4月 8日

163 件がヒットしました。
並べ替え
芦沢ムネトが描く癒やしの猫キャラ「フテネコ」の個展が4月3日から原宿で開催中
Twitterで生まれた人気の猫キャラクター、フテネコのイラスト作品などを展示する「フテネコツアーズ リターンズ」が4月3日から東京・原宿で行われています。「フテネコ」とは、飼い主のことが大好きだけど、フテぶてしくて、時々ロック。どこかシュールな感じを漂わせている不思議な癒し系ネコ。作者がツイッター
人気の猫アニメ「こねこのチー ポンポンらー大旅行」4月から放送開始
昨年テレビ東京系列で放送されていた人気の3DCG猫アニメ、「こねこのチー ポンポンらー大冒険」。その続編となる新シリーズが2018年4月8日から始まります。 こねこのチー ポンポンらー大冒険 アニメ「こねこのチー」の原作となるチーズスイートホームは、2004年に連載を開始した「こなみかなた」氏によるマンガ作品で、迷子に...
猫雑貨と猫好きな人々が集うイベント「ニャンフェス7」4月に開催
東京都台東区の浅草で2018年4月8日(日)、猫をモチーフにした雑貨の販売イベント「ニャンフェス7」が開催されます。 ニャンフェスとは、日本全国の猫作家や猫雑貨が集まる展示&販売会で、7回目の開催を迎える今回はプロのクリエイターから趣味で作っている製作者、ハンドメイドを始めたばかりの人、ギャラリーや店舗の販売者など総勢...
岩合光昭 写真展「ねこ歩き」4月26日から郡山市で開催
動物写真家・岩合光昭さんの写真展「ねこ歩き」が2017年4月26日から、福島県郡山市にある「うすい百貨店」で開催されています。 (C) Usui Department Store 写真展 「ねこ歩き」 (c)Crevis inc. 世界中のあらゆる場所を訪れて、さまざまな動物の写真を撮影している岩合光昭さん。 その中で...
フェリシモ猫部の期間限定ショップ情報、2017年4月版
さまざまなオリジナル猫グッズを販売している「フェリシモ猫部」から、2017年4月に新規オープンする期間限定ショップが公表されました。 すでに出店中のショップに加えて、新たに東急ハンズららぽーと船橋店、アトレマルヒロ(アトレ川越)、横浜赤レンガ倉庫、東急ハンズ奈良店、東急ハンズ名古屋店、あべのハルカス近鉄本店、仙台PAR...
岩合光昭 写真展「ねこ歩き」4月20日から高知大丸で開催
動物写真家・岩合光昭さんの写真展「ねこ歩き」が、2017年4月20日から高知県高知市にある百貨店「高知大丸」で開催されます。 (C) The Kochi Daimaru この写真展は高知大丸の創業70周年と、さんさんテレビ開局20周年を記念して行なわれるイベントで、18日間にわたって開催されます。 写真展 「ねこ歩き」...
世界各国の猫の日
本日8月8日は、国際動物福祉基金やその他動物団体によって定められた記念日「世界猫の日」です。 国によってはキャットショーや猫にちなんだイベントが開催されたり、テレビ番組やWEBサイトで猫特集を組まれたり、家庭でお祝いしたりと、さまざまな形で猫が祝福されています。 しかし、日本では猫の日と言えば2月22日を思い浮かべる人...
タカラトミーが猫型ロボット「ウ~ニャン」を4月に発売!
10日ほど前に、「高齢者の心を癒やすネコ型ロボット」をご紹介しましたが、今回はおもちゃとしての要素が猫型ロボットをご紹介。 タカラトミーが猫型ロボット「Hello!Woonyan(ハロー!ウ~ニャン)」を開発し、4月28日から発売を開始すると発表しました。 希望小売価格は税抜きで18,000円と玩具にしては高価格な気が...
【ネコも熱中症に気をつけて】猫に特化した熱中症予報が配信中→全国10都市の注意レベルを4段階で表示してくれる
今年はまだ5月半ばにもかかわらず、地域によっては早くも真夏日になるなど、熱中症への対策が呼びかけられていますが、ネコも人間と同じように熱中症にかかる危険性があります。 猫は祖先であるリビアヤマネコが砂漠で暮らしていたことから、比較的暑さに強い動物とされていますが、人間と違って汗をかける部位が肉球と鼻しかなく、犬のように...
ゴールデンウィークは大丸須磨店が猫まみれ!写真展「飛び猫 にゃんこ島編」と「もふあつめ展」がダブル開催
猫写真家として活動している五十嵐健太さんの写真展がゴールデンウィークの期間中、兵庫県神戸市にある百貨店・大丸須磨店で開催されます。 千葉県出身の五十嵐さんは、これまでに10万点以上におよぶ猫の写真を撮影しているカメラマン。 猫が本来持っている野性的で躍動的な側面と、猫特有の気まぐれな性格を、その愛らしさと共に表現した作...
カリッと揚げた猫型のコロッケが可愛すぎる!招き猫でおなじみ神戸コロッケの全国店舗にて期間限定で発売
全国に36店舗を展開している神戸コロッケのお店で4月20日より、招きねこをモチーフにした新商品「にゃんこロッケ」が発売されます。 神戸コロッケは素材と製法にこだわったコロッケのお店で、冷凍商品が主流の時代に「安心・安全で本当においしいコロッケを食卓に届けたい」という想いを実現すべく、1989年に神戸の元町で誕生。 素材...
中古マンションを猫仕様にリノベーションしたお部屋も紹介!猫との暮らしを考える展示イベントが東京・表参道で開催
中古マンション探しやリノベーションサービスを手がけるリノベる株式会社が、東京・表参道のオフィス&ショールームで「猫」をテーマにした展示イベントを開催しています。 本展は「偏愛」というキーワードを軸に、誰もが持っている自分らしい「好き」という気持ちを形にした「偏愛」のある暮らしを発信することで、リノベーションの魅力と可能...
ネコ好きな芸能リポーター東海林のり子さんによるトークも!猫イベント「にゃんだらけ」が4/8(土)から開催
猫好きな人々が集うイベント「にゃんだらけVol.14」が東京・浜松町にあるイベント会場で4月8日(土)から2日間にわたって開催されます。 「にゃんだらけ」は猫をモチーフにしたグッズから催し物まで、猫に関するあらゆるものを集めた「フェス」的なイベントで、猫と猫好きな人がハッピーになれる空間を創り出すことを目的に、2016...
華麗な綱渡りも披露!ネコ本来の身体能力を間近で見られるパフォーマンスショー「ザ・キャッツ」那須どうぶつ王国で再開
栃木県那須町にあるテーマパーク型の動物園「那須どうぶつ王国」で3月18日(土)より、ネコのパフォーマンスショー「ザ・キャッツ」が再開されます。 「ザ・キャッツ」は、ネコ本来の身体能力や知能の高さを、間近で見て学べるパフォーマンス。同園ではワシやタカが目の前を飛ぶ「バードパフォーマンス・ブロード」に並ぶ人気のショーとして...
猫のオブジェやケーキに囲まれる癒やしのスイーツビュッフェ『チェシャ猫のティーパーティー』東京・表参道で開催中
東京都港区にある複合施設・ザ ストリングス 表参道で3月より、苺をふんだんに使ったスイーツビュッフェ『チェシャ猫のティーパーティー』が開催されています。 ザ ストリングス 表参道は2つのチャペルと5種類のバンケット(宴会場)、ラウンジ、レストランなどを備えた大型複合施設。 2階にあるバンケット会場「GRAMERCY H...
黒猫モチーフの「東京ばな奈」がチョコバナナ味で登場!デザインは全6種類で中には超レアな猫ちゃんも
洋菓子メーカーのグレープストーンが展開するスイーツブランド「東京ばな奈ワールド」から、黒猫をモチーフにした新商品が登場しました。 1991年に誕生した『東京ばな奈』は、たっぷりのバナナカスタードクリームを、ふんわり焼き上げたスポンジ生地で包み込んだバナナ型のお菓子。 持ち運びやすいサイズ感と常温で保存できる生菓子という...
小林製薬から可愛いネコ型のブルーレットが登場!トイレにおくだけで楽しい雰囲気になりそうニャ
水洗トイレ用の芳香洗浄剤「ブルーレット」から、キュートな猫型の新商品が数量限定で発売されます。 ブルーレットは小林製薬が昭和44年(1969年)に発売した、タンク式水洗トイレ用の芳香洗浄剤ブランド。 日本のトイレやライフスタイルの変化に合わせて変化を続け、現行製品は水洗タンクの上に置くタイプや、タンクの中に入れるタイプ...
ノラネコぐんだんのグッズフェア、東京スカイツリータウンのソラマチにて6月17日まで開催中
いたずら好きのワル可愛い猫たちが主人公の絵本シリーズ、ノラネコぐんだんのグッズフェアが三省堂書店 東京ソラマチ店で開催されています。 絵本作家の工藤ノリコさんが描く「ノラネコぐんだん」は、シリーズ累計200万部を超える大人気の絵本シリーズ。 毎回8匹のノラネコたちがさまざまな悪巧みをしては騒ぎを起こし、小さな間違いから...
世界最古の猫「マヌルネコ」をモチーフにした指輪やネックレスが登場!売上の一部は動物園に寄付
大人の女性向けアクセサリーを提案しているジュエリーブランド「ヴァンドームブティック(VENDOME BOUTIQUE)」から、ネコ科動物の「マヌルネコ」をモチーフにしたアクセサリーが発売されました。 マヌルネコはイランから中央アジア、モンゴルなどの乾燥した高地に生息するヤマネコで、マヌルというのはモンゴル語で「小さい野...
6匹の猫を飼っている大黒摩季が劇場版「にゃん旅鉄道」の主題歌を担当!愛猫の写真パネルも展示中
2022年夏に公開が予定されている映画、劇場版「にゃん旅鉄道」の主題歌が決定。 シンガーソングライターの大黒摩季さんが手がけることが製作委員会より発表されました。 同作の主人公は、福島県会津若松市にある会津鉄道「芦ノ牧温泉駅」で働く猫たち。 3年間に渡って日常や成長の過程を記録してきた実写映像と、アニメーションを組み合...

最近の投稿