2つのネコ写真展が同時開催中
宮崎県宮崎市にあるショッピングセンター、イオンモール宮崎で2020年8月7日(金)から2つのネコ写真展が同時に開催されています。 ひとつは福岡を拠点に活動している猫写真家、モリケンこと森永健一さんによる「ねこがすき展」。もうひとつは一般公募したネコの写真を展示する「うちのねこ展」。 会場では森永さんが九州の猫島や各地で...
岩合さんが世界各地で出会った子猫たちの写真展「こねこ」のメインビジュアル
日本を代表する動物写真家・岩合光昭さんの写真展「こねこ」が2020年8月7日(金)より、新潟伊勢丹で始まりました。 これまで40年以上にわたって地球上のあらゆる地域を飛びまわり、ライオンやアフリカゾウ、ホッキョクグマ、ゾウガメ、クジラなど、さまざまな野生動物を撮影してきた岩合さんが、ライフワークとして撮り続けているのが...

最近の投稿