森 部 首

22 件がヒットしました。
並べ替え
躍動感たっぷり!ジブリの猫キャラクター「ネコバス」がトミカになって登場、細部にこだわった豪華仕様
自動車玩具ブランドのトミカ(Tomica)と、スタジオジブリのアニメ作品による初めてのコラボレーションが実現。人気の猫キャラクター「ネコバス」のトミカが11月19日(土)に発売されます。 トミカは玩具メーカーのタカラトミーが、1970年に日本で初めて手のひらサイズの国産車ダイキャスト製ミニカーとして発売した商品で、これ...
アニドックとイオンペットが提携、首都圏を中心に往診獣医療の提供を開始
往診獣医業を展開するアニドックとペット関連事業を手がけるイオンペットは2018年7月2日より、首都圏を中心に往診獣医療サービスの提供を開始すると発表しました。 アニドックは2015年より東京23区を中心にペットの往診事業を手がけている企業で、ペットの飼い主をはじめトリミングサロンや猫カフェなどBtoBの分野にもサービス...
韓国の人気コスメ「クリオ」から猫モチーフのコレクションが登場!付属の猫ステッカーでカスタマイズも楽しめる
韓国のコスメブランド「CLIO(クリオ)」から、のら猫をモチーフにしたコレクションが登場しました。 クリオは1993年に韓国で誕生したブランドで、メイクアップを通して変化する人生を楽しむことをコンセプトに、さまざまなメイクアイテムを展開。 日本ではコスメショップやドラッグストア、ロフト・PLAZA・ドンキホーテなどの雑...
新海誠監督がネコを語る&吉田類がネコ居酒屋を初探訪!猫まみれのタブロイド紙『日刊ニャンダイ』2023年版が登場
コンビニやキヲスクなどで販売されているタブロイド紙・日刊ゲンダイから、一紙まるごと猫まみれの臨時特別号『日刊ニャンダイ2023』が2月16日に発売されます。 政権批判やスキャンダルなど独自の編集スタンスで知られる日刊ゲンダイ。 2021年からは毎年この時期になると、2月22日の「猫の日」を記念した猫特集号『日刊ニャンダ...
裏千代田【ねこ日和 猫づくし展】ホルダー・猫絵・チョコレートなど 猫盛りな展覧会
今年もやります!裏千代田 ねこ日和 猫づくし展。ギャラリーも昨年夏に東神田にお引っ越しをして、はや半年。スペースも新たに猫づくしをいたします。 新しいギャラリーは、大きな窓に黒いソファ、アンティーク棚と猫の好きそうな空間。いたずら猫、癒し猫、かわいい猫、ちょっとブサ猫、などなど。たくさんの猫達がお出迎えいたします。 猫...
猫トイレやキャットタワーも完備!軽井沢プリンスホテルに飼い猫と泊まれるコテージが誕生
日本有数の避暑地として知られる長野県・軽井沢にあるプリンスホテルで2021年6月18日(金)より、飼い猫と一緒に宿泊できる珍しいサービスが始まりました。 首都圏から1時間ほどでアクセスできる利便性の高さと、豊かな自然、美味しいグルメ、レジャーやショッピングなどを楽しめるとあって、別荘地や旅行先としても人気の軽井沢。その...
あの夕刊紙がネコ特集号『日刊ニャンダイ』を駅の売店で発売!猫とお酒が好きな吉田類さんも登場
コンビニやキヲスクなどで販売されている夕刊紙・日刊ゲンダイから、一紙まるごと猫まみれの臨時特別号『日刊ニャンダイ』が3月5日に発売されます。 令和の時代に入っても未だに衰える気配のない猫ブーム。 近年は出版業界をも席巻しており、定期発行している情報誌の猫バージョンを発売する動きが続出。週刊誌女性自身の「ねこ自身」、アイ...
ネコの振り袖姿が可愛いすぎる!ヒト年齢で100歳になったご長寿猫の写真展「ねこめせん5」
猫と人との心地よい暮らしを探求しているねこミュニケーターのnanonya.Akiこと、中尾亜希さんによる写真展「ねこめせん5」が愛知県日進市にあるギャラリーカフェで12月23日(水)から開催されています。 日本愛玩動物協会の1級愛玩動物飼養管理士でもある中尾さんは、自身でも猫を飼っている愛猫家で、全国のカフェ猫・保護猫...
背中に刺繍された「ネコバス」がかっこいい!となりのトトロのスカジャンに新デザインが登場
スタジオジブリファンのための大人向けアメカジブランド「GBL」から、人気の猫キャラクター「ネコバス」をモチーフにした新作デザインのスカジャンが発売されました。 「GBL」はGhibli(ジブリ)の略称をもとにしたネーミングで、ジブリ作品を見たときの感動や思い出、キャラクターなどをいつも身近に感じたい……という思いを叶え...
環境大臣賞はオッドアイの白猫ちゃん!命を救われた犬猫の写真コンテストが受賞作品を公表
殺処分される寸前に救われた猫や犬などの動物を被写体とした「いのちをつないだ♡ワンニャン写真・動画コンテスト2020」の受賞作品が公開されました。 このコンテストは「買わずに飼ってね」がコンセプト。 猫や犬を飼いたいと思った時にペットショップなどの業者から買うのではなく、保護された動物の里親になったり地域猫の世話をする選...
島根の人気者、ゆるキャラ「しまねっこ」が7月から現地のガイドツアーに出没するニャ
島根県の観光マスコットキャラクター「しまねっこ」が7月より、同県の各地で開催している地元ガイドによる解説付き定時ガイドツアー「むすぶらり」に登場します。「しまねっこ」は2010年1月、島根県観光協会のマスコットキャラクターとして公募によって誕生した黄色の猫キャラクター。頭に出雲大社の屋根を彷彿とさせる帽子をかぶり、首に...
今回で9回目!猫好きのための猫雑貨イベント「ニャンフェス」が4/21に開催
猫好きによる、猫好きのためのお祭り「ニャンフェス9」が東京都台東区の浅草で4月21日(日)に開催されます。ニャンフェスとは、猫をモチーフにした作品を制作している作家や雑貨が集まる展示&即売会。プロのクリエイターから趣味で作っている製作者、ハンドメイドを始めたばかりの人、ギャラリーや店舗の販売者などが日本全国から集まる大...
愛猫が魔女やカボチャに変身!猫のかぶりものシリーズにハロウィンが登場
個性的なカプセルトイ(ガチャガチャ)を開発しているキタンクラブから、愛猫がハロウィンのコスプレ衣装に変身できるかわいい被りものが本日発売されました。 1個300円で愛猫用の変身グッズが手に入る手軽さから、多くの猫飼いさんに注目されているキタンクラブの「かわいい かわいい 猫のかぶりもの」シリーズ。 今年の7月にはサメや...
サメやペンギンに変身!猫のかぶりものシリーズに水族館が登場
個性的なカプセルトイ(ガチャガチャ)を開発しているキタンクラブから、愛猫を水族館の生物たちに変身させられるカワイイ被り物が7月21日(金)から発売されます。 1個300円で猫用の変身グッズが手に入るという手軽さから、多くの猫飼いさんから注目されているキタンクラブの「かわいい かわいい 猫のかぶりもの」シリーズ。 先月に...
スイカやバナナ、愛猫がフルーツに変身できるかぶりものが登場
個性的なカプセルトイ(ガチャガチャ)を開発している奇譚クラブから、愛猫を「可愛いフルーツ」に変身させられるかぶりものが6月15日(木)に発売されます。 1個300円で愛猫の変身グッズが手に入るという手軽さから、多くの猫飼いさんから注目されている「かわいい かわいい」猫のかぶりものシリーズ。 <過去のシリーズアイテム> ...
愛猫が「泥棒」に変身!300円のカプセルトイに新色が登場
個性的なカプセルトイ(ガチャガチャ)を開発している奇譚クラブから、愛猫を「ねこ泥棒」に変身させられるかぶりものが3月24日(金)から一般発売されます。 1個300円で愛猫の変身グッズが手に入るという手軽さから、多くの猫飼いさんから注目されている、このかぶりものシリーズ。昨年の12月にはウサギ、その前はヒツジと、これまで...
「猫忍」の追加キャスト第二弾が発表!佐藤江梨子、柄本明など
俳優の大野拓朗さんが主演するドラマ&映画、「猫忍(ねこにん)」の追加キャスト第2弾が発表されました。 「猫忍」は人気ドラマ&映画「猫侍(ねこざむらい)」の制作陣が手掛ける、「猫と忍者」がテーマの物語で、キーニャンとなるのは「金時」役で出演しているこちらの茶白猫。 11月末には、主人公の忍者・陽炎太が生き別れた父親で伝説...
猫がウサギになれる「ねこうさぎ」300円のカプセルトイで登場
※2016年12月13日追記(ムービーコンテスト情報を追加) 個性的なカプセルトイ(ガチャガチャ)を開発している奇譚クラブから、愛猫をウサギに変身させられる被り物が12月13日(火)から発売されます。 かわいい かわいい ねこうさぎちゃん 奇譚クラブからは今年の6月、愛猫を「ひつじ」に変身させられる「かわいい かわいい...
ネイルクイックが秋の新作ネイル、猫をモチーフにしたネイルも
首都圏を中心にネイルサロン「ネイルクイック」「スパネイル」「ネイルパフェ」などを国内外に展開している株式会社ノンストレスから、秋を先取りした新作のネイルが公開されました。 今回発表されたネイルは、秋服を着るにはまだ暑いけれど、指先だけでも秋ファッションを先取りしてみたい。そんな気分の時にオススメなネイル。 その中でもC...
小池都知事も登壇、アニマル・ウェルフェア サミット2016
今週末の8月26日(金)と27日(土)、東京大学の本郷キャンパスで、アニマル・ウェルフェア サミット(ANIMAL WELFARE SUMMIT)2016が開催されます。 アニマル・ウェルフェアとは、「動物たちが自然に行動できるように、快適な環境を整えること」を表す言葉。 このサミットでは来場者に、「動物と人が笑顔でい...

最近の投稿